見出し画像

FIREのための投資方法!【お金を増やす安心なやり方】

皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。

いつも、このブログでは、投資の良さついて、皆さんに色々と説明しています。
ただ、そもそも何に投資したらいいのか、わからない人が多いと思います。
特に、投資できる商品も多くて、全部自分で確認していくと、中々大変です。
また、投資の初心者の場合は、そもそもどんなものがあるのか、知らないと思います。

ということで、今日は、おすすめの投資方法をご紹介したいと思います。

①短期投資よりは長期投資

今日は、長期間の投資方法についてご説明していきます。
長期というのは、10年間、20年間、またはそれ以上の期間です。
長期投資は、基本的には、退職した後の生活を準備するための投資になります。
ということで、何かに投資した後は、定年までに、そのまま持ちます。

短期投資、数日間または数月間、もありますが、今日は対象外になります。
特に、投資の初心者は、短期投資をおすすめしません。
いきなり短期投資からやると、損する可能性が非常に高いので、長期投資から始めた方が安心です。

それでは、長期のために、何に投資すればいいのか、見ていきましょう。

②おすすめの投資

◆投資信託とETF

投資信託とETFは、どちらも投資信託ですが、大きな違いとして、ETFは上場している投資信託になります。
つまり、ETFは株式として購入できます。
また、投資信託は証券会社や銀行、郵便局などで取り扱われています。
ETFは証券会社だけで取り扱われています。
投資信託は何が良いかというと、1つの銘柄に投資するのではなくて、複数の銘柄に分散投資することができます。
基本的には、1つの銘柄だと、変動が激しいですが、複数の銘柄を同時に見ますと、その変動が緩和されます。
つまり、投資のリスクを低減できます。
特に、相場全体をカバーする投資信託は一番おすすめです。

具体的な例として、日本相場に投資したい人は、日経平均株価やTOPIXの投資信託があります。
アメリカ相場に投資したい人は、NYダウ、S&P500、NASDAQの投資信託があります。
世界を全体的にカバーする投資信託もあります。
この相場全体をカバーする投資信託は、基本的には長期間で見ると、上がります。
つまり、投資したお金は非常に高い確率で増えていきますので、安心して投資できます。

また、投資信託を選ぶ時に、信託報酬を確認してください。
信託報酬は、その投資信託を管理・運営するための費用になります。
投資信託にもよりますが、一般的には信託報酬は年間0.5%~2%程度です。
もちろん、毎年、この投資信託を持つコストになりますので、安い方が良いです。

あとは、1つの投資信託だけではなくて、複数の投資信託を持つと良いです。
特に、全世界をカバーする投資信託は一番良いです。
世界は、基本的には、成長していきますので、長期間で見たら、その投資信託も上がります。
あとは、アメリカ相場の投資信託もいいと思います。
アメリカはもっとも資本主義の国ですので、比較的に上がりやすい相場です。
なので、その投資信託も比較的に高く上がる可能性は十分あります。
例えば、アメリカのS&P500は、1980年から2020年まで、年間8%の利益がありました。

画像1

◆債券

債券というのは、簡単に言うと、借金です。
国や企業などが資金調達のために発行する借用証書みたいなものになります。
自分でその借金を買って、国や企業にお金を貸し出します。
債券のメリットは、主に3つあります:

・メリット①:まずは、債券は株式と同じく、値段が変動しますが、償還期限があります。
その償還期限までにその債券を持てば、貸したお金は丸々戻ってくる保証があります。
つまり、最終的に債券の値段が下がったとしても、買った値段でお金が戻ってきます。
逆に、値段が上がった場合は、そのままプラスになります。

・メリット②:利息がつきます。
つまり、毎年、債券を持つだけで、お金がもらえます。
この利息は、債券の利回りから決められます。
なので、債券を選ぶ時に、利回りを確認するようにしてください。
もちろん、利回りが高い方が良いです。
債券は投資信託と同じく、日本の債券もあれば、アメリカや世界の債券もあります。

・メリット③:先ほどの2つのメリットを踏まえて、リスクが比較的に少ないです。
償還期限まで待てば、最初に払ったお金が戻ってきますし、その期間にも利息が出ます。
リターンが少ないですが、お金が無くなる心配はほとんどありません。

◆コモディティ(金など)

コモディティはたくさんあります。
エネルギー関係だと原油やガソリン、貴金属だと金やプラチナ、穀物だとトウモロコシや大豆。
つまり、生活に使われている「商品」になります。
この「商品」を表す銘柄はコモディティと呼びます。

ここは、一番おすすめしたいのは、金です。
金は、長期間で見ると、変動が結構激しいですが、値段が上がります。
また、金に直接投資すると、基本的には取引手数料が高いです。
ただ、金の投資信託とETFもありますので、こちらもご確認を頂ければと思います。

③投資ポートフォリオの構成

次に出る問題は、おそらく、「どのぐらい投資するの?」だと思います。
なので、最後に、投資ポートフォリオの構成を説明していきます。

投資ポートフォリオというのは、自分の投資資産を表すものになります。
つまり、どんなものに投資しているのか、まとめたものです。
先ほど説明した3つの投資であれば:投資信託は何%、債券は何%、コモディティは何%。

今日は、長期投資ですので、その割合の正解が特にありません。
説明した3つの投資は、長期間(10年間、20年間)で見れば、基本的には上がります。

僕の場合は、自分のポートフォリオは次の構成になっています:
投資信託は70%、債券は20%、コモディティは10%

あくまでも、僕の場合です。

必ずこの割合をしなくても大丈夫です。
皆さんが自分で選んでいただいてもOKです。

④ポートフォリオの健康診断も忘れずに

また、投資したものをいつでも変えることもできます。
例えば、年1回で、各投資の結果を確認して、どうしてもダメな投資があれば、変えてもいいと思います。
ただ、変える時には、できれば、同じカテゴリのものに入れ替えた方がいいです。
例えば、投資信託であれば、別の投資信託に変えます。
自分で決めた割合を保つことが重要です。

・結論

投資信託、債券、コモディティは3つのメイン投資になります。
もちろん、不動産とか、個別株式とか、投資できるものはまだたくさんあります。
ただ、長期間でほとんど何もせず、退職した後の生活を準備するために、この3つの投資は良いと思います。

2020年10月19日
投資家Cuber

※FIRE関連記事
・【FIREの実現講座】はじめに:FIREとは?
https://note.com/toushikacuber/n/n6e6fea13af59
・【FIREの実現講座】ステップ①:貯金する
https://note.com/toushikacuber/n/nbb7c18d06c03
・【FIREの実現講座】ステップ②:出費をおさえる
https://note.com/toushikacuber/n/n86ff34751264
・【FIREの実現講座】ステップ③:借金をさける
https://note.com/toushikacuber/n/ne910d8f0514e
・【FIREの実現講座】ステップ④:投資する
https://note.com/toushikacuber/n/n9dd5b9223825
・【FIREの実現講座】さいごに:FIREできるタイミングは?
https://note.com/toushikacuber/n/n95ba4e67c23b
・【FIREの実現講座】追伸:勘違いしないでください
https://note.com/toushikacuber/n/n92c8ef5a2e5c


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?