何をするにも「ちゃんと」することが大好きな人達っている。 何を隠そう私もそのひとり。 でもさ「ちゃんと」の中身って何なんだろ? ちゃんと学校行って ちゃんと働いて ちゃんと経済的に自立して ちゃんと子育てして その「ちゃんと」の中身は 私が勝手に思っている「世間並」の 枠の中に入ること以上の意味、実はあんまりなかった^^; 多様性のある価値観を受け入れましょう ようやっとそう言われるようになったけれど 心や感じ方までそんなふうに切り替えるの 実はそんなに簡単に出来
あなたを最も傷つけることができる相手は 最もあなたの近くにいてあなたを守っている相手だ。 だって人は否応もなく 良い時も悪い時も 周りの存在を巻き込まずにはいないから。 幼い我が子を乗せてバックしたはずの車で 当の子どもを轢いちゃうなんて ありえないと思うだろうか。 子どもの未来を守るために 学校に行けと教えているはずが 逆に子どもを縛りつけ、 追い詰めることになるなんて 予測できるだろうか。 そもそも子どもを守っているあなたでなければ 傷つけるほど子どもの近くに
昨年から今年に入って一番の変化は 価値観と志向が変わったこと。 一言で言ったら、ただ美しいだけとか、 ただ楽しいだけ、といった ムダなものを大事にしようと心から思えるようになった。 呪いと祝いは紙一重。 何かめんどくさい、重い、恐ろしいものの中に 本当に価値のある何かが隠れている。 昨年末にメルカリにハマって それまで積ん読だった書籍を売ったお金で着物を買った。 これが楽しい♥️ すっかり忘れていたけど 私には骨董市でかなりの着物を 買い集めていた時期がある。 ち
「楽しいよねこうやって直に会って話すのって」 全員で笑い転げながら誰かが言い、私も笑いながら深くうなずいた。 畑で開かれる忘年会はこれが初めてだった。 集まるメンバーはSNSでつながっているけれど、顔を合わせるのはこれが初めての人たちばかり。正直不安がなかったと言えば嘘になる。 だからなおさら、こうやって胸襟を開いて心から笑えることが嬉しいのだろう。 みんなで作っているのは闇鍋だった。材料はそれぞれが持ち寄り。たくさん持ってくる人も、ちょっとしかない人も。 畑からと
「あ〜、さっきどうしてもういいよって妥協したんだろうなあ。 あの時買いに行ってればよかった。もう閉店時間だし」 「なに、そんなに行く気満々だったの? 明日にしようって言ってたじゃん。いいよ、明日二人で晩御飯の後に甘いモノパーティやるんでしょ?」 「そりゃ、明日でもいいけどさっ。でも明日はお母さん出かけていないんでしょ?二人でパーティやってもお母さんがいないじゃん」 なんと、そんな優しいこと言ってくれるんかい、イノったら。 それでしょげた顔までしてるんか〜い! 母ちゃん、内
お金がふえる引き寄せのおまじない、ご存じ? 思いつきでやってみたら、3日後になんか知らないけどすっかり忘れていた預金が満期になって口座に振り込まれてました。 効果があって増えたのかどうか微妙なんだけど、かなりうれしい❤️ なので、その方法をシェアします。 今回、やってみたのは小銭の浄化。 縁起の良い一粒万倍日でした。 明日12月18日も一粒万倍日ですよ♪ お財布から小銭を出して、ザルに広げます。 200mlの水に天然塩小さじ1杯を溶かした水をかけて、浄化します。 丁寧に
資格試験の勉強法についてまとめてみることにしました。 私はこの方法で何十万円もの学費と、何ヶ月か分の時間を節約しました。 資格を効率よくとるためにはクリアしなければいけないポイントがいくつかあります。 1。なぜ、その資格が必要なのか、いつまでにクリアするのかが明確 2。資格を取る前にその分野に触れた経験がある。 3。勉強時間は忘却曲線を計算に入れて復習する 。 私がこの記事を書く理由。 今までにこのブログ読んだ人は知ってると思いますが、 私はけして頭がいいわけじゃあ
1。いかなる瞬間もワクワクする 2。目の前のことにベストを尽くす 3。結果に対する一切の執着を手放す 4。いかなる結果が起きてもポジティブであり続ける 5。信念体系、思い込みを手放す 全部できなくてもOK. できる範囲でやっただけでも相当結果が出る、らしい。私が好きな「YOKOの宇宙研究ch」 https://www.youtube.com/watch?v=3i76w5rmZ1Mで YOKOさんが話していた内容を紹介します。 YOKOさんはこの法則のうち、3つを ご自身の
出逢ってよかった❤️心からそう思える本です。 何がいいって著者の澤田さんが「ゆるスポーツ」を考案するそもそもの原動力が、生まれたばかりの息子さんが視覚障害者だったところから始まっていることが書かれているところ。 それまでやってきた宣伝の仕事では、どんなに素晴らしい業績を残しても息子さんに見せることはできない。 強者だけが勝ち残る世界では弱者はつらいまま。 でも、弱者も共に楽しめるゲーム、ルールを創り出すことができれば、世界はさらに多様性のある豊かな場に進化していく。 「
先日発芽した小松菜、こんなに成長しました。そろそろもっと広いスペースに植え替えてやりたいところです♪ ところで、遺伝子組み換えの作物を特に表示しなくても自由に販売できるようにする法案が、今審議されているんだそうです。これが成立しちゃうとスーパーで売ってる野菜が遺伝子組み換えかどうか、見た目じゃ確認できなくなりますね。 遺伝子組み換えのものが食べたくない人は、いよいよ自分で作るか、作ってる誰かに譲ってもらうかしないと手に入らない世界になっていきそうです。 なんでそんなにこ
今日感謝した出会い 久しぶりに実家に行って父とゆっくり話した。 具合の悪い母のこと これからの私たちの住まい 息子のこれからの進路 今、父が参加してる研究会の発表の話 何気ない会話だったが帰ってから切なくなった。 おととしの今頃は、母ともこんな風にゆっくり話ができていた。 父とゆっくり話せる時間はあと何回あるんだろう。 帰り道、行きつけのカフェに行ってそんな話をしていたら 「でも両親揃っていらっしゃるなんて、本当に幸せじゃないの」 私もよりも年配の常連さんにそう言わ
今日はブックレビューです。 [アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書] アンドリュー・o・スミス著 教科書ってその道の専門家が最先端の知見を書いているので、知見のアップデートができてない大人(私です)にはとても便利です。 基本的なことって、専門書ではすでにわかってる前提で書かれていたり、そもそもお金っていうテーマ全体の中での位置づけがよくわからなかったり。 全体像を把握するためにも、用語の基本的な意味を理解するためにも、便利でよくできた本です。 この本は 自分の資