マガジンのカバー画像

中国語学習日記

20
2022年3月18日から始めた中国語学習。この先どのようになるかはわからないけれどそれでも1ヶ月ごとに学習記録をつけ、私の記録として足跡として残すための記録。
運営しているクリエイター

#告五人

中国語学習13ヶ月目

中国語学習13ヶ月目

中国語学習13ヶ月目

とうとう中国語学習歴が1年を超えてこの中国語学習日記のあとに続く年月の表記をどうしようかと悩みました。1年1ヶ月で行くか、それともそのまま月表記(13ヶ月)とするのか。

その時ふと思い出したのが小学生のときにいつも不思議に思っていた疑問点でした。赤ちゃんは最初は"何ヶ月" と月刻みで認識するのに大きくなっていくうちに年刻みになること。

もちろん、5歳だから60ヶ月なんて

もっとみる
中国語学習日記<1年>

中国語学習日記<1年>

中国語学習日記1年

とうとう1年!達成感が打ち寄せながらも、いつものように今月の中国語勉強の内容を書こうにも"台湾にいました"で終わってしまう状態で書くのは難しい状態。なので1年継続した記念に特別版、3部構成を書くことにしました。

1.「オタクではなくても、語学勉強は続けられるのか。」中国語の語学勉強が以前の語学勉強と、違った点は出発点がオタクではないことです。あくまで勉強のために、中国語の音

もっとみる
中国語勉強 6ヶ月目

中国語勉強 6ヶ月目

中国語勉強 6ヶ月目

ついに中国語学習を開始して区切りの半年経ちました。(ちょっと過ぎてしまった
)もう半年かという感じですが今月も変わらずに振り返りをやっていきたいと思います。

<新しい変化>1.単語を覚えるスピード速くなった

1か月前はせいぜい1日1,2個新しい単語を覚えるのが限度だったんですが、最近は1日3個に昇格しました!
覚えやすくなった理由は、声調を聞いて何声か、どのピンインかを

もっとみる