マガジンのカバー画像

記念日想い馳せ帳

388
毎日の記念日に感じたことや、想像が広がっていったことを、 【想い馳せ帳】として、言葉で綴ってみたいと思います。 200字程度の文字で綴ってみます。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

現在ではどう選ぶかが悩みです。

現在ではどう選ぶかが悩みです。

1月31日の記念日【生命保険の日】

1881年に設立された日本初の生命保険会社明治生命さんにおいて、翌年に当たる1882年の1月31日に、日本初の保険金受取人が表れたことが報道された。まだ保険の仕組みなどが浸透していない明治初期の頃で、そのころ生命保険の加入者は1000人に届いたくらいのことだった。保険に加入していた神奈川県警部長だった方が、心臓発作で急死し、遺族は1000円の保険金を受け取りま

もっとみる
時代とともに変わる価値観に

時代とともに変わる価値観に

1月30日の記念日【おからお菓子の日】
株式会社大麦工房ロアさんにより制定された記念日です。日付は「イソフラボン(1)大豆サポニン(3)オリゴ糖(0)」を並べた語呂合わせからだと言う事です。大豆に含まれる美容と健康に良いとされる成分がギュッと詰まった食材である「おから」を使ったロアさんのお菓子を多くの人に食べてもらう事を目的としています。

おから、というと一昔前は、大豆の搾りかすと言ったとらえら

もっとみる
皆さんの町ではどんな名前ですか?

皆さんの町ではどんな名前ですか?

1月29日の記念日【タウン情報の日】

タウン情報全国ネットワークさんにより制定された記念日。この日になった由来は、1973年の1月29日、日本初のタウン情報誌『ながの情報』が発行されたことからということです。

タウン情報誌というと、世代的にぱっと思い浮かぶのは、「○○Walker」でしょうか。大学生の頃に、コンビニエンスストアでアルバイトしていたのですが、その頃のwalker誌は、凄い発行部数

もっとみる
いざというときには駆け込んでしまいます

いざというときには駆け込んでしまいます

1月28日の記念日【衣類乾燥機の日】

日本電機工業会さんが1994年に制定した記念日。日付の由来は「衣類(1)ふん(2)わり(8)」と読む語呂合わせからとのことです。衣類乾燥機があれば、より便利に洗濯物の乾燥を実現できることを広めるために、衣類乾燥機が最も活躍する冬を記念日としたそうです。

洗濯という営みの中で、最も頭を悩ませるのはいつまでに乾くだろう、一日外干しで大丈夫かな。そういった乾かす

もっとみる
シンプルな上にインパクトもある

シンプルな上にインパクトもある

1月27日の記念日【国旗制定記念日】
明治3年の1月27日に、明治政府が、商船規則を布告し、日の丸を国旗とすることと、そのデザインの企画を示しました。その事を記念して、国旗協会さんにより記念日が制定されたとのことです。

そもそもは誰がこのデザインを?と言う事については、幕末が大好きな自分としては、やはりそこは島津斉彬さんと即答してしまいます。当時四賢候と言われた、幕末から維新の時代の変遷に大きく

もっとみる
意識しないとずっと使っている気がします

意識しないとずっと使っている気がします

1月26日の記念日【携帯アプリの日】

2001年1月26日、NTTドコモさんが携帯アプリケーション「iアプリ」のサービスを開始しました。これを機に多くのゲームやツールが開発され、日本の携帯電話が世界をリードするきっかけとなりました。このことを記念して、携帯アプリケーションのさまざまな事業を展開するスパイシーソフト株式会社さんが制定しました。

今では何かしらの携帯アプリを起動していない時の方が少

もっとみる
心も体もほっと温まります

心も体もほっと温まります

1月25日の記念日【ホットケーキの日】

ホットケーキミックス売り上げ1位の、森永製菓株式会社さんによって制定された記念日。日付の由来は、1902年1月25日に北海道の旭川気象台で、日本の観測史上最低気温であるマイナス41.0℃を記録したことからだそうです。大寒でもあり、特に寒くなるこの時期に美味しいホットケーキを食べて心も体も暖めてほしいとの願いを込めて記念日したとのこと。

世代を超えて愛され

もっとみる
その発見は、世界を大きく変えていく種だった

その発見は、世界を大きく変えていく種だった

1月24日の記念日【ゴールドラッシュの日】
1848年の1月24日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが川底にきらりと光る金の粒を発見、その際仲間と秘密を誓ったものの、この話は大きな噂となって全米に広まっていきました。やがてそのカリフォルニアには、一獲千金を夢見る男たちが殺到し、「ゴールドラッシュ」が起こったとされています。

そんな発見者のマーシャル氏は、金持ちになり損

もっとみる
適量が健康に良い事をしっかり伝えてくれます。

適量が健康に良い事をしっかり伝えてくれます。

1月23日の記念日【アーモンドの日】

カリフォルニア・アーモンド協会さんにより2008年に制定された記念日です。日付の由来は、アーモンド約23粒ほどの量を1日に摂取するのが成人女性の目安であると言う事から。

アーモンド約23粒、およそ30gで手のひら一杯分の量で、美容に欠かせないビタミンEの一日分をまかなうことができ、美容や健康にも良いとされていると言う事で、この記念日も、多くの人にアーモンド

もっとみる
まさに不動の人気です。

まさに不動の人気です。

1月22日の記念日【カレーの日、カレーライスの日】

1982年の1月22日、学校給食創立35周年を記念して、全国学校栄養士協議会が学校給食試食会を実施されました。この時、全国の小中学校の児童約800万人にカレーライスの給食が出されたことから、この日を「全国一斉献立カレーライスの日」としということです。カレーライスの献立は1976年に導入された米飯給食の普及にも大いに貢献したといわれています。また

もっとみる
「その時歴史が動いた」とは、まさにこの事件のこと

「その時歴史が動いた」とは、まさにこの事件のこと

1月21日の記念日【ライバルが手を結ぶ日】

1866年の1月21日、薩摩藩の西郷隆盛と小松帯刀、長州藩の桂小五郎らが、坂本竜馬の仲介で京都で会見し、倒幕のために薩長同盟を結びました。この密約を機に、倒幕への動きは加速、武士の時代の終焉と明治維新という大きな変化につながっていきます。この両藩は、互いに時代を変えねばという考えこそ共通していたと言えますが、徹底した尊王攘夷思想だった長州藩に対し、公武

もっとみる
ほっとする甘さは、いつ頂いても懐かしさを感じます

ほっとする甘さは、いつ頂いても懐かしさを感じます

2022年1月20日の記念日【甘酒の日】

1「甘酒」を販売している森永製菓株式会社さんによって制定された記念日です。日付の由来は、甘酒が「大寒」の頃が最も飲まれていることから大寒の日に記念日にしたとのこと。ですので今年の甘酒の日は、今年の大寒である、今日1月20日になります。日本の伝統的な飲み物で、発酵食品でもある甘酒の良さやおいしさを多くの人に知ってもらうことが目的です。

今年は入院生活の年

もっとみる
見えないからこそ、その良さを感じたい

見えないからこそ、その良さを感じたい

1月19日の記念日【空気清浄器の日】

日本電機工業会さんにより、2006年に制定された記念日。日付の由来は、「い(1)い(1)く(9)うき」(いい空気)と読む語呂合わせからです。空気清浄機の認知度向上と正しい使い方を広めることを目的に制定されたとのこと。春先に近づくにつれて花粉の飛散が多くなるので、空気清浄機の需要も比較的多くなるので、その時期の前に、空気清浄機について正しく知ってもらいたいとの

もっとみる
同じように覚えておきたい番号です。

同じように覚えておきたい番号です。

1月18日の記念日【118番の日】

海上保安庁さんによって、2010年12月に制定され、翌年から実施されている記念日です。海上保安庁への緊急通報用電話「118番」を広く知ってもらう事を目的にして、取り組みがおこなわれています。

「110番」や「119番」に比べて認知度が低い「118番」ですが、海での「110番」「119番」をどちらも受け持っているような仕事で、海域の広さ、天候による環境の変化の

もっとみる