見出し画像

【言い過ぎ?】「キャリアコンサルタント」が普及しない理由

最初からド直球に言えば、「最終的に本人任せで何もしてくれない人だから」
これです。

あなたは、悩みを解決したい時、「志にあふれるが何をしてくれるか分からない人」と「志は分からないがしてくれることが明確で解決実績を持つ人」だとどちらに相談したいですか?

志高い人が悪いというわけではありません。
キャリコンになりたい!と感じた動機は本当にすばらしいと思う。
きっかけは千差万別。
本当に色々あって、自分の経験をもとに誰かの役に立ちたいと思ってる。
そんな人ばっかりで、誰の話を聴いても、絶対自分じゃ真似できない領域だし、経験したことのないきっかけで一緒に仕事をしていて誇らしい。
でも、世間の求めるコンサルタント像って、もっとコミットしてくれる人を指すんじゃないかと思うんよね。
問題を解決するまで引っ張って行ってくれる人というような。

キャリコンの実際

一回、研究のために転職や就活以外の場で行ったキャリアコンサルティングの実施後にアンケート取らせてもらったの。
結果はすばらしく、100人中「良かった」って89%の人が言ってくれた。
でも、リピートは2件。
そして2件中2件が愚痴の延長。
「自分の力で歩き始めた」「支援者として誇らしい」なんてキャリコンの人は言うけど、放置してるだけじゃない?って思うことも多数あったと思う。
使い続けてもらえるサービスでないなら、社会のインフラになんてなりようがない。

そもそもキャリアコンサルタントの仕事は?

私たちの仕事

  • 価値観を踏まえたその人らしい人生設計のお手伝い

  • 仕事に活かす強みの発見や言語化

  • 就職・転職時の支援

  • スキルアップのための支援

  • 生活・仕事に基づく悩みの相談

イメージとしてはこんな感じ。
全部漠然としていると言われれば否めない事実だと思う。

さらに、私たちの本質は「自己決定の支援」
これは、「あなたが自分で行動できるようになるように背中を押す」ってこと。
やるのはあなた。耐えるのもあなた。責任を取るのもあなた。
私は、また相談に来てねと送り出すだけ。
だって、「守秘義務」を守り、「自己決定の支援」をする人だから。

私たちに必要なこと

自分のやれることを徹底的に削ぎ落として磨き上げる。
ということが必要な気がします。
強みを磨けと人には言うが、自分ができてないという人も多いんじゃないかな?

冒頭で、動機がみんなすばらしいという話をしたと思うが、動機以外を磨いていくことが本当に大事なんだと思う。
例えば、「キャリアカウンセラーになったきっかけは、産休明けで戻ってきたり、育休あける前に仕事に戻るかどうか迷っていたり、マミートラックに陥ってる人をたくさん見たから、そういう人たちの力になりたい」
という動機があったとします。
問題は、「で、あなたは何ができるの?具体的には何をしてくれるの?」というところがはっきりしない。
だから、「産休明けでも取ってきたり、育休あける前に仕事に戻るかどうか迷っている人が何を求めていて、自分の経験の中から何を提供できるのか?」というのを掘り下げていくことが大切なんじゃないだろうか。

キャリコンはいろんな場面に顔を出す

私たちって、本当に色々な場面に顔を出す人になってきてる。
当たり前だけど、もう自分の人生は誰かに決められるものじゃない。自分で決めていく必要がある。
だから、場面場面でしっかりと自分の言葉で語れるキャリコンが求められるんだと思う。

一方で、「自己決定の支援」とか「守秘義務」に囚われていてはもったいないのではないかとも思う。
全然勉強しない人には、今日勉強した?って毎日連絡する。
コミュニケーションが苦手な人には、今日話せたことを語りなおしてもらう。
離職を引き止めろと言われれば、会社のいいところも伝えるし、離職理由を会社にも届ける。
求められていることを、職責の中でどこまでギリギリを攻められるか。
もしかしたら一番シビアな仕事なのかもしれません。

最後に:私の場合のPR

参考までに。
私は、自分の価値を3点お伝えしています。
1つ目は、
「交流会等の自己紹介の時に身構えなくても、人から興味を持ってもらえるPRのポイントを教える人」

2つ目は、
「面談する時間が足りず、メンバーへの支援ができていない職場を、個別のメンバー支援を充実させながら職場へのフィードバックを届ける人」

3つ目は、
「会社や製品を紹介することが本業ではなく、資料作成や伝える時の人の反応が気になってしまう人に代わって、会社や製品の良さを見つけ、紹介にまで向かう人」

どんな人に価値を届けたいのか?
自分には何ができるのか?
本当に色々違うと思うから、ブラッシュアップしていきましょう!
みんな違って、みんないい。
これを実現できるのが私たちキャリアコンサルタントです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?