見出し画像

#112 サラリーマン、外部ベース音源を導入する(購入編)

はじめに

こんにちは。マツムラと申します。このnoteは、サラリーマンが作曲活動を始めていく備忘録・軌跡を書き綴っていきます。

ここ最近ずっと標準プラグインを勉強・説明してきたんですが、今日は初めて外部プラグインに手を出してみようと思います。

↓↓ 前回 ↓↓

外部プラグイン導入の動機

今回外部プラグインを入れてみようと思った経緯なんですが、Logic標準のベース音源のバリエーションが少ないことに起因します。

↑のように10個程用意されてはいるんですが、生ベースっぽい質感を持ったものは少なく、どうしても音源の中でベースラインが目立つ箇所になると気になってしまうんですよね。
(もちろん技術を駆使すれば標準プラグインだけでも戦えるとは思いますが)

なのでクオリティの高い音源を仕上げるには外部プラグインを導入した方がいいなと思った次第です。

ベース音源選び

というわけで「ベース 音源 DTM」とかで検索かけて色々調べてみました。

どうやらベース音源は「MODO BASS」「Trilian」のほぼ2択というのが現在の情勢らしいです。

※その他も一応、以下参考

というわけで「MODO BASS」か「Trilian」、どっちかを買っちゃいましょうかね。決めるために、それぞれの特徴をおさえていきましょう。

どんなプラグインか?

・Trilian
エレキベースからウッドベース、シンセベースに至るまで、あらゆるベース音源が搭載されたプラグイン。
・MODO BASS
エレキベース特化。奏法から異弦同音(同じ音だけど違う弦)に至るまで細部にこだわり抜くことができるプラグイン。

自分はバンドの人間なので、どれかと言われたらエレキベースに明るい方なんですが、シンセベースとかも触ってみたいので今のところ「Trilian」優勢ですね。

値段

・Trilian:¥32,500
・MODO BASS:¥37,000

まあ導入すると決めたのであまり値段は気にしませんが、またもや「Trilian」優勢ですね。

使い勝手

こちらは実際に触ってみないとわからないところなんで、ひとまず操作画面だけ見てみましょうか。

・Trilian

・MODO BASS

Trilianがツマミによる操作なのに対して、MODO BASSは実際のエレキベースを基にしている直感的な画面ですね。
操作面では「MODO BASS」に軍配が上がりそうです。

音質

何はともあれこれを聴いてみないと始まらないですよね。
同じエレキベース音源のデモで聴き比べてみましょう。

・Trilian

最初の方はおじさんが喋ってますが、途中からMIDIキーボードでベース音源を鳴らしています。MIDIで鳴ってるとは思えないほど生ベース感すごいです。

・MODO BASS

うおおこれはすごい。これをLogic上で鳴らせるかと思うと爆上げですね。

両者とも音源が鳴ってる環境が違うので一概には比較できませんが、どちらも高水準な音源であることはわかりました。
音質については多分両方満足できる水準は満たしているので、それ以外の部分が決め手になりそうですね。

まとめ

あくまでも自分の主観になりますが、
Trilianは広く浅く、MODO BASSは狭く深くって感じですね。

ただ「浅い」と言っても自分にとってはめちゃくちゃ深くて、高水準なプラグインだと思うので自分は「Trilian」を購入しようと思います。

さいごに

今回はベース音源について色々調べていきました。
デモ何個か聴いたんですが、やはり標準搭載のものと比べると別次元の音色ですね。
商品が届いたら設定や操作周りをまた記事にしたいと思います。

次回は標準プラグイン勉強編です。

ここまで見ていただきありがとうございました。

↓↓ 以下タグ付け用 ↓↓

 #日記    #毎日note    #音楽    #毎日更新    #毎日投稿    #note毎日更新    #youtube    #DTM    #ギター    #ピアノ    #サラリーマン    #バンド    #作曲    #ドラム    #ベース    #ボカロ    #初音ミク    #DAW   

サポートいただけると泣いて喜びます。いただいたサポートは今後の音楽活動に当てていこうかと思っています。