とろ

1994年長野県生まれ

とろ

1994年長野県生まれ

記事一覧

『オッペンハイマー』鑑賞で受けたショック、そして確固たる反戦映画だと思う理由

 クリストファー・ノーラン(Christopher Nolan)による映画『オッペンハイマー(Oppenheimer)』が7月21日にアメリカなどで公開された。自分はノーランファンの1人だが、…

とろ
10か月前
13

“ライブを観た”オーストラリアの音楽紹介① まえがき

 自分は昨年9月からワーキングホリデー制度でオーストラリアに住んでいる。予てこの国の音楽シーンに興味があったのと、いつか海外で生活してみたかったので、会社を辞め…

とろ
1年前
3

アークティック・モンキーズのライブから感じたことーー比類なきロックバンドの現在地

今回オーストラリアにて、アークティック・モンキーズのライブを2022年12月31日〜1月1日に開催された音楽フェスのFALLSと、1月11日の単独公演を観る機会に恵まれた。この貴…

とろ
1年前
14
『オッペンハイマー』鑑賞で受けたショック、そして確固たる反戦映画だと思う理由

『オッペンハイマー』鑑賞で受けたショック、そして確固たる反戦映画だと思う理由

 クリストファー・ノーラン(Christopher Nolan)による映画『オッペンハイマー(Oppenheimer)』が7月21日にアメリカなどで公開された。自分はノーランファンの1人だが、今作には好きな監督の新作以上の意味があることは言うまでもない。実際、8月4日現在でも日本公開は未定で、唯一の戦争被爆国として慎重になるのも当然だ。ただ、だからこそ観ないといけないとも思ったし、自分は現在オース

もっとみる

“ライブを観た”オーストラリアの音楽紹介① まえがき

 自分は昨年9月からワーキングホリデー制度でオーストラリアに住んでいる。予てこの国の音楽シーンに興味があったのと、いつか海外で生活してみたかったので、会社を辞めて渡航するに至った。テーム・インパラやキング・ギザード&ザ・リザード・ウィザードを本国で観たいというミーハー精神も、計画性のない重い腰を上げるには十分な動機になってくれた。

 新生活が始まってから6ヶ月が過ぎ、それなりにライブやフェスを楽

もっとみる
アークティック・モンキーズのライブから感じたことーー比類なきロックバンドの現在地

アークティック・モンキーズのライブから感じたことーー比類なきロックバンドの現在地

今回オーストラリアにて、アークティック・モンキーズのライブを2022年12月31日〜1月1日に開催された音楽フェスのFALLSと、1月11日の単独公演を観る機会に恵まれた。この貴重な体験と向き合い、記憶をなるべく長く留めたいという思いから筆を執ることにした。

まず本編の前に自分のことを少し。ネットの世界ならプロフィールを偽れるが、それではフェアな内容を書けないので白状すると、自分は昔からの熱心な

もっとみる