TRBラジオカバー2

【お悩み相談 #003】航海図こう描いたらええやん


画像1


全国のトラバーの皆さん、こんばんは。

最近「東海道中膝栗蹴り」という技を習得する為にテコンドー教室の前を通りすがったNITROです。

またまた久しぶりのnote(テキストコンテンツ)です(笑)

最近、夢や目標系のお悩み相談がめちゃ多いので、TORABARD❷の作品内に組み込んで昇華させようかなと思いましたが、

まだ時間かかりそうなので一旦書いとくことにしました。

まず、相談者さんはニート?やから、トニーって呼ぶことにする(笑)

ちなみにtony (トニー)は日本語に訳すと、「粋な、上品な、洒落た」という意味。


〝世界中のたった1人でも人の心を揺さぶれるモノを創れたら〟と思ってTORABARDをやってるので、

トニーからのこういう感想はとても嬉しいし制作冥利に尽きます。


ホテルにカンヅメでG20サミット(ゲリで20回トイレに行き寒くて震えていた)しながらでも書いててよかった。


おおきに。


トニーはサブカル教養があって知的好奇心旺盛な方だと思うので、

tiktokの15秒動画の時代に逆行するノリですが、長文テキストコンテンツを書くね(笑)


(15秒では伝わらないことだってある)


トニーは34歳?らしいけど、ちなみにマナやんには実在するモデルの人物がいて、確か… 42歳やったかな?

基本的に小説TORABARDは実際に取材に行ったり、実体験に基づいて書いてるベースド・オン・ア・トゥルー・ストーリーなので、

実話とフィクションを交えた作品です。


トニーん家って東京の下町やったら、足立区とかかな?

あの辺って隅田川と荒川に挟まれた一大物流拠点で、戦前から栄える工業地帯があったから、今でも歴史がある中小企業がたくさんあるし、

まず見た目ではわからない隠れ資産家さん多いよね(笑)

実は、マナやんのモデルになった人物もそんな感じです♪

一緒に『龍虎の拳2』やりまくったわ(^ ^)


画像2


まぁ俺のロバートめちゃ強いから連勝やったけどね(笑)


小説TORABARDで〝ニート〟を題材にしたのも、とある意図があったんやけど、それは最後らへんに書くね。

まずは「働く環境」という観点から、昭和時代〜令和時代の働き方の感じを一回ふりかえってみよう↓



【時代からふりかえる働き方】


▪️Macintosh 128K世代:現在50代後半〜60代後半くらい

均等法が施工された世代。

〜均等法とは〜
男尊女卑の価値観が深く根付いていた雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律」の通称で、1985年に制定され、1986年施行された。 企業の事業主が募集・採用や配置・昇進・福利厚生、定年・退職・解雇にあたり、性別を理由にした差別を禁止することなどを定めている。男女雇用機会均等法。


職場環境:マッチョイズム世代

強くてたくましい男がカッコいいとされていた時代

押し付け型、パワハラ、オラオラ系、「勝てば官軍」スタイル世代。


▪️iMac世代 :現在40代前半〜50歳代前半くらい

職場環境:マッチョイズムフォロワー世代

均等法世代の人たちが頑張ってくれたおかけで、今があるが、逆に何を失ったのか?を問う時代であり、個人が会社組織の中で目立とうとした世代。


▪️iphone世代:現在20代後半〜30代後半くらい

職場環境:草食系男子世代

個人にフォーカスする時代であり、会社組織の中ではなく、社会の中から      自分を見出そうとした世代。キャリアウーマン大活躍。


▪️Apple Watch世代 = 現在10代後半〜20代前半くらい

職場環境:ダイバーシティ(多様性)世代

Z世代はまだ10代~20代前半と若いが、自分のことをよくわかっており、時には自分本位で自分勝手に見えるかもしれないけど、会社のために、社会のために個を殺すより、自分のために個を発揮した方が、結果的に社会のために、未来のためにに繋がる。そしてその本当にやりたいことを見つけるためのモラトリアム(大人になるまでの猶予期間)は、決して大学卒業までに限定する必要もないということ。
その手探りの中でしか、本当に人生をかける価値のあるものが見つからないことも理解している。なので信念(経営理念、経営者の心)が一致すれば、喜んで仲間になってくれるとNITROは感じている。
消費と生産バランスの世代であり、本業で保険をかけながら、くるべきときに勝負をかける複業の時代の幕開けマジ令和ネクストジェネレーションピーポー。


とまぁ、個人的にまとめたのがザッとこんな感じやけど、今なんて、ビジョンハラスメントなんて言葉があるくらい、やれ夢を持てだの、目標を持てだのと、周りの大人はピーピー言ってくると、トラバードコミュニティのネクストジェネレーション(JK、JD)達はよく嘆いてる。

そんなもん、全部シカトしてオールオッケー♪ ラスタピーヤって感じ♪

そもそも、「夢、目標」という言葉の本質や概念を理解してない大人があまりにも多すぎる。


俺が小説TORABARD第2話「やさしさのうた」で伝えたかったことは、


「夢と仕事(職業)は違うということ」


作中の「医者になりたい!」という夢を持ってたマナやんは、結局医者にならずに、「少女の心を救う風船ピエロ」になった。


つまり、マナやんの夢は「自分が出来ることで人を救うこと」やったんです。


「仕事」は夢を達成するための手段でしかないので、どうかその順番を間違えないで欲しいと俺は思ってる。

好きなことを仕事にできる人なんてほぼ奇跡に近い。

仕事を選ぶときは好きな仕事を選ぶのではなく、性格に合った仕事を選ぶのが良いというのが俺の持論。


ちなみに俺の子供の頃の夢は「体操選手になること」やった。

小学校の6年間、体操スクールに通い、中学も大阪の清風中学校(体操の名門校)から推薦がきてた。

当時の俺の部屋の壁には「目指せ! 日体大!」(日本体育大学)という紙を貼ってたなぁ。

なのに、今こうやってTORABARDを創ってます(笑)

それはなぜか!?


その背景は自分自身の適正と原体験を基にNITROオリジナル理論で設計した人生ビジョンから引き算した結果です。


さっき、〝夢や目標なんて持たなくていい〟と言ったけど、これは、人生ビジョン設計という名の「思考のガイドライン」設計です。

以前に書いた【お悩み相談 #002】  吟遊詩人はつらいよの最終項目で書いてたアンケートやね(笑)

まぁ、そのカラクリをオープンしましょうということですな♪

そうすることで、1人でも多く「小さなイノベーション」を起こして、TORABARDに出逢ってくれた方々が少しでもハッピーになってくれたら俺は嬉しいです。


前回も書いたけど、今の情報過多の時代は、

「何をやるか?」よりも「何をやらないか?」を選択するスクリーニング作業が、よっぽど重要で、人生の質を左右する5要因は住む場所、やる仕事、身の回りのモノ、余韻時間にやるコト、自分の周りにいる人です。

なので、令和時代 = 保険をかけて挑む延命治療世代やから、

「攻めること」よりも「守る」ために、この思考のガイドラインをきちんとデザインする必要がある。

まぁワンピースの航海図を書いていくという軽いノリでやってみたらいいよ(笑)

航海図を描くのだから、勿論、「海に出るに至った理由」「海賊になろうと思った理由」それらをしっかりと具体化しないとアカン。

その具体化したものが、トニーのアイデンティティとなり、それを基にストーリーを描いていく。

ようするに、トニーという人生を歩まないと描けない「世界でたった一枚の航海図」という事やね。



【ストーリー設定】


ここでいうストーリーというのは、自分が設定したコンセプトを活かすための筋書きであるということ。

トニーというキャラクターを活かすためには、どのように発信していくのが最適かを決めるために設定する。

なので、ストーリーとキャラクターはしっかりとリンクしているものでなければならない上に、トニー自身の個性を活かすものでなければならない。

キャラクターに沿わないストーリーを作っても、自分とリンクしないのでモチベーションが長く続かないし、

困難な現実が表面化した時に、気持ちが折れてしまう要因になる。

なので自身の原体験に基づいたもの、自分が本当にいいと思う航路で航海図を描く必要がある


人生ビジョンのストーリー設定に役立つのが、自分の最終目標(願望、夢)から逆算していくやり方や♪

例えばNITROには今「世界がより輝くソリューションデザインプラットフォームを創る」という個人的な人生ビジョンがある。

しかしこれではあまりにも漠然としているので、もう少し自分に向き合ってビジョンを設定するに至った本来の最終目標(願望、夢)をきちんと掘り下げなければならない。

願望(劇的欲求)をしっかりと明確化することはとても重要で、願望は欲求を生み出し、欲求は動機を生み出し、動機は望み・目標・目的を生み出し、その目標を達成するために人は必死になって行動し、努力する。


「○○のために! ○○したい!」 という願望(劇的欲求)は自身の行動の強力なモチベーションにもなる。


要するに、NITROは、なぜ「世界がより輝くソリューションデザインプラットフォームを創る」必要があるのか?という動機や理由が必要なわけやね。


例えば、走高跳びで150センチのバーを飛びたいという最終目標があったとする。

なぜ飛びたいかというと、「もし飛んだら、好きな子が付き合ってくれると約束してくれたから」とか、主要な目的以外の〝それをしなければいけない動機と特別な理由〟を設定しなければならない。


そこで、この「動機や理由」設定するために、以前に俺が「吟遊詩人はつらいよ」の最終項目で書いたアンケートを使う。

ここから先は

11,473字 / 8画像

¥ 2,200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートはTORABARDのプレゼント企画に有効活用させていただきます! 目指せギブソンプレゼント!