気持ちの置き場

気持ちの置き場

気持ちの置き場

気持ちの置き場

マガジン

記事一覧

ASD優勢型がwais受けたのでメモ

結果凸:処理速度(120) 凹:知覚推理(93)、言語理解(98)  ワーメモ(106)も実は平均未満だと思うなあ… 【注意】テスト方法のネタバレ ワーメモが平均だったが、…

10

文章が上手くなりたいと思った

自分の気持ちを言語化することがとても苦手だ。物事にふれて、確かに何か感じているのに、いざ言葉にすると「可愛かった」「面白かった」「すごかった」みたいな、幼稚園生…

ASD優勢型がwais受けたのでメモ

結果凸:処理速度(120)
凹:知覚推理(93)、言語理解(98) 
ワーメモ(106)も実は平均未満だと思うなあ…

【注意】テスト方法のネタバレ
ワーメモが平均だったが、テスト方法が数字の羅列を復唱するもの。テクニックでやり過ごしたので信頼できない。指示や電話内容をマジで覚えられないので。
【注意終わり】

以下、すべての見出しに「私の場合」が付く。

処理速度凸が原因だった単純作業が得意

もっとみる
文章が上手くなりたいと思った

文章が上手くなりたいと思った

自分の気持ちを言語化することがとても苦手だ。物事にふれて、確かに何か感じているのに、いざ言葉にすると「可愛かった」「面白かった」「すごかった」みたいな、幼稚園生ワードしか生み出せない。コンプレックスに感じているし、思考が下手で浅い人間だとバレてしまうのが恥ずかしい。

私は軽度のASDかつADHDで、気持ちの言語化どころか、コミュニケーションがとてもとても苦手。毎年同級生とは上手くいかなかった。今

もっとみる