マガジンのカバー画像

何の為の音楽か「人生をそのものを変える」

119
運営しているクリエイター

#人生

【人はなぜ、歌うのか】私体験では3つのステージがありました(*゚∀゚*)

【人はなぜ、歌うのか】私体験では3つのステージがありました(*゚∀゚*)

【タイムテーブル】

00:00 オープニング

00:54 「歌う意味」は人それぞれ

02:15 ①自己承認の欲求

04:08 ②自己研磨を追う日々

05:29 ③他者承認~現在

07:33 「持論」歌は全てを語る

08:55 エンディング

いつもの動画では「ミックスボイス」練習について、

そのメソッドのお話が多いですが、、、(^_^;)

今回は「歌好き」な皆さ

もっとみる
【5年以上かけたミックスボイス練習から学んだ事】人生の経験則とは⁇「後半:1問1答」

【5年以上かけたミックスボイス練習から学んだ事】人生の経験則とは⁇「後半:1問1答」

【音楽サロンTomusic☆先行特典:2月無料☆お試しに♪】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/352438

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【公式LINE登録で☆無料歌唱診断☆致します^^】
まずはID検索♪→【@717ufrom】

LINE歌唱動画をお送り下さい(コメント返信致します!)
~~~~~~~~~~~~~~~~

もっとみる
【歌・声で人生は変わる⁉︎】「セルフ・ボイス・アファメーション」と言う考え方。

【歌・声で人生は変わる⁉︎】「セルフ・ボイス・アファメーション」と言う考え方。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【公式LINE登録で☆無料歌唱診断☆致します^^】

ID検索はこちら♪→【@717ufrom】

LINE歌唱動画をお送り下さい(コメント返信致します!)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「タイムテーブル」

00:00 オープニング「セルフボイスアファメーションとは??」

01:37 「声」に「気持ち」が引っ張られる

もっとみる
【日本は主体的な生き方後進国!?】音楽・作曲から学べる事。

【日本は主体的な生き方後進国!?】音楽・作曲から学べる事。

「最初に!こんなデータがあります。」
※リクルートワークス研究所調べ

全世界の国で以下のような質問をしました。
「あなたのこれからの人生は、自分で選択(自由にコントロール)出来ると思いますか?」

これに対して「Yes!(選択出来る)」と応えた割合は以下の通りだったそうです。

スウェーデン:82%
アメリカ  :77%
イギリス  :73%
ドイツ   :68%
オランダ  :68%
中国  

もっとみる
【白状します:昔、根暗な少年でした】→歌う経験が「自分を変えて」くれた話。

【白状します:昔、根暗な少年でした】→歌う経験が「自分を変えて」くれた話。

・バンド活動/ギターボーカル15年
・音楽講師7年以上
・インディーズレーベル所属歴あり
・音楽サークル主催(50名以上)
・個人事業主(フリーランス)
・2020年からYouTube配信スタート

シンガーソングライター TOMOKI

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【白状します:昔、根暗な少年でした】
 →歌う経験が「自分を変えて」くれた話。

今でこそ・・・動画でペラペ

もっとみる