マガジンのカバー画像

政治経済ネタ

90
これまで政治になかなか関心が持てませんでしたが、家庭を持ち、子供を持つ立場となり、『政治に無関心ではいられても、無関係ではいられない』事を今更ながら実感しています。 学んだ事を…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

#979【政治】東京都知事選挙スタート

#979【政治】東京都知事選挙スタート

昨日からいよいよ東京都知事選挙が始まりました。

前回、選挙妨害というネタで話題となった東京15区の補選と同様、何も状況を知らない人々は選挙ポスターの掲示板を見て異様な印象を受けるかも知れませんね。

候補者56人というのと過去に例を見ない様ですが、そのうち半分が同一の政治団体からの立候補という事で、理解できない都民の方が圧倒的に多いのでは無いでしょうか?

神奈川県民としては、前回消去法ですら選

もっとみる
#975【報道】メディアの役割はレッテル貼りと報道しない自由の行使⁉︎

#975【報道】メディアの役割はレッテル貼りと報道しない自由の行使⁉︎

先週末はヨーロッパにて欧州議会選挙が行われ、ドイツ、フランス、イタリアなどの主要国において反グローバリズム政党がそれぞれグローバリズム政党に圧勝するという結果に終わりました。

今年は11月にアメリカ大統領選挙も控えており、こちらも現時点ではトランプ大統領が圧倒的に有利との予想もされています。

このような流れは、各国における移民政策や気候変動対策などにより、国民が大きな経済的打撃や治安的不安を受

もっとみる
#969【日本】2024年度『報道の自由度ランキング』における日本の順位は?

#969【日本】2024年度『報道の自由度ランキング』における日本の順位は?

2023年度における日本の報道自由度ランキングは、世界第68位で先進7カ国中最下位でした。

さて、2024年度の日本のランキングはどうだったでしょうか?

昨日は、東京の日比谷公園にて日本の歴史に残るデモ行進が行われましたが、どれほどの国民がその事実を知っているでしょうか?

前回の4月13日に池袋で行われた2万人規模のパンデミック条約反対デモも、時事通信が僅かに報じただけでした。

今回の日比

もっとみる