マガジンのカバー画像

看護学生攻略ノート

5
運営しているクリエイター

#社会人看護学生

解剖学勉強して、どうやって看護に結びつける?

解剖学勉強して、どうやって看護に結びつける?

こんばんは!黄色メガネです。
今回は、「1年生で習う解剖学は今後どのように看護につながっていくのか」お話しして行きます。
1年生で膨大な量を覚えさせられ、1年生後期では疾患と結びつけなくてはなりません。今のうちから疾患と結びつくイメージを持つだけで、解剖学を学ばないといけない理由が明確になります。
最後まで読んでいってくださいね!
この記事が良いと思ったら、最後にいいねとフォローして次の記事をお待

もっとみる
国試と事前学習を両立させる勉強法

国試と事前学習を両立させる勉強法

早速質問です。
授業、復習で同じこと何回も書いたことありませんか?
しかも、何回も書いているのに覚えられない。
そして、時間だけが過ぎて勉強の仕方がわからずに勉強をしている。
そんな状態ではないですか?
「それ、すごく勿体無いです」

どうせ勉強するなら、国試と事前学習を一緒にやってしまいましょう。
その勉強方法を具体的にお伝えしていきますので、安心してください!

その前にこちらの記事を見ると、

もっとみる
看護学生は「先生に気に入られたら勝ち」

看護学生は「先生に気に入られたら勝ち」

こんにちは、黄色メガネです!
記事を見ていただきありがとうございます。
看護学生の悩みの中で「A 先生とB 先生の言っていることが違う」と、多くの学生が体験していると思います。
あなたもその一人ではないでしょうか?
私は極力人と話したくない人ですが、今後のことを見込んで「コミュケーションをとった方がいいな」と思う人には積極的に話ています。
その結果、自分でも気づかなかったのですが「先生から気に入ら

もっとみる