ともくん

病気になる人を減らしたい、その想いを胸に日本全国30万人以上の方にセミナーを開催。赤ち…

ともくん

病気になる人を減らしたい、その想いを胸に日本全国30万人以上の方にセミナーを開催。赤ちゃんから100歳を超える方まで幅広くご参加頂き、沢山の感謝を頂く。「自分と出会った人を病気にさせない!」を信念に「本当の健康とは?」を伝え続けた。

最近の記事

役立つ健康知識⑩アトピー

今回はアトピーについて お子さんがアトピーで困っている親御さんも多いと思うんです。 ただ、良かれが逆になってしまっている人が多いので、是非今回の記事を役立ててください。 ぼくも全国周ってアトピーのひどい子はたくさん見てきました。 辛いですよね、痒くて痒くて、でも掻いちゃダメなんて子供には通じない。朝起きたら、シーツ血まみれになってしまったり、中には痒すぎて柱にガリガリ背中こすっちゃう3歳の女の子もいました。 勿論、子供だけでなく、成人してからも悩んでいる方も多いです。

    • 役立つ健康知識⑨牛乳と骨粗鬆症

      今回は牛乳と骨について、日本人の9割以上が気付いていないビックリ事実をお伝えします。 あなたは牛乳って飲みますか? 何のために飲むのですか? おいしいから? カルシウム? おいしいからって人は良いのですが、カルシウムとか骨のためって方は是非今回の記事見てみてくださいね。 知らないって事は損することなので。 牛乳はからだにいい?専門家が続々と言っている事実があります。 「牛乳は飲めば飲むほど、骨が弱くなる」 あれ? なんのために牛乳飲んでるんです? 健康のため?骨

      有料
      200
      • 役立つ健康知識⑧脂質異常症(高脂血症)

        高脂血症から脂質異常症と名前が変わりましたね。 コレステロールとか中性脂肪の数値が気になる方は要チェックです! これも結構多くて、日本人の1/4は脂質異常症の時代。 これも国民病です。 でも、数値が異常でも自覚症状はあまりないので、放っておく人が多いんです。むしろ数値も知らん(笑)なんて人もいっぱいいるんですよね! これも、放っておくと恐ろしいことになりますので、是非今回の記事を役立ててください。 自分の数値知ってる?そもそも、自分の数値知ってますか? 健康診断行くと、

        有料
        200
        • 役立つ健康知識⑦高血圧

          高血圧の方は、約4300万人。 国民の1/3は高血圧という国民病です。 クスリでコントロールしている人も多いと思います。 自分が飲んでいるか、家族が飲んでいるか、3人に1人だと必ず該当してくる計算ですね。 だから自分がそうでなくても、家族が高血圧なら、絶対気にしておいてほしい、気にしなきゃ自分にも影響が出るので、今回の記事を役立ててくださいね。 最適な血圧とはそもそも最適な血圧ってご存知ですか? 120?130?140? こちらですね。 特に、至適血圧と呼ばれる、一番

          有料
          200

        役立つ健康知識⑩アトピー

          役に立つ健康知識⑥知らない人が99%湿布の真実

          湿布って知ってますか? 日本人使う人多いですよね、子供でも湿布って知っているのは日本人だけだっていう位、日本では当たり前になってます。 では、何で湿布貼るのでしょうか? 痛いから、楽になるから。ですか? でも、考えてほしいのが、また貼ってませんか? 毎日ペタペタペタペタと日課になってませんか? 仕舞いには、最初は一枚だけだったはずの湿布が2枚、4枚、6枚て段々と増えて、全身湿布だらけになってませんか? そういう人、結構いるんですよね。 でもそういう人ほど、「痛いからし

          有料
          300

          役に立つ健康知識⑥知らない人が99%湿布の真実

          役立つ健康知識⑤身近な病気の前触れ

          あなたは病気になる前に、自分がそうなる事が解ったらどうでしょう? あなたが癌になるってわかったら? あなたが脳梗塞になるってわかったら? あなたが認知症になるってわかったら? 怖いですか? 考えたくないですか? 焦りますか? 何も考えられなくなりますか? 家族の事を考えますか? やりたいことを片っ端からやりますか? ですが、一つ言えるのは まだなったわけではありません。 だからこそ、ならないように全力を注いでほしいんですね。 今回は身近な変化で予測できる

          役立つ健康知識⑤身近な病気の前触れ

          役立つ健康知識④美肌の秘訣

          美肌、女性には永遠のテーマなのかもしれませんね。 最近では男性も肌にはこだわる方も増えてきました、やはり肌が汚いよりはきれいな方が当然良いですからね。 あなたは 「肌がキレイな旦那」と、「肌が汚い旦那」はどちらがいい? 当然きれいな方ですよね(笑) 今回は美肌になる秘訣を伝えします。 世の中の美肌製品世の中には沢山の美肌製品がありますよね、化粧品を始め、パックとか、光照射とか、サプリメントとかもう数えきれないほどの種類があります。 あなたもパタパタ顔に叩いたり、一生

          役立つ健康知識④美肌の秘訣

          役立つ健康知識③動脈硬化

          今回は動脈硬化について 是非、あなたの健康に役立ててください。 動脈硬化って何が怖いか?動脈硬化は血管が固くなって詰まっていく事を言います。 両方とも怖いですね。 固くなると破れるホースを想像してもらえると解りやすいかなと。 一冬、外で野ざらしにされたホースはどうなるでしょうか? ボロボロになって固くなってしまいますよね。 そうなると、衝撃でホースが割れてしまう事もありますよね。 遠くの花に水をやろうとして、ホースをシュッ!って潰したことありませんか? 古いホースで

          有料
          300

          役立つ健康知識③動脈硬化

          役立つ健康知識②食べ物(添加物)

          血液は普通に飲み食いしていれば汚れるという話をしました。 今日はその要因の一つ、添加物について あなたは「添加物」気にしていますか? 気にしている人ほど、わかると思うのですが、 気にしていたら、本当に食べる物がないと思いませんか? 試しにスーパー行って、成分表示見てみてください。 何かしら入っていますから。 お茶でも、ビタミンCと書かれているものがありますが、あれも栄養のビタミンCではなく、保存料ですからね。 世界一の添加物大国 日本は特に世界一の添加物大国と言われてい

          役立つ健康知識②食べ物(添加物)

          役立つ健康知識①病気は血の道

          これから役立つ健康知識編に入ります。 メディアでは出てこない、医者も教えてくれない専門的な話も少しずつ書きますので是非、あなたのこれからに役立ててください。 よく出ている健康情報よりもグッと踏み込んで書いていきますね。 病気は血の道昔からある「病気は血の道」という言葉をご存知ですか? 全身をめぐる血管血液ですが、それが滞った「場所」が不調になるという考えです。 例えば、肩で滞れば肩凝り、腰なら腰痛、頭なら頭痛や不眠症、足ならむくみやこむら返り、心臓なら狭心症や心筋梗塞・・

          有料
          200

          役立つ健康知識①病気は血の道

          気付き講座⑧健康はいつから守る?【未病】

          あなたは健康について考え始めたのは、どんな時でしょうか? 病気になったから? 不調で辛くなったから? 身近な人が病気になったから? 大体これらのどれかじゃないでしょうか? でも、健康っていつから気にした方がいいのか? 東洋の医学では「未病」という概念があります。 文字の如く、「未だ病にあらず」 病気ではないけど、健康でもない状態の事です。 信号で言えば黄色の状態。 黄色で気付ければ、赤に進むことはないですよね、それと一緒で、病気も黄色でいち早く気付いて対処

          気付き講座⑧健康はいつから守る?【未病】

          気付き講座⑦治療と予防

          医学には西洋医学と東洋医学があるという話をしましたが、他の指標もあるんです。 【治療の医学】と【予防の医学】 最近では予防という言葉もようやく広まってきたのかなって思います。 【予防】・・・ちょっと10回連続言ってみてください。 予防予防予防予防ヨボウヨボウヨボウヨボヨボヨボ...... 誰がヨボヨボですか! 失礼しました(笑) ちょっと前回の続きになりますが、 西洋医学は命を救う医学という話をしました。 そして、こんな一面もあります。 【西洋医学は病気に

          気付き講座⑦治療と予防

          気付き講座⑥西洋医学の限界

          前回に引き続きの内容です。 「西洋医学の限界」 最近段々とこの言葉を目にするようになってきました。 日本で病気や介護で苦しむ人が増えている中、どうもおかしいと気づき始めている人が増えてきているんですね。 それは今まで日本に根付いてきた考えとのギャップが生まれているからだと思います。 今までは病院行けば、「なんとかなる!」って思っていた方が多いと思うんです。 この「なんとかなる」の意味が、ぼくは2つあると思うんです。 ***********************

          気付き講座⑥西洋医学の限界

          気付き講座⑤医療の違い

          前回は「原因」についてでした。 でもなんで、そんな事が起こってくるのか? 治すためにやってるんじゃないの?という声も聞こえてきそうなので、今日は医療の持つ違いを知っていただければと思います。 この世には大きく分けて医学が二つあります。 西洋医学と東洋医学 聞いたことが、一度はあるのではないでしょうか? 世界のどちらの方面で発達してきたのか?で、こんな名前で呼ばれているんですね。 それぞれざっくりですが、特徴を見ていきましょう。 ****************

          気付き講座⑤医療の違い

          気付き講座④原因

          前回の記事に続きです。 今日は気付きまとめで、原因について。 気付き講座でいくつか例を挙げましたが、 何事にも、物事には原因と結果があるんですよね。 何も原因ないのに結果は出てこない、つまり何か原因ないのに病気症状も出てこないって事です。 今あるからだの不調は何か原因があるんです。 でも、その原因を見ていない人、気付いていない人が全国的にも多過ぎます。 やはり、お医者さん任せになってしまっているのではないでしょうか? 医者が言わないからと思っていませんか?

          気付き講座④原因

          気付き講座③検査数値が気になる人必見!【内臓編】

          今回は内臓編です! 今一度考えてみてほしい事ですので、読んでみてください。 内臓って色々ありますけど、普段は気にしないですよね。 お腹でも開けなければ見れないですしね。 ですが、その内臓の調子が悪くなってくると、数字で出てきますね。 皆さんはちゃんと健康診断の数値見てますか?受けたのに、数値気にしなかったら、健康診断受けている意味ないですからね。 範囲に入っているかどうかだけではなく、あの数値から色々な事が解りますので。(詳しくはまた後日書きますが) 検査数値っ

          気付き講座③検査数値が気になる人必見!【内臓編】