役立つ健康知識②食べ物(添加物)

血液は普通に飲み食いしていれば汚れるという話をしました。
今日はその要因の一つ、添加物について


あなたは「添加物」気にしていますか?
気にしている人ほど、わかると思うのですが、
気にしていたら、本当に食べる物がないと思いませんか?

試しにスーパー行って、成分表示見てみてください。
何かしら入っていますから。
お茶でも、ビタミンCと書かれているものがありますが、あれも栄養のビタミンCではなく、保存料ですからね。


世界一の添加物大国


日本は特に世界一の添加物大国と言われています。
認可されている添加物は

イギリス 21品目
フランス 32品目
ドイツ 64品目
アメリカ 133品目
そして日本は 350品目!
(引用:新医学研究会2015)

やばくないですか!?

他国に比べ、安全基準が緩いんですね。

他にもマーガリンとかは海外では禁止されてたり、毒物として扱われていたり、日本が当たり前ではない現状があります。



そもそも添加物って何?

ではそもそも添加物って何なんでしょうか?
知ってますか?
化学製品ですよ

簡単に言えば石油ですね。

石油、体に入れて少量だからって大丈夫ですか?

確かに保存がきくようになって便利な面もありますが、体的には?当然良い訳が無いですよね。


あと色がついてるのも沢山ありますよね、青や黄色や赤色。
カニカマとか紅ショウガとかハムとか明太子とかお酒とか。
イチゴ牛乳とかも、でもあの赤って何の色?
いちご?


着色料ですよね。
特に赤色なんかは正式にはカルミン酸色素とかコチニールって言います。


原料って何なのでしょうか?
やっぱり化学製品ですよ。
一緒です。

ただ中には自然由来の色素とか書かれているものもありますよね。

じゃあ自然色素って何の色なんでしょう?

カエデ?タコ?トマト?


いいえ、あれは



毛虫です



イチゴじゃないよ、毛虫です。



三好先生も言っています。

特に赤いやつ、あれはエンジ虫っていうカメムシ目カイガラムシ上科のサボテンに寄生するです。

潰すと真っ赤なんですね。


エンジ色って聞いたことありませんか?

あの「エンジ」です。

確かに「自然」由来かもしれませんが(笑)


うわーーーーーーーーーっ!!
て思っても、もう手遅れですよ。
たくさん、たくさん使われていますから(笑)
昔ファ○タっていう炭酸飲料にも使われていましたし、ファイバー〇○にも。

しかも自然由来かもしれませんが、製法途中に化学製剤にどっぷり使っているようで、自然の意味がまるでないんじゃないかと。


あと、口紅ね。

数年前真っ赤な口紅、流行りましたよね。
あの赤は・・・?(笑)


しかもアレルギーが出ると、以前消費者庁が新聞でも警告してましたね。



なんでそういうものが使われてるか?


答えは簡単売れるからですよね。

化学製剤にどっぷりつかった明太子や、安い肉を高級に見せるために油を注入していたりしても

色艶良い方を消費者は選びますから。


だから、リテラシーをつけて行動しなきゃいけないのは、消費者である我々の方なんです。


知っているか知らないか。
無知は損します。


一冊くらいこういう本読んでみるといいですよ。


そして日本人は化学製品で体悪くして、化学製品のクスリでなんとかしようとする。


治りそうですか?



ただ気にし過ぎると何も食べれませんので、「なるべく」気にしましょう。

だからね、普通に生活していれば、体は痛むのは当たり前なんです。
今元気な人も段々と悪くなるのは当たり前って事です。


調子が悪くなってから、考えるのか
悪くなる前に、考えるのか

あなた次第です。



良かったら「フォロー」や「スキ💛ボタン」をポチっと押してくれると嬉しいです(^^)


NEXT:動脈硬化について

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?