マガジンのカバー画像

手紙

31
子どもたちに遺そうとした手紙です。
運営しているクリエイター

#モチベーション

手紙その5『モチベーション』3

手紙その5『モチベーション』3

いいかい息子たち。
モチベシリーズもこれで一旦打ち止めだ。

僕は、この二つの違いをわかってほしいんだ。

怒られないように行動する。
喜ばれるように行動する。

失敗しないように行動する。
成功するように行動する。

失点しないように行動する。
得点するように行動する。

前者はネガティブモチベーション。
後者はポジティブモチベーション。

厳密に言うとネガティブな感情が動機になっているものをネ

もっとみる
手紙その4『モチベーション』2

手紙その4『モチベーション』2

いいかい息子たち。

人のモチベーションは上げようとしなくていい。
僕は君達のやる気を引き出そうとした事はない。
同僚や後輩のやる気も引き出さない。
少年野球の子ども達のやる気も。

僕がやっているのは―
モチベーションを下げないようにするだけさ。
これだけで十分なんだよ。

それすらできない目上の人の多いこと。

応援で『がんばれ』とか本当は要らんよ。
だってほとんどの場合、すでに頑張ってるもん

もっとみる
手紙その3『モチベーション』1

手紙その3『モチベーション』1

いいかい息子たち。

キーワードは『感謝』と『利他』と『貢献』だ。

この世を生きていくと、わけがわからないほど高いモチベーションの人に出会う事がある。
僕も何人か知っている。
全員ではないけど話を聞いてまわった。
『その高いモチベーションはどこから来て、どうやって維持しているのですか?』って。
すると全員が何かへの感謝を述べられた。
もしくは恩返しなんだと。

ある人は、今はなき先代社長への恩返

もっとみる