見出し画像

ワークライフバランスを保ちながら筋トレを行う方法3選

仕事と筋トレの両立は、なかなか難しい。

掲げる目標へ向かって筋トレをしているはずだが、仕事で疲れてしまうと中々ジムへいけなくなるのも事実だ。

仕事で忙しい中、筋トレも一生懸命行っているあなたに敬意を表して、両立するための視点をお伝えする。

・・・・・

いつも筋トレおつかれさまです。

【ダイエットトレーナー | ともの自己紹介】
ボディメイクで生計を立てる起業4年目のダイエットトレーナー。
ルーティンを構築し、忙しくても仕事と筋トレを両立して自己実現していく人を増やし続けています。6年前に地方移住。新たにソフトウェア開発の領域に足を踏み入れながら、現在は主にオンラインで活動中。

ざっくり言うと環境づくりだ。
具体的には以下3つのことを早速やってみよう。

日常の行動と紐づける

日常生活へ繋げるために、何をしたら筋トレをするかを明確にしてみて。

大切なのはきっかけだ。毎日必ずやる行動と紐づけしよう。

例えば時間だ。「(残業込みで)18:40に仕事が終わったらそのままジムへ行こう」と決めてみる。

しばらく18:40までに仕事を終えて、ジムへ移動し始める習慣ができると、18:40になった瞬間筋トレを行うスイッチが入り、あなたの頭は段々切り替わっていく。

もしくは「家に帰ってきてシャワーを浴びたら準備してジムへ行こう」と決めたとき。

家へ帰ってシャワーを浴びることがきっかけとなり、ジムへいくスイッチがあなた自身の中で押されるようになる。

ある種のルーティン構築だ。

このように、あなたが毎日必ず行う行動とジムへ行く行動を紐づけてみよう。

筋トレは週に2〜3回、1回30〜60分程度の短時間でも効果が出る。移動時間も含めて、最大1.5~2時間くらいは確保できるだろう。

あなたがどこを目指すかにもよるけれど、まずは日常生活の行動とジムへ行く行動を紐づけてみることで筋トレができる日常を作って行こう。

家族や友人などの協力を得る

家族や友人とシェアハウスをしている場合、筋トレをしていることを伝えて協力を得てみて。

例えば、帰宅後に筋トレする際に、食事の準備や片付けをお願いしたり、残業や休日出勤の際には、代わりに食事を作ったりしてもらうなど、筋トレを継続しやすい環境を作ってみよう。

親しい周りの人が何かへ向けてがんばっていると、つい応援したくなるものだ。

だからこそ、何事も助け合いの精神が大切。

協力を得ることに躊躇するかもしれないけど、真剣にお願いをすればあなたの気持ちは必ず伝わると信じている。

モチベーションが上がるきっかけを見つける

筋トレが継続できるようになってくると、今度はモチベーションの波がくる。

とくに、仕事で疲れているとモチベーションがわかず中々ジムへいけなくなることが多くなるだろう。

そんなときに、どんな行動を取ればモチベーションが上がるのか?あなた自身を理解しておこう。

エナジードリンクからエネルギーをもらうのもいいし、好きな動画を見るのもいい。ジムでよく聴く音楽を流してジムで筋トレをするために自分を高めていくのもいいだろう。

おすすめなのは、音楽を聴くこと。ジムで繰り返し聴いている音楽を聴くと、その音楽はジムで行う筋トレとリンクしているので身体が反応しやすい。

筋トレ中の気分が高揚し、あなたが筋トレに最大限集中できる環境を作ってくれることは科学的根拠に基づき、すでに検証済みだ。

脳画像によると、楽しい音楽を聴く際、脳の報酬、意欲、感情、記憶に関連する部分が活発になり、ドーパミン、セロトニン、オキシトシンなどのホルモンが分泌されます。これらのホルモンは、喜び、幸福感、幸福感、愛情を感じさせ、ワークアウト中の気分を高揚させ、文字通り「もっと欲しい」と思わせる効果があります。

音楽が運動に与える影響

そしてこの効果は「カマ・ムタ効果」と命名されている。

詳しくはこちら。

これに加えて、筋トレを継続するメリットを理解することで、モチベーションを維持しやすくなる。

あなたが筋トレをする理由は何だろう?まずはこれを明確に定義してみよう。あなたなりの答えでOKだ。

これくらい単純でいい。

  • カッコよくみられたい

  • 可愛くみられたい

  • モテたい

  • 年齢よりも若くみられたい

  • イケおじになりたい

  • 仕事で成果を出したい

  • 周りからの尊敬を集めたい

諸々突き詰めると…これくらい単純な答えに辿り着くものだ。

正直でよろしい。

・・・・・

では、今日もジムへいってみようか。

いいねフォロー何卒。
またね。

この記事が参加している募集

いただいたサポートはプロテインになって僕の筋肉が成長します。