Tomivodka

40代、会社員。 散歩と読書が趣味。 周りの人や物、自分のことを書いてみます

Tomivodka

40代、会社員。 散歩と読書が趣味。 周りの人や物、自分のことを書いてみます

最近の記事

もう暑くて、、、

毎年毎年、「今年の暑さは異常だ」と言っている気がする。 今年はここ数日でまたそう思ったし、 口をついて出てしまった。 今日は、何だか朝から暑かったし、 会社についてからも、クーラーの効きが悪くて、 暑いのが止まらなかった。 午前中、オフィスにいて少し落ち着いたかと思うと、 少し外に出ただけで、倒れるかと思うくらいの 暑さになっていた。 今では、小学生でも学校で使っているという、 コールドリングを会社でも使った方がいいのではないか。 デスクワークの自分がこの調子なので、

    • 政治テロ

      今週のニュースとして、トランプ元大統領の暗殺未遂が、 結構流れている。 アメリカは銃社会だし、怖いもんだと思っていると、 実は日本の方が暗殺された首相や首相経験者の数は 多いらしいことを知って驚いた。 アメリカは4人で、日本は7人だと。 伊藤博文の事件とか、二・二六事件とか。 日本の場合、安倍元首相以外は戦前の話であるが、 政治テロは日本でもそれなりにあるということだ。 アメリカの場合は、過去の暗殺事件以降、 シークレットサービスの警護が強化されているとはいえ、 ケネ

      • バリウム対胃カメラ

        定期健診の際、一定年齢以上の人は、 大体、バリウムを飲んで胃部X線検査がある。 年配の人に聞くと、バリウムも昔はもっと不味かったようで、 今は、味としては飲みやすくなったらしい。 しかし、なんか粘土みたいなざらざらとした感触は、 心地よいものでもない。 しかも発泡剤を飲んでゲップは我慢させられるという、 なんとも厳しい感じだし、 X線撮影の機械に乗っては、ぐるぐる回らされたりするので、 大変ではある。 一度再検査を受けた人とか、さらに年齢がいった人は、 胃カメラによる検

        • 忘れかけの趣味

          流行病とかのおかげで、飲み会は減ったし、 ゴルフに出かける回数も、戻ってはきたけど、 昔より減ってきたと思う。 そんなこと思っていたら、 最近全くできていないものもあることに気づいた。 昔は、よく麻雀したんだけど、 なかなかやらなくなった。 確かに流行病の時には、真っ先にやらなくなるような 遊戯ではあるけれど、長らくやってないし、 戻ってきてないもののひとつだろう。 ゴルフもそうだけど、4人集まらないと、開催できないし。 いや3人でもできなくはないけど、 なかなか人が

        もう暑くて、、、

          古いアルバムの中に

          近年、写真を撮るのは専らスマホで、 クラウドも含めてどんどん溜まっていく。 子供の頃は、父親が写真を撮って、現像してくれていたので、 自分の写真はアルバムに残っている。 しかし、実家を出てからの写真はあまりないことに 最近気付いた。 今でも好きな人はデジカメなどを使って、 写真を撮っているだろうし、 まめな人は、スマホの写真も含めて、 現像したりもしているのだろう。 データで溜まった過去の記憶を、 たまに見返したくなる時もある。 それでも空白の時期もあり、 その頃の

          古いアルバムの中に

          好きとか嫌いとか

          人たるもの、誰しも他人に対して、 好き嫌いがあると思う。 好きは程度の違いはあれど、 よくありそうなんだけど、 嫌いな人はと言われても、 ぱっとは思いつかない。 よほど腹に据えかねる事態が起こって、 ムカついている人には、あるかもしれない。 しかし、そういう人にとって、 好きと嫌いは似たようなことなんかなという気がしている。 どちらも、その人のことを考えてしまう。 その人のことで、時間を割いている。 個人的には、そういうことかなと思い始めてから、 嫌いな人は、忘れよ

          好きとか嫌いとか

          こんがらがっちゃう理論

          農家の人に話を聞く機会があった。 端的にいうと、国産の野菜は別に安全ではないよと。 頭がこんがらがってくる話ばかりだった。 世界の中で、日本は農薬をよく使っている国だし、 科学的に進んでいる分、農薬の精度も高いらしい。 あと、農薬にも殺虫剤、除草剤、殺菌剤があり、 その中でも殺菌剤がやばいって。 エッセンスを書き出しただけでも わかりにくい話だし、何が何やらという気になる。 ではなぜ国産をありがたがっているのか、 外国産、その中でも中国産は危険だとかいう言説は なんな

          こんがらがっちゃう理論

          いがぐり頭

          いがぐり頭とは、まだ通じる単語だろうか。 そもそも丸坊主の人も少なくなってきた。 暑くなる今の季節ほど、 丸坊主が機能的に最高な季節はない。 多少は涼しいし、水をなぶってもすぐ乾く。 匂いも気にしなくて良い。 運動するにはもってこいの髪型。 昔は。野球やるなら丸坊主だと言われたものだ。 子供達だけのものにするには勿体無い。 自分も丸坊主にしたいと、よく思う。 髪が薄くなってきたと疑われてもいい。 実際、往年の勢いが頭皮や毛根にはもうない。 そう振り返ると、髪の毛が

          いがぐり頭

          構文でいとおかし

          構文と聞くと、学生時代の英語の授業を思い出すが、 最近は何かと特徴的なコメントの人に 与えられる称号のようなものらしい。 都知事選後に早速称号を贈られている人いた。 まあ、それきっかけで他の人のことを 調べただけなんだけど。 おじさん構文とか、自分も周りから こっそり言われてそう。 自覚ないだけに、言われてたら恥ずかしいので、 負けた感じはするけど調べたりする。 最近のは一旦置いといて、 「進次郎構文」が群を抜いて面白い。 真面目に言っているところを想像して、 名作を

          構文でいとおかし

          テレビなしの方が真ん中と歩けると

          最近、ニュースはかなり限られたソースからしか 接種していない。ほとんどネット、たまにラジオ。 それでも、そんなに不便はしてない。 欲しいニュースはネットで手に入るし、 テレビに強引に押し込まれる情報がない分、 混乱は少ないと思う。 ネットニュースは、好みを把握してお薦めしてくるので、 偏りもありそうだが、そもそもテレビだって偏っていると 思うので、どっちもどっちな気がしてきた。 X(旧ツイッター)とかで情報収集しようとも思うけど、 あれって、大喜利大会みたいになっている

          テレビなしの方が真ん中と歩けると

          久しぶりに焦った話

          普段は寝つきが良く、寝起きがいい。 そんな人間が、とにかく焦るのが、寝坊した時。 歳をとると早朝に目覚めるというが、 まだそこまではいっていないので、 必ず早起きできるとは言い難い。 目覚ましをかけて起きている。 それでも、かなりの確率で早起きできている。 それなのに、今朝は珍しく起きたら、 いつも会社に出発する時間だった。 朝のルーティンを全てすっ飛ばし、 起きて10分で出発した。いやあ、焦った。 基本、会社には早めに行っているので、 遅刻とかはないんだけど、それ

          久しぶりに焦った話

          不機嫌な人

          気が弱い性分だからか、機嫌が悪い人を 見るのがすごく苦手だ。 近くに不機嫌な人がいて、空気が悪くなるのも、 不機嫌な人をテレビで見るのも嫌だ。 まあ、あんまり不機嫌な顔とか態度は テレビで放映されないけど。 芸能人は切り抜かれることもあるので、 気をつけないと大変だろうなと思う。 そんな状態で、日曜の都知事選の後の インタビュー記事を見て、少しお腹が痛くなってきた。 切り抜き動画がバズっている人のインタビューは、 怖くて直接見れないほど、どこを取っても、 不機嫌な感

          不機嫌な人

          揺り戻しの大波

          アメリカの企業のニュースだが、 リモートで働く人たちに、引越しか退職化の選択を迫ったという。 また、別の会社では、リモートで働く人たちが、 「マウス・ジグラー」というツールを使って、 仕事をしているフリをしていることを突き止めて、 一斉解雇したらしい。 リモートワークに不信感がある人たちは、 コロナ禍を通じて変わらずいるものだけども、 そういう人たちの溜飲を下げるニュースだろう。 コロナのおかげで、日本でもリモートワークが 一挙に浸透した。 一方で、一息に浸透してしまっ

          揺り戻しの大波

          ああ、夏休み

          会社にも夏休みがある。 正確には、休みをちゃんと取れれば、あるにはある。 近年は、ある程度連続で休みを取ることが奨励されているので、 夏休みって感じで休みが取れるようになった。 しかも、山の日とかあるので、 1週間ぶち抜きとかがしやすくはなった。 しかも、会社のみんなが休むから、 頼まれる仕事も少なくなり、その期間に一層休みやすくなる。 みんなが休むから、休みやすくなるのか、 会社が奨励したり、休日の配置が良くなったりするから、 休みやすくなったのか。 いや、その両方

          ああ、夏休み

          ベタベタする季節がきた

          梅雨に入ったと思ったら、 雨じゃなくて、暑さがやってきた。 梅雨だし、湿度も高いから、ベタベタする。 子供の頃は、汗をかいてもベタベタしたような 記憶がないのは、なぜだろう。 子供の汗は、ベタベタではないのか。 運動をしていたから、子供の頃はベタベタしているのが、 通常状態だったのか。 日本や世界が暑くなっていると言われていることが、 原因なんだろうか。 扇風機では耐えられなくなってきて、 クーラーと併用しないと眠れなくなった。 扇風機も本当は、強力なやつだと、

          ベタベタする季節がきた

          早く起きて行こう

          英語で早起きの人のことを、 「Early bird」というらしい。 ゴルフ用語でも、早朝プレーのことを 同じように呼ぶ。 夏は暑いので、日中のゴルフは過酷だが、 早朝の涼しいうちに、ラウンドしてしまおうという コンセプトらしい。 まあ、ゴルフは好きだし、 真夏の日中でも、ラウンドする時はするので、 Early birdを経験したことはないのだけれど、 涼しい時間帯に回り切るのは、 確かにいい考えだと思う。 日が長い夏場は、ゴルフ場にとっても 早朝や薄暮プレーという具合

          早く起きて行こう