都民ファーストの会

都民ファーストの会

    最近の記事

    都議会第4回本会議ー代表質問解説(後半)

    🍀アート文化支援 ●ライブハウスや小中規模団体への新たな支援策を <後藤都議> 文化支援については、小規模な芸術文化団体等がコロナ禍で大きな影響を受けており、私たちはそうした団体等の行動を支える新規の支援策の創設をかねてより求めてまいりました。例えば、ライブハウスや小規模の劇団などは、独創的な作品を生み出すポテンシャルがあるものの、資金調達に困難な面があり、新たな公演の開催をちゅうちょするような不安定な環境に置かれています。 (問21)コロナ禍を乗り越え、意欲をもった芸術

      • 令和4年第 4 回定例本会議 代表質問を解説(前半)

        こんにちは、都民ファーストの会の公式ブログです。 令和4年の最後となる都議会本会議が、12月1日から15日まで開催されました。 都民ファーストの会東京都議団の代表質問の要旨をご報告いたします。 都議団の後藤なみ政調会長、政調会長代行である成清梨沙子都議、福島りえ子都議、事務局の滝田泰彦前都議を中心に、副政調会長たちが活躍、文字通り力を尽くしてくれました。登壇したのは後藤なみ都議(都議団・政調会長)です。  今回の定例本会議では、「燃料費・物価高騰等を受けて、東京の経済・

        • 令和5年度・東京都への予算要望

          🍀都民ファーストの会公式ブログ開始!こんにちは、都民ファーストの会です。 以前は新型コロナに関する情報発信に特化して情報発信をしていたこちらの ブログを、このたび都民ファーストの会の公式ブログとして活用していくことになりました。幅広く活動報告をしていきたいと考えていますので、ぜひ「フォロー」をしていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。 🍀2022年12月12日にR5年度の予算要望を提出都民ファーストの会都議団は、小池百合子都知事に、令和5年度の予算要望をして

          • 都民ファースト版 「東京都のロードマップ案」を小池知事に提言

             こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策 特別広報チームです。本日、社会経済活動の再開に向けた「東京都のロードマップ案」を小池知事に提出しました。資料の全文は以下からダウンロードできますが、本記事では主なポイントを解説します。 ロードマップ策定の背景・考え方 東京都内のコロナ感染流行状況は未だに予断を許しませんが、都民一人ひとりの行動変容と事業者の協力によって直近の感染者数は減少局面に入っています。都民ファーストの会としては、新型コロナウイルス感染症か

            5月5日-都の緊急事態措置の延長で、協力金や私たちの生活はどうなるのか?

             こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策 特別広報チームです。都民ファーストの会と、東京都の動きを正確に素早く伝えます。  5月5日、国の緊急事態宣言の延長を受けて、5月末までの東京都の緊急事態措置の延長が発表されました。合わせて、都立学校の休校の延長も発表され、これからの生活がどうなるのか、記者会見で発表されたこととと合わせてお伝えします。 ◆緊急事態宣言の延長に伴い、都の「協力金」第二弾を発表5月末までの緊急事態措置の延期に伴い、休業要請も延長さ

            「協力金を非課税」「家賃補助」など追加支援策の要望57項目を小池都知事に提出(5月1日)

             こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策特別広報チームです。夏の到来を思わせるような陽射しの日が続き、ついつい外出したくなる頃かと思いますが、引き続きStayHomeへのご協力をお願いいたします。 ■緊急事態宣言は5月31日まで延長  国では5月4日にも緊急事態宣言を、今月末までに延長することを発表する方針であることが明らかになりました。StayHome週間明けも、まだまだ予断を許さない状況が続きます。 ■小池百合子都知事に緊急要望57項目 都民フ

            国は本気で感染拡大防止する気があるのか?「新型コロナ地方臨時交付金」配分わずか1.5%

            ■「東京」への配分は、わずか103億円! 5月1日、国が「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」について発表しました。総額は1兆円規模で、そのうち約7,000億円は地方47都道府県に、人口・財政力・感染拡大の状況などにより、国が分配します。(詳しくは↓のリンク)  東京都に対しての配分は、 7000 億円の1.5%にも満たない103 億円であるとの発表でした。 ■東京は新型コロナ感染拡大防止に総額8000億円 確認するまでもなく、東京は日本の首都であり、全人口の

            史上初!小池都知事への「ひとり親支援」オンライン要望ー《中小企業向け支援まとめ》

             こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策 特別広報チームです。「Stay Home」にご協力頂きまして、誠にありがとうございます。 ■「ひとり親支援」を都知事へオンライン要望 都民ファーストの会が、先日27日、フローレンス、しんぐるまざあふぉーらむ、キッズドアなど子ども・ひとり親家庭を支援する都内13団体から成る「子どもを守るネットワーク」の要望を受けたことをお伝えしました。  この度、団体の皆様の声を、小池百合子都知事に直接届けるため、都政史上初と

            東京都内のパチンコ店 - 公表前に多くが休業となった舞台裏

             こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策 特別広報チームです。ゴールデンウィーク期間中も多くの方々が「Stay Home」にご協力頂きまして、誠にありがとうございます。  この間も営業を続けるパチンコ店について、多くの都民やメディアの方々から懸念の声を頂いています。今月24日には大阪府が営業中の店舗名の公表に踏み切りました。これは国の特別措置法に基づくものであり、同法では休業要請・指示をした場合には「遅滞なく」「公表しなければならない」と記されています

            「ひとり親」が感染したら子どもはどうなる?保健所のマンパワー不足解消に!テレワーク助成を拡充【新型コロナニュース】令和2年4月27日都民ファーストの会

            こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策 特別広報チームです。本日も私たち都民ファーストの会と、東京都の動きを素早く正確に伝えます。 本日は、ひとり親の支援をしている団体の皆様との意見交換、保健所の人手不足の問題、テレワーク助成金の拡充に向けた提案について解説をしています。 皆様からのご意見・ご質問も取り上げている、都民ファーストの会 新型コロナウイルス対策動画ニュースをご覧ください。 ◉【ひとり親支援】団体の皆様とオンライン意見交換ひとり親家庭を支

            マスク・消毒液・防護服を製造する企業に最大1億円補助します【新型コロナ対策】都民ファーストの会:令和2年4月24日

            こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策 特別広報チームです。私たち都民ファーストの会と、東京都の動きを素早く正確に伝えています。 今日は、東京都も不足している①マスクや消毒液、防護服などの感染症対策商品を新規に製造する中小企業への最大1億円の助成金、②協力金の専門家確認、③都立学校の5月6日以降の対応など解説をしています。 まずは都民ファーストの会 新型コロナウイルス対策動画ニュースをご覧ください。 (解説:都民ファーストの会伊藤悠都議、編集:龍円

            タクシー・バスの皆さん「感染防止」支援しますー協力金を"非課税" に!!ーStayHome週間【新型コロナ対策ニュース】4月23日都民ファーストの会

            こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策 特別広報チームです。本日も私たち都民ファーストの会と、東京都の動きを素早く正確に伝えます。 今回の動画は引き続き新型コロナ特別委員会質疑の解説と、東京都のゴールデンウィークの取組、自民党東京都連の鴨下会長などの国への要望の様子などになります。 都民ファーストの会 新型コロナウイルス対策動画ニュースをご覧ください。 ◆「協力金」非課税化のための国会への働きかけを実施都民ファーストの会は、都の協力金が課税対象とな

            東京の「アートの灯を絶やさない!」-協力金・飲食店デリバリーの申請できてますか?【新型コロナ対策ニュース】4月22日:都民ファーストの会

            こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策 特別広報チームです。本日も私たち都民ファーストの会と、東京都の動きを素早く正確に伝えます。 都民ファーストの会 新型コロナウイルス対策動画ニュースをご覧ください。「東京は文化の街です」と小池百合子都知事が語り、アーティストやクリエーターたちの支援と、それが自宅で過ごす都民のためにもなるという素敵なプランを明かしました。(下記で解説します) ①「協力金」の申請方法これまで何度か説明をしてきた東京都の感染拡大協力金

            東京《デリバリー・テイクアウト支援》詳細が初公開!NPO法人は協力金をもらえるのか?妊婦支援や学習支援など【3,574億円新型コロナ補正予算の最新ニュース】4月21日都民ファーストの会

            こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策 特別広報チームです。本日も私たち都民ファーストの会と、東京都の動きを素早く正確に伝えます。 4月21日(火)皆様への様々な支援を届ける補正予算を都議会で審査しました。都民ファーストの会からの提案が多く取り入れられています。 都民ファーストの会 新型コロナウイルス対策動画ニュースで解説しています。ご覧ください。 <令和2年度新型コロナウイルス感染症対策補正予算等審査特別委員会>4月21日(火)の都議会新型コロナ

            《協力金》と《デリバリー支援》申込用紙はどこで手に入る?オンライン学習塾は休業していることになる?【新型コロナ対策ニュース】ー4月20日都民ファーストの会

            こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策 特別広報チームです。本日も私たち都民ファーストの会と、東京都の動きを素早く正確に伝えます。 本日は、皆様のご関心の高い東京都の「感染防止協力金」と「デリバリー支援」について、改めてその申込方法を具体的に解説しました。 さっそくですが、まず都民ファーストの会 新型コロナウイルス対策動画ニュースをご覧ください。 ◆東京都の感染拡大防止協力金 都の感染拡大防止協力金は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、都の要請

            【まとめ(随時更新中)】東京都の新型コロナウイルス関連、最新情報の入手方法

            こんにちは、都民ファーストの会 新型コロナウイルス感染症対策 特別広報チームです。 最新の状況を正しく早く理解し、政策につなげることが必要です。 そこで、最新の東京都の情報をどこで確認ができるのか、ご紹介します。 ◆東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト東京都が新型コロナウイルスに関して、公開するデータはこちらで確認できます。 グラフなどで分かりやすく表現されています。 項目は以下。 ・検査陽性者の状況 ・陽性患者数 ・陽性患者の属性 ・陽性患者数(区市町村別)