見出し画像

減量中でも絶対に欠かさない味噌汁vol.230

どうもTOMBLACKのTOMです💡

今日は僕が減量中でも普段のボディーメイクでも
必ず取り入れるようにしている
食事についてお話ししていきたいと思います!


結論から言うと

【マゴワヤサシイ】の考えの中にある


味噌汁であります‼︎


このノートの記事を読まれている方には
何度も見かけているダイエット食材、
体作りに良いとされるお馴染みの

【味噌汁】ですね💡

当たり前ではありますが、



今日ある体は、
過去、今まで自分が食べてきたもので
できているということ。




この文章も、過去のノートの記事でも
頻繁に出てくるワードかなと思います‼︎


文章表現や
言葉の伝え方は違えど、

僕自身大きくそこまで話してる内容に変化はなく
一貫している部分が、

人をよくすると書いて

【食】


結果的にここが最も近道なダイエットかなと
考えている日々であります。


ダイエットとは
先進国においては、確かに
体重を落とすことや
減量と訳されることが多いかもしれませんね☺️


ただ
パーソナルトレーニングジムを経営してみて

多くのクライアントの方と過ごす中で感じる事は


・質の良い食事
・体が喜ぶ食事
・体に不要なものを辞める



これらのことを実践していくと

不思議とTOMBLACKに通われている方は、

無理なく、
そこまでダイエットでのストレスを抱えることなく、ボディメイクをしている印象であります。


フィットネス、ボディーコンテストなどに出場する選手の方の例え話を出すのはあまり良くないかもしれませんが、


中には、「食事はエサ」といって
大会で結果を残される方もおられます。


確かに、日本チャンピオンなど
第一線で活躍する人の中には
その方にしか見えない世界観もあるのかもしれませんが、

僕自身は、身体に良い食事もして、
コンテストにも出たい。

意外といけるものですよ😊

日本のトップ選手の方から、
舐めるなよと言われるかもしれませんがw


僕のような凡人でも
フィットネスボディコンテストでは、

優勝こそないものの
サマースタイルアワード関西大会2022では

エサのような食事をしなくても
スタイリッシュガイ部門で3位入賞と


結果を残すことができました。


そもそも、僕の中で、ダイエットという言葉の概念は、

ダイエット=栄養美

であり、


栄養見た目の良いカラダ、そして快適な機能性のある身体
大切にしてる部分であり、

それらを一言で表す中で

栄養美と位置づけしています☺️💡


本日も、パーソナルトレーニングのセッション中にお客様との会話の中で、発見、気づきがあった事は、

体にとって、不要なものを止めることで

自然と体重が落ち
体脂肪率が下がり、

トレーニングをしてる分、体はメリハリあるボディに変わってきておりました😊💡


お話を聞く中では、
ダイエットコーラや
スナック菓子
添加物
トランス脂肪酸(加工食品に多いもの)など

全てを排除する事は、
今の現代において難しい部分はあると思いますが、

その範囲内で、取り組まれたことにより


僕の記憶する限りでは

2、3ヶ月の取り組みで
体脂肪率はマイナス3%
体重ベースでも3キロから4キロは減量に成功してると思います🤔✨✨


成分表を見ると
カロリーはゼロでも、
血糖値が上がる人工甘味料は添加されてますね🤔💡


また、会話の中でも
そこまでストレスがなく、
食べる食事も通常通り食べれており


大きな変化は少ないかもしれませんが、
それでも確実性はあります😊


プライバシーの関係上
ビフォーアフターを見せることができませんが、


セッションの中で感じたひと時でありました😊


さて、話を戻し
僕自身も、減量中に欠かすことのない食材として

味噌汁を今日は記事のテーマにしておりますが、


昨日のノートにも和食と言うのが、結局ダイエットには良い。ここにに行き着く。

そんなテーマを書きました。


近年では
料理会においても、【和の食材】の見直しがされている傾向もあるようで、

事実、イタリアンやフレンチにおいても

和の野菜を使うお店も増えてきているといいます。


マゴワヤサシイというテーマも昨日のノートの記事から使っておりますが、

コンテストに出る際のボディーメイクにおいても

僕自身の独自のやり方は
これら食材を結局使っている。
そう振り返りますし、


だからこそ、極端にイライラしたり、意識がフラフラしたりと言ったこともなく、


お店の経営もしながら
大会臨めたのかなと言うふうに振り返っています。


そろそろまとめに入ります😊


ここ最近の僕自身のトレーニングや、ボディーメイク、事情ですが、

実は意外と思われるかもしれませんが

タンパク質の摂取量は、1日あたり60から80グラム程度に収まっています。


その分脂質は控え、

穀物を摂取するようにしていますが、


その中に、茶色い穀物は意識的に選ぶようにしています。


お味噌汁と玄米、ただ玄米だけだと消化不良で便秘になるケースもあるので、十六穀米を混ぜたり、

ブラウンブレッド(黒パン)は、

通常通り食べてるかなと思います‼︎


手作りの玄米ブレッドサンドイッチ🥪です😊💡

今回のタイトルだけ見ると、
痩せるために、お味噌汁が良い。


そんな文章にも見えますが、

実は、見た目も快適な機能性なる身体も

日本人が昔から取り入れている。その風土に合った食材を食べたり、

自然な食事こそ

無理のない、そして生涯使える
ダイエットメソッドと考えたりもしています😉✨


そのためには、
今の食事の見直しや、認識、気づきが
必要になってきますが、


その部分に気づき、
どう取り組んでいけば良いかが
見えてくると、

少しずつ体にも変化が出てくるのかな🤔💡


そんなふうに考えもします☺️


最後に少しだけ味噌の歴史の話をすると


味噌は1300年以上も、
前から日本人の食生活を支えてきており

原料である。大豆は、
発行することで、アミノ酸やビタミン類を多く生成し、

アンチエイジングや免疫力向上を

高めると言われております。



少しパーソナルトレーナーぽくない表現かもしれません☺️


ささみとブロッコリーを食べましょう🙋‍♂️✨


むしろ、個人的には逆で

もちろん、それでも取り入れながら

その中で、ストレスフリーな
体が喜ぶ食材、食事をすることで

自然と体は変化していくのかなと考えております!


具だくさんの味噌汁には
【マゴワヤサシイ】が
しっかりと使われており、

大会直前までの減量中は、

まるでデザートのように取り入れておりました😉


少しでも参考になれば幸いです😊


ということで、本日は減量中でも絶対に欠かさない味噌汁。
と言うテーマでお話しさせて頂きました!


次はどのようなボディーデザインをしていきますか?


ということでまたお会いしましょう☺️


では、また明日😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?