見出し画像

ダイエット中のオススメのパンは○○に限るvol.434

 どうもTOMです💡

今日はダイエット中のオススメのパンは○○に限る


このテーマで話していきます💡


ダイエット中にパンを食べたくなることって結構多いのかなと思いますが、


実は、そんな中でもある
パンをしっかりチョイスすれば

ダイエットにも取り組みながら、好きなパンも食べることができる。

といったお話です。

そんな魔法のようなって思われるかもしれませんが、


もちろん、実際のところをカロリーがオーバーになってしまえば、
体脂肪の燃焼も、体重が落ちることも
実現は不可能ですが


僕が書いているnoteの記事を読んでくださっている方ですと


すぐに思い浮かぶかもしれませんが、


これは、


【ベーグルパン】この一択に尽きます。


もちろん、アンダーカロリーを作れていれば、
究極どんな菓子パンなどであったとしても


太る事はほとんどないかと思います。


ただ、どうせならできるだけリバウンドも控えたいし、美味しく食べたい部分を考えると


そんな時は、
ベーグルパンがお勧めかなと。

確かに、通常のパンですと

グルテン
小麦粉
脂質
カロリーが高い
水分が少ないなど

どうしても満足感は得られなかったり
腹持ちが良くなかったり
グルテンの成分が、食欲を刺激したり

一般的にはこの辺が言われていますが

ただ、ベーグルに関しては
様々なパンの中でも、
圧倒的に脂質が低いのが特徴であります。


そもそもベーグルって何ですか?


これは
製造過程で
油脂や卵、牛乳などを基本使わずに製造されますので
脂質がかなり抑えられているのが特徴であります。


また、水や砂糖、塩、イーストなどをのが基本ですので


バターのような油脂も使われていないのが特徴であります。


要するに、カロリーが低いというのも
このベーグルの特徴であります。


以前、パン作りの体験をしたことがあるのですが
その際にも米粉を使用したりと


もちもちしていて
食感も良く、食べ応えがあるので


僕の中では、ベーグルはやはり
ダイエットにおいては、優秀な食材の1つと思っています。

後は、このベーグルに
卵やチキン、後はサラダなどがあれば

栄養バランスも悪くないので

ダイエット中でも
積極的に食べれるパンの1つかと思います。


もちろん普段から言ってること
どんなに栄養価があっても
どんなにダイエットに向いている食材であっても


消費カロリーと摂取カロリーで

摂取カロリーがオーバーしていれば

体脂肪が落ちる事はありえないので

ここだけは、常に基本に置いておきたい部分ではあります。


ダイエット中だけど
でも、パンは食べたいと言う方は

ぜひ、ベーグルパンを参考に献立を考えてみてはいかがでしょうか??


ただ、やはり炭水化物だけだと
血糖値が高くなる可能性もありますし


タンパク質等があることにより、血糖値を下げたり食欲を下げる分にもつながりますので、


逆にタンパク質だけだと血糖値が上がらず
満足感は、あることも難しいタイミングもありますので


ここのバランスは、うまく考えながら


ダイエット中にも、パンは敵とイメージはありますが、


うまく工夫次第で
ダイエット中でも美味しく楽しみながら

取り組めるかと思います。


本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。



では、また😊🌃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?