マガジンのカバー画像

乗本和男の日常

97
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

ついに燕がやって来た!フンだけ落とさなければいいのにね。

ついに燕がやって来た!フンだけ落とさなければいいのにね。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

今年は、まだウグイスの鳴き声を聞いていません。SNS友達の住む、北区都田では、もうとっくの前からウグイスの鳴き声が聴こえているんですよね。でも寒いのかな。浦川でまだ聴いたことがないんです。僕だけなのかな。

さてそんなウグイスの鳴き声とは別の、確実にやってくるのが、ツバメの往来です。渡鳥の燕は、寒い時には暖か

もっとみる
ゴールデンウイーク はキャンプで決まり!新緑が気持ちいい 浦川キャンプ村!

ゴールデンウイーク はキャンプで決まり!新緑が気持ちいい 浦川キャンプ村!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

僕が小さい時からある 浦川キャンプ村は、 キャンブームなんてない時から、ずっとキャンパーに愛され続けて来ました。

しかし、最近流行りのキャンプは、昔とは違い、車で横付けができるオートキャンプ場が人気で、昔からあるいわゆる自然の空間に、非日常を求めて楽しむキャンプを好む人は少なくなったみたいです。

でもキャ

もっとみる
DIY って思ったより楽しい!初めてやった、網戸の張り替え!

DIY って思ったより楽しい!初めてやった、網戸の張り替え!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

あまり得意ではないと DIY について、ブログでも話ていますが、どうしてもやらないといけなくなると、結構がんばってやってしまえるんですよね。今回も初めての網戸の張り替え交換でした。でも何をしていいのか分からないから、いつものホームセンターで教えてもらったんです。

いつも行きつけのホームセンターは、浜北のサン

もっとみる
春だねー!旬だねー!大好きな季節がやってきました。ついには、タラの芽もいただきます。

春だねー!旬だねー!大好きな季節がやってきました。ついには、タラの芽もいただきます。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

春のなると楽しみが倍増しますよね。だって美味しいものがいっぱい食べれますもん。ただ春の食べ物はアクがあるので、アク抜きをしっかりしないといけないんですよね。このアク抜きがちょっと手間で、この処理をしているものをいただくととても楽です。

今回は頂き物と買ったもので、春を感じています。陽子が地元の農家の人が販売

もっとみる
2024年,浦川 オールディーズ フェスティバル の 缶バッジ ができました!

2024年,浦川 オールディーズ フェスティバル の 缶バッジ ができました!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

11月4日(振替休日)
今回で第3回目になる、「浦川 オールディーズ フェスティバル (浦フェス)」の缶バッチを新しく作りました。この缶バッチは、浦フェス を応援してくれる方々に、お礼としてプレゼントさせていただくものなんです。

やはりこういったイベントには、とてもお金がかかります。そのお金を集めるのって、

もっとみる
何十年ぶりに、「かしわ料理 花の木」の鶏肉の丸焼きを食べたよ!

何十年ぶりに、「かしわ料理 花の木」の鶏肉の丸焼きを食べたよ!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

昨日は、恩師の悔やみの帰りに、久しぶりの足助から帰ろうということになったんです。そしてついでに「どんぐりの湯」に浸かって、身体を癒していこうって決めていました。そこで春日井から長久手インターで降りて、猿投グリーンロードを使い足助に向かったんです。

日曜日は渋滞するであろう道も、スイスイ行けて、自分が思ってい

もっとみる
先週 天国に旅だった、恩師に会いに行ってきました。

先週 天国に旅だった、恩師に会いに行ってきました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

突然の別れはやってくるものです。

僕が理容師の修行時代にお世話になった恩師が、急に他界して旅立ったんです。

まさかこんなに急に悲しい別れが来るとは、少しも考えてもいませんでした。その恩師には技術もそうですが、よく飲ませていただきました。

なかなか僕の修行時代とは、給料もお小遣い程度しかもらえず。その中か

もっとみる
楽しかった!フィフティーズな床屋と行く、JR飯田線 秘境駅ツアー!

楽しかった!フィフティーズな床屋と行く、JR飯田線 秘境駅ツアー!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

めちゃ天気の良くて気持ちが良い朝を迎えました。
今日は待ちに待った、「フィフティーズな床屋と行く、JR飯田線 春の秘境駅ツアー!」の日でした。

今回も参加出来なかったり、急な仕事でキャンセルになったりした人もいましたが、ワチャワチャが大好きなメンバーが20人集まってくれました。参加できなかった人は、次回の秋

もっとみる
佐久間町 浦川キャンプ村 で、4月7日(日)に、「浦川 桜まつり」が開催されます。

佐久間町 浦川キャンプ村 で、4月7日(日)に、「浦川 桜まつり」が開催されます。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

4月の第1日曜日は、佐久間町 浦川 で毎年開催される 浦川桜まつりがあります。毎年のように人気で、浜松市内外から、多くのお客さんで賑わうんですよね。その頃に桜も残っているか微妙ですが、少し寒くなるので、もしかすると、桜吹雪で綺麗な花見ができるかもしれません。

色々なイベント内容です。人形納め、餅投げ、大千瀬

もっとみる
6年ぶり IKEAに行ってきまいした。相変わらず賑やかいね。

6年ぶり IKEAに行ってきまいした。相変わらず賑やかいね。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

今日は陽子の父親が眠る墓地に、お墓参りに行ってきました。お墓は瀬戸市の山奥にあるので、新東名 新城インターから乗り、長久手インターで降りて、そのまま瀬戸市を突き抜けて山奥にむかいます。

瀬戸市を約20分かけて通り過ぎて辿り着きます。

いつもお墓に着くのが11時過ぎで、お昼はどうしようかって話しているんです

もっとみる