マガジンのカバー画像

ゲーム・漫画・本の日記

17
コンテンツがメイン内容の日記です。
運営しているクリエイター

#日記

春だし不調だけれどウマ娘の育成には慣れてきた

春だし不調だけれどウマ娘の育成には慣れてきた

なんなんだ、このうつ状態は。信じられないくらい気持ちが落ち込んでいてどうしようもない。理由もないのに昔のしょーもない失敗ばかり思い出す。こういう時って自己肯定感が下がっているらしい。それは何となくわかる。

春を喜ばしく思う心の余裕などどこにもなく、気圧で揺れるメンタルをどうするべきかと悩んでいる。これからどうなってしまうんだ。春と秋は自分なりの平常心を保つのが難しい。

辛い時の心の支え、ウマ娘

もっとみる
41日目・「今1番やりたいこと」の日記

41日目・「今1番やりたいこと」の日記

今日も1ヶ月書くチャレンジに挑戦してみる。

◎Day.3「今1番やりたいこと」

やりたいことといえばやはり、ときめきメモリアルGirls sSide 4th heartのキャラクターを攻略することだ。

公式ガイドも手元に届いたところで、毎日コツコツ続けていけば全てのED回収を目指せる日もそう遠くないだろう。しかし、問題は体調にある。

せっかくキャラクターを攻略するなら、自分のメンタルが落ち

もっとみる
36日目・早起きと志が高すぎた高校生活

36日目・早起きと志が高すぎた高校生活

7時半起きを志して、1ヶ月以上経過した。実際に起きてみて良かった点が多々あるのでまとめておきたい。

まず、起きる時間が決まっていることで1日の予定を前日に練ることが出来るのが良い。今までは起きた時間から今日は何ができるか考えていたのだが、今は前日に書くToDoリストが大いに活躍してくれている。

事前に計画が練れることで、起きてから布団を出るまでの負担も少ない。起きてから何をするかが決まっていな

もっとみる
12日目・今更チェンソーマンの感想

12日目・今更チェンソーマンの感想

チェンソーマンを読み終えた。

私がチェンソーマンを9巻まで買ったのが2020年11月、読んだのが2021年2月。そしてようやく2022年1月に最終巻まで購入して見事読み終えることができた。

チェンソーマン、Twitterでも学校でもめちゃくちゃ流行ってたので意を決して漫画を買い揃えたんだけど、終始、ほぉ〜……という気持ちだった。

人生ではじめての週刊少年ジャンプ。理解が及ばないまま次々と死ん

もっとみる
初めての喧嘩番長乙女・悲しみの「友情ルート」篇

初めての喧嘩番長乙女・悲しみの「友情ルート」篇

喧嘩番長乙女、私が初めてプレイした乙女ゲーム。

今年のおみくじは喜ばしいことに大吉だった。やったー!

概ね良い事が記載されていたけど、最後に一言「色と酒に溺れるな」と書いてあった。

そんな私が大晦日に注文したゲーム、喧嘩番長乙女が1月2日、ついに手元に届くことになる。

私はこの人のゲーム実況でこちらのゲームを知ったのでリンクを貼っておきます。
途中まではこちらの実況で見られます!めちゃくち

もっとみる