togo_newlife

旦那と0歳児ベビとの3人家族👪 ◇住まい◇ 東京→福岡→ニュージーランド🐏🇳🇿 ニュージ…

togo_newlife

旦那と0歳児ベビとの3人家族👪 ◇住まい◇ 東京→福岡→ニュージーランド🐏🇳🇿 ニュージーランドでの生活を綴っていきます✈️❤️ 海外移住を考えている人や海外生活で困っている人のヒントになれば嬉しいです!

記事一覧

生後1ヶ月ベビー、パスポートを申請しに行く!日本人だけれど非ヘボン式での氏名申請って出来るの?

私たち夫婦はとにかく旅行が好き! 日本国内だと一年で10回以上は旅行に行き、コロナ中もハワイに2回旅行に行きました。 そう、そんな私たちがぼーっとしているはずがあ…

togo_newlife
10か月前
6

新生児の戸籍謄本の取り方。マイナンバーカードがまだないから市役所か区役所に行かなきゃいけない?!(私の間抜けな話。)

私たち飽き性夫婦は旅行が大好き! ということで赤ちゃんのパスポートを申請しようということになりました。 新生児のパスポートの取り方はこちらの記事にまとめてあるの…

togo_newlife
10か月前
3

【出産レポ】無痛分娩の全て。実際、無痛分娩を経験して無痛分娩をおすすめするか?!★後編★(旦那の立ち会いについても書いて…

計画無痛分娩2日目の流れを書いていきます。 1日目はこちらの記事に書いてあるのでまだ読んでない方はこちらを読んでください。 計画無痛分娩っていつから痛みがないの?…

togo_newlife
10か月前
1

【出産レポ】無痛分娩の全て。実際、無痛分娩を経験して無痛分娩をおすすめするか?!★前編★

こんにちは。 私は33歳で妊娠、出産を経験しました。 今回は日本ではまだまだ情報が少ない無痛分娩について、出産方法を悩まれている方の助けになればいいなと思って経験談…

togo_newlife
10か月前
7
生後1ヶ月ベビー、パスポートを申請しに行く!日本人だけれど非ヘボン式での氏名申請って出来るの?

生後1ヶ月ベビー、パスポートを申請しに行く!日本人だけれど非ヘボン式での氏名申請って出来るの?

私たち夫婦はとにかく旅行が好き!

日本国内だと一年で10回以上は旅行に行き、コロナ中もハワイに2回旅行に行きました。

そう、そんな私たちがぼーっとしているはずがありません!
ベビーと一緒に海外旅行に行きたい!

思い立ったらすぐ行動!
と言うことで、ベビーのパスポート申請に来ました。

初めてのことなので疑問が山積みな上に、子供の名前の綴りをヘボン式ローマ字ではなく、非ヘボン式ローマ字にしたか

もっとみる
新生児の戸籍謄本の取り方。マイナンバーカードがまだないから市役所か区役所に行かなきゃいけない?!(私の間抜けな話。)

新生児の戸籍謄本の取り方。マイナンバーカードがまだないから市役所か区役所に行かなきゃいけない?!(私の間抜けな話。)

私たち飽き性夫婦は旅行が大好き!
ということで赤ちゃんのパスポートを申請しようということになりました。

新生児のパスポートの取り方はこちらの記事にまとめてあるのでぜひ読んでください。

今回はパスポート申請の際に必要な赤ちゃんの戸籍謄本について書いていきます!

みなさん、赤ちゃんの戸籍謄本はマイナンバーカードがなくてもコンビニで発行できると知っていましたか?

私たち夫婦はそれを知らなかったの

もっとみる
【出産レポ】無痛分娩の全て。実際、無痛分娩を経験して無痛分娩をおすすめするか?!★後編★(旦那の立ち会いについても書いています)

【出産レポ】無痛分娩の全て。実際、無痛分娩を経験して無痛分娩をおすすめするか?!★後編★(旦那の立ち会いについても書いています)

計画無痛分娩2日目の流れを書いていきます。

1日目はこちらの記事に書いてあるのでまだ読んでない方はこちらを読んでください。

計画無痛分娩っていつから痛みがないの?麻酔はいつから入れるの?無痛分娩の麻酔はいつから?という疑問があると思うので説明します。

★無痛計画分娩の無痛の始めるタイミング★
タイミングは妊婦に決定権があります。
もうそろそろ我慢できない!となったら麻酔を入れます。
『痛みが

もっとみる
【出産レポ】無痛分娩の全て。実際、無痛分娩を経験して無痛分娩をおすすめするか?!★前編★

【出産レポ】無痛分娩の全て。実際、無痛分娩を経験して無痛分娩をおすすめするか?!★前編★

こんにちは。
私は33歳で妊娠、出産を経験しました。
今回は日本ではまだまだ情報が少ない無痛分娩について、出産方法を悩まれている方の助けになればいいなと思って経験談をシェアしたいと思ってこの記事を書いています。

無痛分娩って実際どう?おすすめ?日本ではまだまだ主流ではない無痛分娩。
私も、家族や知人に『無痛分娩にします』と言ったら賛否両論でした。
しかし、結論から言うと、大いにお勧めします!

もっとみる