見出し画像

テンプレあいさつ

こんにちは。kaituです。

最近仕事を通して何と無く感じていたモヤモヤがあったので書いてこうと思います。

ズバリモヤモヤとは、テンプレあいさつです。

「は?」と言う声が聞こえてきそうですが、怒らないでください。

そもそも私が行っている仕事はと言うと、各地のサーバのアラーム対応をするヘルプデスクという仕事です。

サーバは私の所属する会社から契約をしているお客様のもとにあります。アラーム対応をするということは、アラームが発生したお客様に電話やメールで連絡する必要が有ります。

んでこの手順の途中モヤモヤします。連絡手順として挙げたメールがモヤモヤのもとです。どういうことなのかというと、メールの内容がそもそもテンプレートとしてあるので自分の気持ちがこもっていないまま相手に送信すると言うことです。

特にテンプレの中にある、「ありがとう対応」みたいな感じのやつが一番のモヤモヤポイントです。

自分が手入力しなくても来たメールに対して、ありがとう対応のテンプレをクリックするだけでメールとして完成します。

そもそも「ありがとう」って何なのだろうか?

ありがとうとは、、、

「めったにない」「めずらしい」を意味する「有り難し」という言葉が語源である。「ありがとう」は有難しの連用形「有り難く(ありがたく)」がウ音便化したものである。
また仏教語であったとも言われ、『法句経』にある生命の驚きと感動を伝える言葉が、時代と共に感謝を表す言葉となったとも言われている。

Wikipedia参照

やばい。余計わからなくなった。

でも調べてみたら、生命の驚きと感動を伝える言葉が感謝を表す言葉となったらしいですよ。

いやまあこれは現代では大袈裟な感じはするけどでも、

そんな 生命の驚きと感動を伝える言葉がテンプレとしてなっていて悲しいなと個人的に思います。

もっと言うと、それでビジネスとして成り立っていると言う。日本全体がこんな気持ちのこもってないテンプレによって成立してると思うと少しゾワっとする。機械なのかな?みんな。感情ないんかな?って思っちゃう。

とは言っても作業量を考えれば、テンプレとしてやった方が効率がいいのは重々承知だし、言葉は時代とともに捉え方が変わっていくので仕方ないことなのかなと思います。でも、何度も言う様にテンプレは少し悲しいなと思いました。

🔸この現状から思ったこと

この様なテンプレあいさつを日々目の当たりにして残念な気持ちにもなりますが、いい意味で捉えればありがとうと言う言葉に対して改めて考えさせられるきっかけとなったので良かったと思います。

まあ課題として、この現状から私がどう行動していくかが鍵になってきます。

私なりに考えてみた結果、日常的の些細なことにしっかり感謝する気持ちを持っていきたいなと思いました。

具体的に言うと、コンビニのレジの会計後だったり飲食店のトレーを片付ける時とかです。日本に住んでいるとどんな人間もこの状況が当たり前すぎて感謝を忘れてしまいます。

私も感謝を忘れていた一人だったのでこれからも些細なことにありがとうの様な挨拶を言える様にしていきたいと思うし、ありがとうに限らず人と会う時やすれ違う時はこんにちはなども言える様にしていきたいです。

ここまで書いて気づいたのですが、タイトル「テンプレあいさつ」でしたね。後半ありがとうに持っていかれすぎて、「テンプレありがとう」だと思ってました。

ありがとうも大切ですが、ありがとうを含めたあいさつが人間は気持ちいいので、そんな環境を自分の周りだけでも作っていきたいなと思いました。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?