マガジンのカバー画像

blog

179
todokeru,メンバーのブログです。
運営しているクリエイター

#nene_k13

ネネの関東在住記1

ネネの関東在住記1

こんにちは!ネネです!
徳島から関東に結婚を機に引っ越したので、
色々変化してきたことを記します!

1.生活リズム
徳島にいた時はだいぶ良くない生活リズムを実はしていたのですが、関東に引越し、夫と一緒に暮らすことで22時寝、8時起きの生活になっております。夫に感謝🙏

2.食生活
夫と一緒に自炊することで、野菜の摂取量が増えました。2人で自炊すると、自炊自体があまり苦にならないので良いですね�

もっとみる
『幕間ダイアログ』終演とご報告(ネネ)

『幕間ダイアログ』終演とご報告(ネネ)

こんにちは、ネネです!
幕間ダイアログ、無事終演いたしました。
ご来場くださった皆様ありがとうございました💓

ネネはロワイヤル食品社員、経理部の江戸川良絵役を演じました。

初めて台本を読んだ時、江戸川の主張は全部ではないものの共感できる部分が多々あり、大木さんに何もかも見透かされてる気がして大変怖かったです。(きっと偶然)

そんな共感できる部分が多い江戸川ですが、理解できない部分もあり、役

もっとみる

今日のハイライト✨

こんにちは、ネネです!

今日はtodokeru,公式インスタに上がってた動画がツボでした。

可愛い動画なのでよかったら見てくださいね

公演まで1週間を切りました。

稽古も大詰めを迎えております。

よかったら見にきてください!

大事なことはめんどくさい

大事なことはめんどくさい

こんにちは、ネネです!
今日は稽古日だったのですが、
わたしはお家で一人、裏方作業をしていました。(ネネは今回、小道具と俳優を兼任しています)

暖房が効かない極寒の自室でお布団にくるまりながら、PCと向き合っていました。

…めんどくさいと思いつつ

わたしは、めんどくさいと思うたびに宮崎駿の
「世の中の大事なことってたいてい面倒くさいんだよ」という名言を思い出します。(プロフェッショナル〜仕事

もっとみる
フレッシュ!

フレッシュ!

こんにちは、ネネです

3/16の本公演「幕間ダイアログ」に向けて絶賛稽古中の我々ですが、11/25,26は地元徳島の演劇研究大会を観劇に行ってきました!(24は稽古で行けませんでした💦)

25も26もフレッシュなエネルギー溢れる高校生たちの作品に元気をもらえました!

一つ悔いがあるとするなら、講評で脚本を絶賛されてた徳島市立高校を始め、時間の合わなかった上演作品を見逃したことです…見たかっ

もっとみる
稽古日記「発声レッスン」

稽古日記「発声レッスン」

こんにちは、ネネです!

今日はこの前行った「発声レッスン」について書いていきたいと思います!

事の発端は私、ネネの悩み「声が小さいこと」でした。
稽古中に「声が出てない」と指摘されることが多く、悩んでおりました。

で、ある時、「久米ちゃんに腹式教えてもらったら?」とアドバイスをいただきました。

久米ちゃんは音大の声楽科を卒業しているので、劇団内でこれ以上の適材はいないだろうと言うことで、久

もっとみる
稽古日記のススメ

稽古日記のススメ

こんにちは、ネネです!
たぶんしてる方もいらっしゃると思うのですが、今日はネネが最近始めた日記について書こうと思います。

ネネ、2週間前から【稽古日記】をつけ始めました。

以前読んだ演劇関係のブログに「稽古日記をつけると良い」と書いていたのを思い出してのことでした。

稽古や自主稽古をした日はその内容や感想を書いて、何もしなかった日はその旨を書くだけですが、個人的にその時の稽古内容や感じたこと

もっとみる
ホラー苦手のホラー映画の見方

ホラー苦手のホラー映画の見方

こんにちは、ミッドサマーが見たくて仕方がないネネです。

わたしはホラー映画を観るときは友だちとわいわい見たい(というか一人では見れない)ので、アマプラのウォッチパーティで一緒に観ようと友だちを誘っているところです。

わたしのホラー映画鑑賞歴はとても浅く、去年初めてちゃんとしたホラー映画を見たところです。(その時はNetflixで見れる『呪詛』という作品でした)

元々怖がりでホラーが大嫌いだっ

もっとみる
理想の人生では得られなかったもの

理想の人生では得られなかったもの

これまでの人生を一度思い返してみてください。
その時に、「もっとこうだったら」とか「ああすればよかった」と思うことがあるでしょうか?

と、こんなことを聞くのも最近友だちと話している時にこんなセリフを聞いたからです。
「(したかったことを)始めるのが遅かった。もっとはやく始めてれば」

よく聞くセリフなのではないでしょうか?でも、よく聞くと切り捨てるには身に覚えがあって心が痛い方も多いのではないで

もっとみる
惚れっぽい性格と久しぶりの読書

惚れっぽい性格と久しぶりの読書

お疲れさまです!ネネです!

あなたは読書が好きですか?
わたしは大好きです!

とはいえここ数年は別の趣味にハマっていたりしてなかなか本を手に取る機会がなかったのですが、以前友だちからオススメされたくどうれいんさんの「わたしを空腹にしないほうがいい」という、食に関するエッセイを最近読みました。

1話1ページほどの短いエッセイがたくさんあり、読みやすく美しい言葉がすっと心に入ってくる……そんなエ

もっとみる
毎回勉強になります…🙏(感謝)

毎回勉強になります…🙏(感謝)

こんにちは!ネネです!
わたしは今のところ週に二回だけ練習を見学しているのですが、毎回演技指導を聞いているだけでも学びがあります。

立つ姿、歩く姿、走る姿……。どれもキャラクターの性格や習慣によって違ったりするという指導は「いわれて見ると確かに!!」とストンと腑に落ちたり、観客に伝わる、伝える、届けるということを意識しているのが指導からとてもわかって毎回勉強になります!
演技指導を聞いていて思う

もっとみる
新入団員です!よろしくお願いします!

新入団員です!よろしくお願いします!

はじめまして!ネネといいます!

役者と脚本・演出に興味があり、この度、todokeru,に入団しました!

はじめは事務的なお手伝いをしながら、舞台のことを学んで、ゆくゆくは自分の作品を作れるようになりたいと思っています!よろしくお願いします!

todokeru,でのはじめてのnoteなので、わたしが演劇を作りたいと思ったきっかけを書いていきたいと思います。

みなさんは人生を振り返った時に「

もっとみる