見出し画像

【NZ生活】必要最低限で作るオートミールクッキー

コロナのロックダウン中、私はニュージーランドの田舎で暮らしていた。

スーパーやコンビニで頻繁に買い物に行ける環境ではなく、たまには甘いものが食べたいなーと思うことが度々。
しかし、家にはお菓子などは置いていなかった。

置いてある甘いものといえば、
敷地内の庭で採れたとオーナーから貰ったパップルという梨と林檎の掛け合わせのフルーツ。
そして、砂糖

これだけだった。

ニュージーランドで初めて食べてハマったオートミールがあったのでこれで何かお菓子を作ろうと思い立った。

「よし、この材料でオートミールクッキーを作ろう」

画像1
庭で取れた柿とオートミール
画像2
パップル

柿は熟れていてとても甘いので、砂糖は使わずフルーツの甘さに頼ることに。
(砂糖も残り少なかったので節約も兼ねて)

【材料】
オートミール 好きな量
柿      1個
パップル   1個

これだけ。

【作り方】
①柿とパップルをすりおろしオートミールと混ぜる。

画像3

②クッキングシートに平たく伸ばす。

③ニュージーランドの家庭ならどこにでもある大きなオーブンを使い、180℃で20分〜30分焼く。

これで完成。

画像4

少ししっとりしたクッキーという感じでフルーツの食感も残っていて新食感。

久々の甘いものを口にしたから、このフルーツの甘さだけで十分に美味しかった。
オートミールだから食べ応えのあるクッキー。

海外に行ってオートミールに飽きた時なんかにおすすめのレシピ。

いろんなフルーツやナッツで作っても美味しい。

シンプルなニュージーランドでの生活で編み出したシンプルさを極めたクッキーでした。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#私の作品紹介

96,493件

サポートして頂いたらとても喜びます!コンテンツの質を上げ、小さな幸せや笑顔を届ける活動に繋げていきます!