toBeマーケティング採用担当

ご応募はこちらより受け付けております。 もっとみる

toBeマーケティング採用担当

ご応募はこちらより受け付けております。 https://herp.careers/v1/tobem

最近の記事

  • 固定された記事

1分でわかるtoBeマーケティング

    • 【社内紹介】新卒社員のキャリアマップワークショップを開催!

      こんにちは、採用担当の佐藤です。今回は、先日行われた新卒社員向けのキャリアマップワークショップについてご紹介します。 キャリアマップワークショップとは? 自分の将来の目標や希望するキャリアパスを明確にするためのワークショップです。自分の強みや興味、価値観などを考えながら、自分に合ったキャリアプランを作成します。 今回は、CFOの大吉を講師として、2022年・2023年新卒の数名+人事にて実施しました。 ワーク中は終始和やかな雰囲気でした! ワークショップでは、一人一人

      • 【ウェルビーイング】社員インタビュー・Uさん

        当社社員の、普段の健康に対する取り組みについて聞く「健康インタビュー」の第2回! 第2回目は、健康のために色々とやっていると噂のUさんに話を聞きました。 Q1.健康に関して気を遣っていることがあれば教えてください。 まず食事については、あまり食べ過ぎないことを心がけています。特に朝夕は気を付けていますね。 他には腸内環境に気を遣っています。コーヒーにオリゴ糖を入れて飲んだり、乳製品(ヨーグルト)や発酵食品(納豆・キムチ)を食べるようにしています。あとはアイスも好きなの

        • 【社内紹介】自分に合った働き方を選べる

          コロナウイルスの流行をきっかけに働き方は大きく変化しました。 電車通勤をしてオフィスで毎日働く、という当たり前がなくなったことで“どんな”仕事をするか、といったことと同じくらい“どうやって”仕事をするかということも重要になってきています。 そこで、今回は当社の働き方の多様さとそれを支える制度についてみなさんに知っていただければと思います。 働く場所が選べる! 当社でもコロナウイルスの流行以降、出社は当たり前ではなくなりました。 勤務場所は、 ・自宅 ・オフィス ・上

        • 固定された記事

        1分でわかるtoBeマーケティング

          【社員インタビュー】(人事部門・部長)

          ※本記事は、過去ブログからの引越しです※ Q1.自己紹介 ‐仕事内容について‐初めまして、イネーブルメント部の部長・伊東です。 今日は「自己紹介」のお題をいただきましたので、自己紹介をしていきたいと思います。 toBeマーケティングへの入社は2016年10月、約5年半が過ぎたところです。と、書いていてあらためて5年も経ったのか、、と正直感慨深いです。入社当初は30名程度の規模感でしたが、現在は約90名と、徐々に会社が大きくなってきて、会社らしくなったな、と思うと共に、まだま

          【社員インタビュー】(人事部門・部長)

          【ウェルビーイング】「スポーツエールカンパニー2022」認定

          ※本記事は、過去ブログからの引越しです※ toBeマーケティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:小池 智和)は、従業員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業として、スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー2022」に認定されました。 「スポーツエールカンパニー」について 「スポーツエールカンパニー」は、スポーツ庁が、社員の健康増進を目的にスポーツ活動に対する支援や促進に向けた取組をする企業を応援するため、2017年に創設した認定制度

          【ウェルビーイング】「スポーツエールカンパニー2022」認定

          【社内紹介】京橋オフィス周辺のランチマップ

          当社では最近、テレワークとオフィス出社のハイブリッドワークをしている社員が増えています。 たまにしか出社しないので、お昼時になると「ランチできるお店はどの辺りにあるのか」「どこが良さそうか」の話題になります。 美味しかったレストラン、定食屋さん、蕎麦屋さんなどは行った人がランチマップに登録して、全社でシェアしています。 京橋のオフィスに引っ越して2年近く経ち、登録件数は70件近くあります。京橋オフィス周辺の企業様もオフィス出社が増えているようで、ランチタイムに混雑している

          【社内紹介】京橋オフィス周辺のランチマップ

          【企業理念】toBeマーケティングのあるべき姿について・社長小池からのメッセージ

          創業への想いtoBeマーケティングは「企業のマーケティングの目指す姿へ」というビジョンのもと、創立された会社です。 As is/To beのTo beです。 企業様のマーケティングの目指す姿(To be)を支援したい、そういう想いで創業しました。 実際に現在、多くの企業のマーケティングの目指す姿のご支援が出来つつありますし、たくさんのサービスも提供できるようになってきました。そこに関しては、まだまだ磨くべきポイントはたくさんあるものの、多くのお客様やパートナー様に恵まれ、一

          【企業理念】toBeマーケティングのあるべき姿について・社長小池からのメッセージ

          【ウェルビーイング】社員インタビュー・Sさん

          当社社員に「普段の健康に対する取り組み」について聞き、発信していくコンテンツの第一弾です! 記念すべき第1回目は社内クラブ活動の一つであるハイキング部を立ち上げたSさんに話を聞きました。 Q1.健康に関して気を遣っていることがあれば教えてください。 そんなに何かをしているというわけではないのですが、健康診断で数値がよくなかったりしてからは体重を増やしすぎないように運動をしたり、一日のなかで昼に食べ過ぎてしまったら夜ご飯を少なくするといったように食べる量を調整したりしてい

          【ウェルビーイング】社員インタビュー・Sさん

          【社内紹介】オフィス軽食

          ご飯抜きを減らしたい! toBeマーケティングは兜町→日本橋→内幸町→恵比寿→京橋と引っ越しの多い会社です。 2021年9月末に恵比寿のシェアオフィスから京橋オフィスに引っ越しし、10月から業務を開始しましたが、恵比寿のシェアオフィスの前は福利厚生として社内にミニコンビニがあったり、OFFICE DE YASAIという100円で買える野菜や果物があったりと忙しくてもご飯を抜かないで済むような状態にありました。 テレワークが進んで出社する人が少なくなり、シェアオフィスに移転

          【社内紹介】オフィス軽食

          【社員インタビュー】入社後に初めてテレワーク・Nさん

          Q1.入社直後からテレワークですが、どんなことに困りましたか? 私はリモートワークが初めてだったので入社前には“環境を整えること”に、入社後は“コミュニケーションの取り方”、Zoomなど“Webミーティングツールの扱い方”などに苦戦した記憶があります。 環境についてはリモートワーク超初心者だったのでどういったものを揃えればいいのか、ネット環境はどのくらい充実させるべきなのかなど、ほとんどのことがわからないというか、「不安」でした。 ですが入社前でも採用担当の方に質問をす

          【社員インタビュー】入社後に初めてテレワーク・Nさん

          【ウェルビーイング】toBeマーケティングの健康経営の取り組みについて

          健康宣言について当社は、健康経営を推進するため、「健康宣言」を制定しています。 toBeマーケティング株式会社は、魅力に富み働きがいのある職場の実現と、多様な人材がその能力を最大限に発揮できる環境の整備を強力に推進するため、健康宣言を制定しています。 toBeマーケティング健康宣言1.企業理念の実現のためには、社員一人ひとりの健康は欠くことができないという 認識のもと、すべての社員がいきいきと働くことができる職場を実現していきます。 2.会社と健康保険組合が一体となって、社

          【ウェルビーイング】toBeマーケティングの健康経営の取り組みについて

          【社内紹介】京橋オフィス紹介

          コロナ禍で2回のオフィス移転 2021年10月1日より、現オフィスにて営業を開始しました。 新型コロナ感染症が拡大してから、シェアオフィスを利用しながらテレワークでの就業をしてきましたが、テレワークだけでは成しえない、コラボレーションやコミュニケーションを促進するために、東京・京橋に新オフィスに移転しました。 社内の様子 執務室とオープンスペースがあり、執務室にはデスクが16、打ち合わせテーブルが2つあります。 丸テーブル 執務スペースにある丸テーブルは、打ち合わせに

          【社内紹介】京橋オフィス紹介

          【採用担当者対談】お客さまの成功を喜び、スキルアップを楽しめる人を歓迎します

          PROFILE■左:伊東(コーポレート本部イネーブルメント部 部長) ■右:木村(コーポレート本部イネーブルメント部) 営業支援ツールの分野で世界No.1シェアを誇る、セールスフォース・ジャパン社が提供するマーケティングオートメーション『Account Engagement(旧Pardot)』『Marketing Cloud』の導入支援を手がけるtoBeマーケティング。導入の前段階であるデジタルマーケティング施策の戦略策定や、導入後の活用支援・運用業務代行まで、顧客が成功する

          【採用担当者対談】お客さまの成功を喜び、スキルアップを楽しめる人を歓迎します

          【エンジニア】データをどうためて、どう活かすか。存分に腕を振るえる仕事です

          PROFILEKentaro Y.(マネジャー/PM・エンジニア) 入社年:2019年 エンジニア、プロジェクトマネジャー(PM)、マーケティングコンサルタントの3職種が協働して、顧客のデジタルマーケティングを成功に導いていくtoBeマーケティング。今回は、エンジニアがどんな役割を果たしていて、どんなやりがいをもって働いているのかを、Kentaro Y.に語ってもらう。前職でプログラマーとしてキャリアをスタートさせ、EC向けパッケージソフトの開発でPMを経験したKentaro

          【エンジニア】データをどうためて、どう活かすか。存分に腕を振るえる仕事です

          【マーケティングコンサルタント】“マーケティング愛”がある人なら、必ず活躍できる仕事です

          PROFILEAkiko S.(マーケティングコンサルタント) 入社年:2019年 マーケティングコンサルタント、プロジェクトマネジャー(PM)、エンジニアの3職種が協働して、顧客のデジタルマーケティングを成功に導いていくtoBeマーケティング。今回は、マーケティングコンサルタントを務めるAkiko S.に、仕事のやりがいを語ってもらう。アナログ・デジタルの両方のマーケティング分野で、法人営業やアカウントプランナー、自社マーケティングのマネジャーなどに携わってきたAkik

          【マーケティングコンサルタント】“マーケティング愛”がある人なら、必ず活躍できる仕事です