とれは

とれはです。 野鳥を見に行ったり、野鳥を撮りに行ったりしてます。時々旅行やアウトドアに…

とれは

とれはです。 野鳥を見に行ったり、野鳥を撮りに行ったりしてます。時々旅行やアウトドアにでかけます。 バードウォッチングやアウトドア、時々日々のことなど呟いていきます。 是非見て行ってください。 ※写真無断転載は禁止です。

記事一覧

野鳥観察3:コハクチョウを見に滋賀県へ

昨今の情勢のため、なかなか出歩くことができず悶々とした日々を過ごしています。 最近はなんだが仕事が忙しかったり、生まれたばかりの姪っ子の動画を見ながらウマ娘コン…

とれは
2年前
18

野鳥観察1:冬に会いたい、ジョウビタキ

過去の写真を上げながら小話を。 初回は、白い頭に紋入りの翼がトレードマークのジョウビタキさんです。 ジョウビタキ スズメ目ヒタキ科。日本には冬にやってくる渡り鳥…

とれは
2年前
26

自己紹介

はじめまして、とれはと申します。 今までブログのようなものを書いたことはなかったのですが、思い立って始めてみました。 プロフィール 関西在住。社会人。 趣味はバ…

とれは
2年前
18
野鳥観察3:コハクチョウを見に滋賀県へ

野鳥観察3:コハクチョウを見に滋賀県へ

昨今の情勢のため、なかなか出歩くことができず悶々とした日々を過ごしています。
最近はなんだが仕事が忙しかったり、生まれたばかりの姪っ子の動画を見ながらウマ娘コンビニコラボ商品を買い漁ったりしています。

今回は、感染拡大が本格化する前コハクチョウを見に滋賀県へ遠征した時のことを記事にまとめようと思います。

コハクチョウ

カモ目カモ科ハクチョウ属
全長約130cm。本州には冬に飛来する冬鳥。全身

もっとみる
野鳥観察1:冬に会いたい、ジョウビタキ

野鳥観察1:冬に会いたい、ジョウビタキ

過去の写真を上げながら小話を。
初回は、白い頭に紋入りの翼がトレードマークのジョウビタキさんです。

ジョウビタキ

スズメ目ヒタキ科。日本には冬にやってくる渡り鳥。
体長13-15cm程度のスズメぐらい。オスは頭上が白く、これが名前の元(ジョウ:尉=おじいさん)となっている。メスは淡褐色。
オスメスともに翼に白斑があり、紋付鳥とも呼ばれる。
ちなみに、白斑はメスの方が大きい。

ジョウビタキはと

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして、とれはと申します。

今までブログのようなものを書いたことはなかったのですが、思い立って始めてみました。

プロフィール

関西在住。社会人。
趣味はバードウォッチング、写真撮影、キャンプ、温泉旅行など。
写真は主に野鳥を撮っています。
使用カメラはα6400

旅行や撮影など、自分がやったことを整理し、noteで発信していこうと思います。
不定期な更新となるかもしれませんが、是非見

もっとみる