見出し画像

【レビュー】『原点に立ち返る無失点』~第14節大宮アルディージャVSファジアーノ岡山~

全文無料公開。面白いと感じていただけたら投げ銭150円やスキ、RTやいいねをよろしくお願いいたします。

 2連勝からの2連敗で臨む、”最下位”大宮アルディージャとの一戦。相手に勢いを与えるような敗戦はありえない、というプライドを強く感じたキックオフ前。前節4失点の守備を立て直すために無失点で抑えたい。1週間の準備期間を経て、隙を見せない戦いで勝点3を目指す。

スタメン

画像1

大宮アルディージャ
・フォーメーションは4-4-2。
・GKフィリップ・クリャイッチが負傷し、前節途中からゴールマウスを守ったGK笠原昴史がスタメン。
・GK以外のスタメン変更は無し。
・超攻撃的SBのDF馬渡和彰と2シーズン前に岡山のユニフォームを着て戦ってくれていたFW中野誠也には要注意だ。
ファジアーノ岡山
・フォーメーションは4-4-2。
・前節からのスタメン変更は無し。
・大宮の攻撃に屈することなく、前節のような大量失点だけは絶対に避けなければならない。
・昨シーズン、アウェイ大宮戦でニアハイをぶち抜くスーパーゴールを決めたMF上門知樹のゴールに期待したい。


成熟度増す前プレス

 この試合、ファジアーノ岡山は奪いに行く姿勢を前面に出して臨んだ。2トップのプレスでサイドにボールを誘導し、SHで正面を塞いで前進を阻む。サイドからの逃げの横パスにボランチがアプローチをかける。前の6人が行う前プレスによって、大宮にショートパスでのビルドアップを許さない。中央を使われないように、サイドに追い出して囲い込んで奪う。サイドを奪うポイントとしてしっかり共有できていたからこそ、後ろの選手のスライドも遅れることが少なかった。相手に自由にやらせない、前プレスは一定の自信を得たはず。隙を見せない、というこの試合のテーマを支えた。

 最前線でチームのためにボールを追いかけ、どちらのサイドでボールを奪うのかという意思表示を続けたFW山本大貴の貢献は大きい。相手に詰め寄る際のコース取り、プレスをかけるタイミングが秀逸。守備への理解度が高く、相手が嫌がるプレスをかけられる背番号15の存在は対戦相手に脅威を与えているだろう。大宮のように、自分たちでボールを持って、パスを繋いで崩したいチームなら尚更だ。また、自陣まで戻って奪うプレスバックも献身的でチームを助けている。チームのために尽くすFW山本にゴールというプレゼントが1つしかない現状がもどかしい。


ゴールに迫り続けた川本梨誉

 最もゴールに迫った男、それはFW川本梨誉だろう。町田戦、千葉戦で2試合連続ゴールを決め、『心に余裕ができた』と語る19歳は、この試合でも積極果敢にゴールを目指す。後半には、CB間から抜け出してDF徳元悠平の後ろからのロングフィードをコントロールして左足を振り抜き、またしてもカットインしたMF木村太哉がふんわりと上げた後ろからのボールを、倒れ込みながらボレーシュートを放った。チャンスを察知し、DFの間でボールを呼び込むFW川本のポジショニングセンス。自信満々にゴールに向かう、シュートをどんどん打っていく姿勢は素晴らしい。今シーズン2ゴールを挙げているFW川本の目標は10ゴール。まだまだゴールに飢えている背番号20が次節以降も、貪欲にゴールに迫り続けるだろう。

 一気に攻撃を引っ張る存在となったFW川本は守備面の向上も見逃せない。怪我人が多いため、FW山本と2トップを組むことがほとんど。FW山本とのプレータイムが伸びていることで、彼から良い影響を受けている。プレスをかわされて運ばれることがかなり減り、相手の逃げるロングボールを引っかけることが増えた。この試合でも、FW山本のような味方を助けるプレスバックを披露。ゴールを決めたことで吹っ切れ、手にした自信が攻撃だけでなく、守備での良いプレーに繋がっている。

 イケイケなFW川本が放つエネルギーが岡山の選手たち全員に広がり、みんなが良さを出し合って、高め合った先に勝利が待っていることを願いたい。


大宮の槍、馬渡和彰

  スコアレスドローとなり、勝点1を分けた形になった一戦。対戦相手の中で最も脅威だと感じたのが、DF馬渡和彰。右SBではあるが、攻撃力はWG並み。DF馬渡がボールを持つ度に、心の中の警戒レベルが上がった。

 特に怖かったのが、MF三門雄大からのサイドチェンジをDF馬渡がフリーで受ける形。大宮が最終ラインを3枚にしてパスを繋ぎ、岡山の選手をボールサイドに集めておいて、MF三門から放たれる正確なサイドチェンジでDF馬渡にボールが渡る。大きな展開で揺さぶられるうえに、DF馬渡に広大なスペースでボールを受けられてしまう。縦への突破だけでなく、解説の坪井慶介さんも仰られていたように左足でもそつなくプレーできるため、内側にも躊躇なくどんどん入ってくる。どちらに行くか読みにくいDF馬渡とマッチアップするのは、かなりの神経を使う。

 大きな脅威を感じていたが、絶望を味わされることなく試合を終えることができた。MF木村太哉の献身的なプレスバックとクロスに身体を投げ出すブロックをはじめとした粘り強い守備対応、スライドして待ち構えるDF徳元が飛び込まなかったことで、DF馬渡に決定的なシーンを作らせない。MF木村は本当にタフに守備をしてくれたし、DF徳元はDF安田理大に入れ替わられた反省を生かして遅らせる対応で、陣形を整える時間を作った。前節の4失点はショッキングだったが、そこから反省を生かして改善し、無失点。もちろん4失点は無い方が望ましい。しかし、明確な改善を見ることができて、4失点を無駄にしなかったことを称えたい。


阿部海大が進む砦への道

 2試合ぶりのクリーンシートに大きく貢献したDF阿部海大。あわやPKのPA内での無謀なスライディングはあったが、出足の良さと空中戦の強さを発揮。FWハスキッチ、後半からはFWイバも入って迫力が増した大宮の攻撃に臆することなく、守り切った。横のスライドも素早くなり、マークを見失うこともほとんどなかった。身振り手振りを使って、チームメイトに指示を出す姿も確認でき、自分がDFリーダーの不在を埋める自覚を感じる。

 落ち着きがさらに増したビルドアップでは、楔の縦パスをズバッと差し込み良い流れを作り、SB裏に走らせるロングフィードを蹴るなど、積極的な配球を見せた。何度か縦パスをひっかけることもあったが、DF阿部だけの問題ではなさそう。ビルドアップに対するボランチの関わり方は見直しても良いかもしれない。スタイルや特徴が違うとはいえ、大宮のWボランチと比べて岡山のWボランチの組み立て時の存在感はかなり薄い。違う経路で、システムでボールを運べばいいかもしれないが、斜めに下りてCBを助けるなど、アクセントを加えても面白いだろう。

 とにかく、DF阿部とDF井上黎生人が組むCBコンビで初のクリーンシート。これは自信になるし、財産になる。DF濱田水輝が復帰したときに居場所がないくらい、2人で絶対的な地位を築いて、有馬賢二監督の頭を悩ませる。このような成長は大歓迎。3バック要員から岡山の砦に。試合に出ている今を大切に、色々なことを吸収して自信を高める背番号33のさらなる成長と活躍に期待したい。


無失点を自信に次節へ

 ゴールを奪えず、勝点3を手にすることができなかったが、下を向く必要はない。組織として連動して守る、個人がマッチアップする相手に負けない。ファジアーノ岡山の原点とも言える粘り強い守備を組織と個の両面から実践できた。4失点を許した前節からは見違えるほど良くなり、真摯に課題と向き合い、崩れかけていた守備の修繕に成功。DF濱田が離脱してから、初めての無失点。守り切ったという成功体験は大きな自信になるはずだ。

 そんな守備を土台として、どんな形でも良いからゴールを決めて、勝点3を獲得したい。ただ、勝点3を狙い過ぎて勝点1を手放すと、降格4の2021シーズンの戦いは一層厳しくなる。まずは、勝点を少しずつでも良いから積み重ねていく。取りこぼさないためにも、大宮相手に得た守備への自信を確かなものにしていきたい。

 次節はシティライトスタジアムにV・ファーレン長崎を迎え撃つ。長崎もFWエジガル・ジュニオやFW都倉賢、MFルアンなど前線にタレントを揃えている。圧倒的な個でも殴れる長崎に負けないように、組織的な守備で対抗したい。昨シーズンは長崎にホームでは1-2の惜敗、アウェイでは0-5の大敗。いずれも勝てていない。昨シーズン終盤にトランスコスモススタジアムで味わった屈辱を払しょくするために、是が非でもホームでリベンジしたいところ。緊急事態宣言が発令され、岡山に蔓延するどんよりとした空気を打ち砕くのに必要なのは、やはりホームでの勝利。ホーム2勝目を手にし、ファジアーノ岡山に関わるすべての人と喜びを分かち合うために、5月23日14:00からCスタでは激しい戦いが繰り広げられる。


ここから先は

0字

¥ 150

読んでいただきありがとうございます。 頂いたサポート資金は遠征費や制作費、勉強費に充てさせていただきます!