マガジンのカバー画像

【クルマ好きの自由研究】

23
空力とか、空気圧とかで、レガシーの燃費を伸ばしてみたいとか、ライトが汚いから磨いたりとか、可能な限り低予算でDIY。 自動車ライターが、頑張ると車ってどうなるのか。 お気楽にま… もっと読む
運営しているクリエイター

#歴史

【自動車ライターの自由研究】セダン車は、なぜ売れなくなったのか

【自動車ライターの自由研究】セダン車は、なぜ売れなくなったのか

はじめに

自動車には、スポーツカーだったり、ミニバン、コンパクトカー、バスやトラックなど、様々な形があり、街中を走り回っています。

そのなかにセダンと呼ばれる、4ドアタイプの車が存在していています。

かつては、スーパーや遊園地などの駐車場には、このタイプが多くを占めた時代もありましたが、現在ではミニバンやコンパクトカー、軽自動車がその多くを占めるようになりました。

そこで、車の歴史をグーン

もっとみる
自動車は今、先祖返りしていると思う

自動車は今、先祖返りしていると思う

まえがき

自動車ライターとして仕事をしていて、思ったことがあるのですが。それが、「自動車の先祖返り」です。

これは、最近のフエラディZなどで、「古いモデルのデザインをオマージュしたりすること」も、先祖返りのひとつといえるが、もっと大きなくくりで、「車の価値」も先祖返りしていると思った。

自動車の誕生は、馬の不要な乗り物

時は1888年、場所はドイツの田舎町で、自動車「モートルヴァーゲン」が

もっとみる
【ニュース】スカイラインが開発中止!?

【ニュース】スカイラインが開発中止!?

おはようございます。自動車系ライターのTK104です。

朝に、洗濯のために天気予報確認したり、時事ニュースを確認することが日課なのですが、気になるニュースが。

日産、「スカイライン」開発中止 SUVへシフト:NIKKEI

スカイラインは、日産の中でもプリンス自動車から続く長い歴史があって、映画やドラマ、アニメ、ゲームまで、車が登場する場面では多く登場する車です。知らず知らずのうちによく見る車

もっとみる