マガジンのカバー画像

育児エッセイ

420
育児エッセイ&息子のお写真 ピュアな表情が見所です✨
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【箱積み遊び】
妻がまた一つ発明をしました💡

段ボールに車の絵を貼りつけたカーキャリアー型の箱積み遊具です✨

遊び×長男の好きな物のナイスコラボ🥰

これで遊ぶ姿をビデオに撮り、NHK『おかあさんといっしょ』に投稿するのが新たな目標です。
岩積みの修行でござる!忍🤞

【でんしゃのほん】
ちび鉄の為に鉄道図鑑を買いました😆

地域別に特急、私鉄がまとまり読みやすい👍
DVD付きなのでこれから長男と一緒に勉強したいと思います。

唯一の欠点は長男が1番好きな西鉄3000形が載っていないことですね😅

彼の新たなお気に入りを探します✨

2歳3ヶ月、歌います🎤

ポンキッキの名曲『きた!きた!とっきゅう』を長男が頑張って歌います。
目指せ!ののちゃん🥰

【お気に入り】
長男お気に入りの電車
西鉄3000形🚊

特急ではないですが、近所を走っており、本人が初めて実物と名前が一致した特別な電車です。

今日も踏切へお散歩で「3000形どうかな〜」と心待ちに🥰
30分に1本は見れますが、それまで帰してくれません🤔早く来て〜😭

【初陣】
次男の離乳食を始めました。
最初は10倍がゆ。
少しもぐもぐしてお口から出てきました。
ソムリエのテイスティングみたいです😊

口に含んだ量より出てきた量の方が多く感じます🤔不思議です。

日々これ精進。早く家族皆で同じ食事が出来る様になりたいです🥰

【溜め】
長男の最近は口を開けば「あそぼ」
遊んでいる最中にも「あそぼ」
繰り返される「あそぼ」攻撃に妻もお手上げの状態😣

そんな中長男が身に付けたテクニック。

「あの…」

と溜めてからの

「あそぼ」

遊んであげるかという気になります🥰
なかなかのタラシです☺️

【プール開き】
ベランダにプールがオープン🌞
とはいえベビーバスにちょっぴり水を入れただけですが…😅
水が苦手な長男は渋い顔をしながらも涼を楽しんでいたようです👍
殺人的な暑さの一方で、いかに子供達を発散させてあげるか🤔
我が家だけでなく全国的な課題だと思います😭‼️

【ステップアップ】
次男(5か月)、離乳食はじめます😊

一回食、二回食、さらに三回食と…彼の食事が生活の中心へとシフトしていきます🥺

これからはちょっとしたお出かけもハードルが上がります🤯
コロナ禍のため結果オーライですが…😅

我が家の戦いも新シリーズへ突入です🤔

【アート】
長男、次男が児童館で手形アートのカレンダーを作ってきました😊

8月は涼しげなクラゲの作品

右は次男/妻作
左は長男作

長男は先生に手伝ってもらいながらも自力で制作したそうです😳

クラゲの表情、
重ねて貼った岩と海藻も、
それぞれに彼なりの意思と成長を感じます🥰

【鉄ちゃん】
最近の長男はどっぷり鉄ちゃんに🚆
家でも児童館でも電車の図鑑を手放しません😅

凄いスピードで電車の名前を覚えています👍

男の子なら避けては通れない道🤔
私も妻も一緒に勉強中です📖

幼少時の強烈な好奇心はどんどんサポートしてあげたいです🥰



【MUSUKO SUCCESS】
はじめてトイレで
君がうんちをしたから
七月十二日はうんち記念日💩

本格的なトイトレ開始から
今日でちょうど1か月

遂にトイレで便することが出来ました😭

おめでとう、長男㊗️

うんちでこんなほっこりすることありますか??🥰

【天動説】

長男の世界座標は常に自分中心☀️

長男から私が離れると、
『パパ、行っちゃった〜😮』

…これはわかります🤔


しかし、彼が自分で離れていった時も、
『パパ、行っちゃった〜😮』

…⁉️


天上天下唯我独尊

今日も彼を中心に世界は回ります💫💫

【new gear】
次男に歯固めをプレゼント🎁
(お下がりでなく新品を買いました😊)

色々なデザインがあり、
中にはスマホや缶ビール風も😳

もはやジョークグッズ…
どんな層に刺さるのでしょうか🤔

次男にはドーナツ型のデザインを🍩
ママ手製のストラップをつけご機嫌です🥰

【せいさく】
妻は元保育士
長男と様々な"せいさく"に取り組んでいます😊

最近は"ちぎり絵"と"シール貼り"を組合せ、スイカ🍉を作りました

柄物の紙を使う事でハイセンスな仕上がりに!
アイディアに感心しました🤔

長男もシール貼りが上手になりました🤗