マガジンのカバー画像

大切なこと

16
日常で、ふと気がついた大切なことを語ります。生きて死ぬまでの時間が豊かになるといいな。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

日本人と腹

日本人と腹

最近、日本語ってすごいな、本質をついているなと思うことがよくある。
そんな中でも「腹」は日本人にとって重要なところなんだと、言葉から学んだ。

腹をくくる
腹をすえる
腹を決める
腹に収める
腹を割る

などなど、重要なことを決める時は「頭」じゃなくて「腹」なんだな〜といいうこと。

丹田を意識しているからできた言葉!

怒ったり、焦ったりする時は一度お腹に集中すると落ち着く。
頭で考えたこと、感

もっとみる
人に意見を押し付ける弱さ

人に意見を押し付ける弱さ

強い意見を押し付けることについて。

「〜じゃないとだめ」「〜しなければいけない」など。

実は、そういう事をするのは心が弱いんだと思う。弱くて傷つきやすいから、確固たる何かを必要とする。

いろんな意見や考え方を「うんうん」って聞ける人は、懐が深くて優しい。そして本当の意味で強い。

でも、強い意見を聞いて受け入れようとしていると、たまに疲れたりする。受け入れずに、流すくらいでいろんな情報を取り

もっとみる
明けるその瞬間

明けるその瞬間

夜明けの前が1番暗いというけど
明けるその瞬間は1番明るく感じるくらい美しいな
この間、山の夜明けを見てて思った

人生山あり谷あり
朝も夜もあるし
夏も冬もある

変化があるから楽しいし
きづくことも多い

わたしは今日、AirPodsをいっこ無くしたことにきづき、落ち込んでいる🥲
明日はいいことありそうだ!

腐ることは悪いことじゃない

腐ることは悪いことじゃない

前、とあるお店にあった、地元の小学生の夏休みの研究を見た。

ご飯に毎日「ありがとう」「ばかやろう」「・・・(無視)」を言い続けるというもの。

2週間後、「ありがとう」と声をかけたものはそこまで腐らず、「ばかやろう」は腐りかけ、無視していたものは一番腐っていたという結果に。

ネガティブな言葉より、何も言わずに無視する方が悪い結果になったことに驚いた!

最近、知り合いが同じような研究を個人的に

もっとみる