見出し画像

noteは自分の名前を発信するツールに最適!

今日はシナリオライティングのテーマに沿ってリサーチを行い、ファクトチェックを実施。テーマ自体あまり意識して見聞きしてきた内容でなかったのもあり、情報が足りない…!とてんやわんや。そして切れました集中力。

諦めて、息子と一緒に新海誠さんの『天気の子』ひなちゃんを描いて、任天堂のピクミンを描いて遊んで過ごしました。

#noteでよかったこと

今回はここに触れていきます。

noteの多面性

これはいしかわゆきさんもといゆぴさんのnoteかVoicyで見聞した内容なのですが、noteってマガジン分けができるじゃないですか。だから、私なら『ライターの私』だけの一面を見せるのではなく、他の面も載せて整理できるのはいいよなぁって思っているんです。

例えば私は持病があるので、内省した結果や見出した仮定、結果、結論などは手帳の中だけに書いてきました。でも、それを載せればリアルな病気と内省と考え方や思考に触れることができて、同じ治療中の方の役に立つかもしれない、別の仕事にも繋げられるかも知れないと思えたんです。マイナスになったとしても、マイナスだけで終わらせない努力はしたいと思っています。

けれど長きに渡りnoteに住み着いて見てきていると、けっこうこの手のテーマに触れて記事を書く方の多いこと。需要があるのかな、とちょっと思ったりして。

本当ならクライアントさんのところで書けたらいいなあと、関連メディアに営業をしてみたけど…残念ながら見送られてしまいました。なのでせっかくなら自分のブログでやっていこうと思っていました。

でもなかなか作業時間を予定に組み込めない…!

今特に体調が下がり気味で、予定が少し遅れているのです。WordPressのサーバー代は回収したいから頑張るが!…まずは体調優先かなあ。そのためにフリーランスになったのだから。無理したくない。そう思ったから。

私の中でマイナスな出来事や体験がコンテンツにできるかどうか見定めながら、最近はライターのポートフォリオに掲載しています。良いか悪いかは、とりあえず様子を見たいところです。

でも私なら、気になるライターさんやクライアントさんの仕事以外の一面も知りたいなと思うことがあったので、ぜひ多くのライターさんがもっと自分のいろんな姿を見せてくれたらいいなあって思っています。

引用、リンクの導入のしやすさ

とにかくこの点がとても楽です。長くnote使っているから慣れたというのもあるけど…でもそれにしたって本当に快適。

WordPressももちろん入稿はできるので、比べたら同じくらい!と言えるんですけど…。

やはりこちらは仕事につなげるためのサンプルであって、今現在はクライアントさんから提示される案件のお仕事の方が力を入れている状況。こうして書いている記事の執筆作業は楽でないと困ります。なのでnote、素晴らしい👏✨

今後、WordPressでブログをやっていきますが、Twitterに貼り付けるポートフォリオはこのnoteだと思います。ブログもリンクを繋げるといいんだろうけれど、今のところ考えていなくて。検討中。でも類似したポートフォリオを載せるなら繋げてもいいのかなあ。この辺りは、おいおい決めていきます。

ちょこちょこ更新していますので、良かったらご覧ください!アイキャッチとトップデザイン、変えたいなあ〜。笑

noter さんが多いので、Twitter並みにコメントで会話できる

ライター仲間も含め、ライティングと近い業種の方に気楽にコメントして、お話しできる点はすごく好きです。

やっぱりTwitterは140字の短文で自分を伝えないといけないでしょ。その点、noteは私が詰まっているし、相手もたくさん詰まっているので会話の切り口として話題が見つけやすい、人柄が知れると言うのは内向的HSPには嬉しいこと。

簡潔に伝えられることこそ素晴らしいと思う。だけれど、相手への敬意や思いをきちんと伝えたい初対面では、やはり文字数の制限はつらいなあと感じているので。

かつて相手の方の記事で仕事を進めるのに助けられたことがあり、心から感謝の気持ちを伝えたくて3コメントに続く長文のコメントをさせてもらったことがあります。

本当に伝えたいと思ったら、私は妥協せずに伝えたいと思う性質なので!この長いコメントにお返事もらえた時は泣くほど嬉しかったです。

noteならでは、ですよね。

ライターの萩原すう

動物たちがすきです。すきだからこそ、共に生きていける道を探していきたいし、力になりたい。手っ取り早くできることが書くことだったので、この力はもっと磨きたいし知識も掘り下げたいと思っています。

ライターとして名乗る以上、知識の更新と書く力の持久力、調査能力や取材スキル…気になっている分野は、腕を磨いていきたい。書くことがすきで、書いているわたしがすき。そして、書き終えた気持ちを味わえることがすきだから。

そんな私にもあるライター以外の側面は、全てこのマガジンにまとめています。noteならではの機能。ありがたいですよね〜本当に。

タイトルの通り、赤裸々に語っているので有料コンテンツになっています。気になる方、よかったら見てもらえると幸いです。

幼女みたいな感性振り翳していたり、自分の心と体と向き合ったことや内省も含めて更新予定です。

こども日記はうちの息子と犬と猫との暮らしからお届けします。子育てあるあるなど、イラストや漫画にして更新することもあります。
どうぞご期待ください!

さて…息子寝かさないと

夫がふらりとさりげなく息子を置き去りにしてあったので、私が寝かしつけにいって参ります。ほんとワンオペつらいなあー😮‍💨

素直に感謝できる心を持てるように仏様を見習わないとなーと真面目に考えたところで締めくくり!

note、ありがとう!おやすみ!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

#熟成下書き

10,585件

よかったらサポートお願いします🌿 取材ライターになること、Kindle書籍の出版、小説絵本作成…など、今後の活動の一部に回させていただきます🌸