マガジンのカバー画像

草花ドローイング、うちの庭

102
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

庭のセミとカマキリ

庭のセミとカマキリ

今朝、雨が降るデッキの床にニイニイゼミがいるのに気付いた。

セミがこういうところにいるのは既にちょっとおかしい。羽も濡れている。
こわごわ棒でちょっと触ってみると慌てて飛んだので安心したのも束の間、木に届かず手前の茂みに墜落してしまった。
数時間後その辺りを見てみたけれど見つけられなかった。
雨は止んだので羽が乾いて元気になった可能性もあるだろうか。

こちら久しぶりのカマキリ。
しばらく見なか

もっとみる
すごい久しぶりに消しゴムはんこ出す

すごい久しぶりに消しゴムはんこ出す

hitaki さんの投稿を見て、私とおんなじような事やってる!と懐かしくちょっとおかしくなりました。
さすがフォローしていると似たところがあるものですね。

もう20年くらい前に熱中して主にポストカードにして、
個展の際に売ったりもしました。
水彩絵の具で色を作ってハンコに塗って端から一個づつ押していくという、かなり手間のかかる作業で版画というより一点物、
今思うと、ポストカードとして販売するのは

もっとみる
赤いぽんぽんダリア

赤いぽんぽんダリア



ぽんぽんダリア
(ゲスト・ちびレモン)
鉛筆、水彩
2021

赤いぽんぽんダリアが大好きです。
子供の頃に住んでいた借家の庭に大家さんがダリアを植えていて
花なのにまん丸なその姿に見入っていました。

その数十年後、自分の好きにできるスペースを持つことが出来た時、
早々にダリアの種を植えました。
その種は混色で白、ピンク、紫もありよく咲いていましたが、
10年過ぎて今残っているのは何故か赤い

もっとみる
部屋のどくだみ、庭のダリア

部屋のどくだみ、庭のダリア



どくだみ
鉛筆
2021

前回の投稿は庭に咲いているどくだみでしたが
部屋に一輪飾るとまた違った様子に感じます。

鉛筆、水彩
2021

庭では、

大好きなぽんぽんダリアが咲き始めました。