マガジンのカバー画像

日記

195
日常感じる不満、失敗談、エステサロン・治療院経営の楽しさ、難しさ、全てここではさらしていこうと思います。 ちょっとした気づきも書いていこうと思います。
運営しているクリエイター

#ライフハック

【ビジネス】やりたいことと、求められること。どっちが仕事では大事なのか?

【ビジネス】やりたいことと、求められること。どっちが仕事では大事なのか?

仕事はやりたいことをやるべきか???先に結論から言えば、私は反対だ。仕事は、誰かのためにあるものだ。そこに極力自分を消すべき。

昔、趣味でダンスをしていた。その時友人のダンサーはこんなことを言っていた。

「ダンスで食べていくってなると、レッスンは必須。で、教えるってことをするとき、玄人を狙うより圧倒的にパイが多い素人をレッスンする方が売上はいい。

ただ、この素人だとヒップホップダンスを教える

もっとみる
忙しくて、本を読む暇がないという君へ

忙しくて、本を読む暇がないという君へ

本っていいよね。いろんな情報が載っている。
でも、忙しく全然読めない。

読みたい本があると、思わずかってしまう。
でも、読む暇がないから、どんどん読んでない本がたまってしまうことない?

そんなあなたにおすすめの方法がある。それは・・・。

目次だけ読む。以上。どうせ読まずに、本を置きっぱなしにするくらないなら、目次だけでも読んだ方がマシだよね。なんなら、目次を暗記するだけでも、なんかの役には立

もっとみる
【ビジネス】原因を分析する

【ビジネス】原因を分析する

日常で失敗することって、100億回くらいあるだろう。

それこそ私なんて、失敗の神様がずっと隣で微笑んでくれてるんじゃないか?ってくらい毎日失敗してる。

だが、ある時こうやって考えを変え始めてから
失敗より、成功する率が上がってきた。

その方法とは?

原因を分析する昔は原因を分析していた。
どうしてダメだったのか?何がダメったのか?
でもどうやって考えても、原因だけ深掘りしても解決しないこと

もっとみる
【勝手にシェア】生産性をあげるまとめ

【勝手にシェア】生産性をあげるまとめ

ども。たちです。

生活のコスパをあげるには【仮説→検証】の回転速度がとっても大事です。
で、それをかいてあるのをnoteやユーチューブで見つけたので、自分のメモとしてまとめてみました!

新時代の目標のたてかたPDR法

ご存知メンタリストDaiGOさん

OODA LOOP法こんな目標の方法もありますよ〜。
軍人さんが作った計画方法。こちらはとにかくスピード感があります。

ミッションの作り方

もっとみる