マガジンのカバー画像

毎日書くやつ

99
ルールは以下。 ・書く時間は1時間以内。 ・書く分量は原稿用紙1枚分以上。 ・書く頻度は毎日。 ・書く道具はスマホ。 ・書く内容はなんでもいい。
運営しているクリエイター

#野球

オスローバッティングセンター(54日目)

所用で久しぶりに歌舞伎町を歩いた。
前の仕事をやっていた頃はしばしば飲みに来る機会があったが、今はとんと縁遠い。
大久保寄りの奥、区役所通りから左に入ったホストクラブとラブホテルが密集するエリア。
そこにあるオスローというバッティングセンターの前を通った時に、ふと昔ここに来たことがあるのを思い出した。

仕事を始めた新卒の頃、同じ部署に配属された同期はおれを含めて3人だった。
毎日飛び込み営業をし

もっとみる

黄金期の焼印(52日目)

カープが巨人に負けたので何も書く気が起きない。

9回、追い上げたが及ばず7-8。
まだまだ優勝争いはどうなるかわからないが、ギリギリのところで決壊しないよう繋ぎ止めてきた投手陣の網が、この夏場で明らかに綻び始めてきたのを見るに、半ば諦めに近い気持ちが生まれてきている。

そもそも3連覇してきたチームとはいえ、ファンからすると不思議と盤石に見えなかったものだ。
隙のないチームというより、ところどこ

もっとみる

東京ドームで売り子のビールを経費で飲む方法(43日目)

昨日は取引先の人と野球を観に行く会があった。
東京ドームの広島巨人戦、カープファンとしては見せ場もたくさんの快勝だったので言うことなかったのだけど、酒の飲み過ぎで今日は一日半死人のように過ごしている。

というのも、取引先の人の、球場で飲むスタイルがなかなかにハードコアだったからだ。

まず、ビールの売り子のお姉さんの中で、今日一日この人からだけ買う、という人を決める。
これは当然取引先の人の好み

もっとみる

ひいきでないチームの試合を見ること(4日目)

ひいきチームの破滅的にしょっぱい試合をまんじりともせずに見つめながら、「なぜおれは好きでやってるはずの趣味でわざわざこんなみじめな思いをしているんだろう」という、悟っていない修行僧のような心境に陥ることは、スポーツファンなら誰しもが覚えがあると思う。

そのくせ、「そんなにイライラするくらいなら見なけりゃいいのに」という家族からのごもっともすぎるツッコミを背に受けながら、「この苦境を見届けてこそフ

もっとみる