見出し画像

LINEバックナンバー(2020年3月配信)

【3月1日】

おはようございます。
今日は「3月のご案内」について(宣伝)です。

新型コロナウイルスで続々と休校になっていますね。大手予備校や学習塾も、集団指導は軒並み休講となっています。後期入試は行われる学校がほとんどですが、高校入試や春休みがどうなるのか不透明な部分はまだまだあります。
この緊急事態をネガティブに捉えるのではなく、ポジティブに捉えましょう。

Education Salon OSAKAは個別指導ですので、授業はあります。
またオンラインの授業はライブ授業とほぼ同じです。共通のテーマについて理解しようとするときにフィジカルの共有はあまり必要ありません。
自宅で受けられるので、新型コロナウイルスの心配はありません。

定期テスト前の方、後期入試向けてのラストスパート!と思っている方。
Education Salon OSAKAは1ヶ月無料です。休みやーひゃっはーモードになっている生徒が多い中、数学・算数でライバルとの差を広げませんか?
こそっとLINEしていただけますと相談に乗りますよー^_^
気軽にご連絡して下さい。

Education Salon OSAKAのブログです。
読んでいただけますと、どんな学習塾か少しは伝わるのではないでしょうか?
一度見ていただけますと幸いです。
https://educationsalon.hatenablog.com/

noteです。バックナンバーも公開しておりますので、是非。https://note.mu/thug_life

画像1


【3月2日】

おはようございます。
今日は「ブログ」について。
毎日更新しているブログ。ぼく自身なぜこんなに頑張っているのかわかりません。どうなるのでしょう。どこに行きたいのでしょう。
全くわかりません。だからやります。
「ブログなんかオワコンやろwww」と思っていたのですが、ブログだけで集客している元浜学園の家庭教師の方を見つけて、ブログってまだポジションあるん?と思い、実験として始めました。
なにか強い狙いがあったわけではありません。「やってみないとわからない」で始めました。
そしたら今や読者が100人を超えました。ブログ村というランキングサイトでは算数・数学科教育のカテゴリーでは一位です。ありがたいですねー。評価がいただけるとテンションが上がります。
今は入試も後期を残すだけという時間的に余裕があるから毎日更新できますが、4月から新学年が始まることを考えるとゾッとしますね。どこまで継続できるでしょうか。
そもそも始めた時は「書きたいときに書く」だったのですが、どうしてこうなった?

画像2


【3月3日】

おはようございます。
今日は「まだ足の長さで消耗してるの?」について。
靴下にズボンをインするスタイル。あれはあの作業服のようなラインが出したいのか、靴下を見せたいのかなんなのでしょう。わからん。一切わかりません。
ウェッサイスタイルなのでしょうか。新しいタイプの複雑性です。
そもそもいつまで足がきちんと分かれているズボンを履き続けるのでしょうか?
人はもっと自由に、様々なものから解放されていいはずです。新型コロナウイルスによって通勤ラッシュから解放されるかもしれません。にも関わらずぼくたちはいつまで、足の長さに縛られているのでしょうか。スキニージーンズによる足の締め付けから解放されてもいいのではないでしょうか?
足の長さで評価する時代はもう終わりました。今は足の短さで評価する時代です。逆張りですよー。

画像3


【3月4日】

おはようございます。
今日は「アフターコロナ」について。
毎日毎日コロナの報道です。今日も明日もでしょう。何人になった、何県で感染者が見つかった。ずっと同じです。
もう少しで、PCR検査が保険適応になります。これまで感染していると自覚のなかった方も陽性だと出て、感染者の数は膨らむでしょう。
怖いのはその時の空気感です。検査の数が増えたから、陽性が増えたのにも関わらず、ウイルスが増えたー!と過剰に反応してしまう空気になったら怖いです。
もうアフターコロナについて語ってもいいのではないでしょうか?IOCはそうしています。
今日のコロナウイルス!について話すぐらいなら、今日の要潤!について語ってもいいのではないでしょうか?
画像4


【3月5日】

おはようございます。
今日は「audiobook使えるヤツ超人かよ」について。
耳で聴きながら、目では他の本を読む。同じ時間で2倍の効果!みたいに言われてますが、あれできる奴超人かよ。メンタリストDaiGoかよ。
絵本や小説、YouTubeならわかりますが、自己啓発本や思想書とか聞くだけで、自分の中に残すことができる人なんて、超人でしかありません。メモを取らずに、手を動かさずに残すなんてハードルが高すぎます。受験勉強で圧倒的有利でしかない。確実にぼくより偏差値は高いですし、CPUも凄まじく優れているでしょう。手を使ってもボロボロ流れていくのに、手を使わずに残すことができるなんてまじで羨ましいです。ぼくは読んで、メモして、使わない限り残せないポンコツメモリを積んでます。
生物の授業を受けながら、数学の問題を解くみたいな真似です。それを効率化と言えるほどまで高めれるなんて、この国の未来は明るいでしょう。
大半がインフルエンサーに唆されて、学んだ気になっているが、何も残っていない印象です。効率化ではなく、「こうりつか」なんでしょうね。

画像5


【3月6日】

おはようございます。
今日は「いないいないばあが止まらない」について。
いないいないばあってすごいですよね。1回の番組で数曲流れるのですが、一週間ほど見ると、きっと自分のエモが見つかります。
それは音楽かもしれませんし、ワンワンかもしれませんし、歯磨きマンかもしれません。普通のアニメでは、あそこまで幼児のハートをガチッと掴むことはできません。数の部分はあるでしょうが、あんなに狙いすましたように幼児にとってのヒット作を生むことは至難の技と言えます。さすがNHK。
しかも歌詞がまたすごいんですよ。よくもまぁあんなライムを生むことができるなぁと感心しかありません。数回聞くと耳に残ります。神座のラーメンのようです。
最初は「なんやこれ」と感じるのですが、そのうち「これうまいな」になります。
ありおりはべりいまそかり

画像6


【3月7日】

おはようございます。
今日は「課題図書」について。
学校がなくなった今、子どもは非常に忙しいです。
プライムで鬼滅の刃を見なければなりませんし、ワンピースも読まなければなりません。
ワンピースは60巻まで無料公開になりました。https://mainichi.jp/articles/20200307/orc/00m/200/006000c
課題図書はワンピースですか?うしおととらですか?
もちろんNetflixもありますし、Nintendo Switchもあります。今やらなければならないことは非常に多いです。
全部やりましょう!これは本気で取り組まないとダメだ。1秒も無駄にはできない。だらだらするぐらいなら、少しでもストリーミングを進ませなければならない。
無計画だと全て見れないかもしれない。それではダメだ。ここで全部できるかが試されています。計画を立てて進めるか、無計画で動くか。どっちの方が多く楽しめるかの実験です。真の人間力が試される場面です。
学校の宿題?プライムで「学校の宿題」と検索したら「つるピカハゲ丸くん」が一番に出てきました。これを見ろと言うことなのでしょう。なんでもやれ全部やれ能書きはそれからだ。

画像7


【3月8日】

おはようございます。
今日は「鬼滅の刃」について。
鬼滅の刃見ました。「流行には乗る」と決めているので、見てみましたがあれがなぜヒットしているのがよくわからない。
学びも、面白さも、感動も何もなかったです。あれにどハマりする方はきっと1年戦争を知らないのではないでしょうか。
最近のアニメや漫画って登場人物の名前難しいんですよね。火炎丸紅蓮腕(かえんまるぐれんかいな)みたいな名前です。全然登場人物が覚えられない。そしてどのキャラも別のジャンプ漫画に出てきそうです。
漫画・アニメ業界も編集の時代に入ったのでしょうか。これは日本の主力輸出品が一つ減ったことになります。またもやNetflixに奪われてしまいます。
とはいえ低賃金と言われているアニメーターさんにとってNetflixの黒船は大助かりですよね。Netflixで名作を作ってから、まだ僕には帰れる所があるんだ。こんなにうれしい事はないって元の制作会社に帰ることになります。それが日本のアニメ業界にいい影響を与えることになるかもしれませんね。

画像8


【3月9日】

おはようございます。
今日は「プログラミングという言葉に違和感を感じる」について。
四谷学院のCMにまでプログラミングが入ってきました。何でもかんでもプログラミングに結びついている、プログラミングさえできたら大丈夫のような感覚です。
確かに今プログラマーはどこの会社も足りていませんので、希少価値が高く、所得も増えるでしょう。一昔前のコンサルタントバブル、多様性バブルのような印象を受けます。果たしてこれは正しいのでしょうか。
といってもプログラマーになるのに3000時間ぐらいの学習が必要だと言われています。1年当たり1000時間だとしても3年。そこまでの根気がない方の方が多そうですね。
国はプログラミングスキルではなく、プログラミング思考を求めています。これはプログラミングでなければ身につかないものではありません。むしろ数学のほうが身につくかもしれません。そう言う意味で最強なのはプログラミングではなく、数学なのではないでしょうか?

画像9


【3月10日】

おはようございます。
今日は「株価がやばい」について。
コロナショックで日本の株価がやばいです。下落が止まりません。1000円以上の下落で、円高ドル安が進みます。これに原油安も来てます。このままだとリーマンショック以来の経済危機が来るかもしれないと言われています。
イベントの自粛も10日ほど延長、北朝鮮もコロナショックからか飛翔体打つわで、メルカリはマスクの出品禁止などなど急ピッチで拡大しています。
全てが後手に回っている。日本らしいですね。
盛り上がってきました。ここから日本も世界もどこにいくのでしょうか。
日本人のマスク信仰には違和感があります。マスクは感染者が他人にうつさないためのものであり、マスクをしてたら大丈夫!というわけではありません。そこまでマスクマスクと言うのでしたら、まずテレビの出演者のあなたがマスクをして見せないといけません。有働さんはマスクしてませんよ?

画像10


【3月11日】

おはようございます。
今日は「311」について。
忘れてはいけない311。仕事の忙しさや日常の暖かさから311のことを忘れてしまいます。時間と共に忘れてしまうことは、仕方がないですが、風化させてはなりません。
この日は311の悲劇について思い出さなければなりません。おそらく今日はNHKで特番が組まれているのではないでしょうか。
福島に行った時のおばちゃんの「震災は終わってない」という言葉。今が震災で亡くなった方が望んだ未来であること。今なお避難生活を行なっている方がいること。
ぼくたちができることはなんでしょう。震災のことを風化させずに1秒でも元気に生きることではないでしょうか?
また新しい産業も芽生えてきています。期待が望めるようにもなりました。
震災で亡くなられた方にR.I.P.を。
そして今日は大阪の公立高校の入試です。
これを言うのは今年最後でしょうか。
忘れ物はありませんか?
筆箱は持ちましたか?
受験票は持ちましたか?
お財布は持ちましたか?
時計は持ちましたか?
それだけあればどうにかなります。
これまでの努力を熱量にして、いってらっしゃい!

画像11


【3月12日】

おはようございます。
今日は「十勝バタースティック」について。
皆さん十勝バタースティックをご存知でしょうか?超うまいです。
ぼくはパン屋さんのパンはあまり好きではありません。一点ものよりも量産ものを好みます。ここではガンダムよりジムです。今流行の高級食パンよりもヤマザキのダブルソフトを好みます。
もう少しでヤマザキ春のパン祭りが始まりますね。英語で言うとYAMAZAKI spiring PAN fesです。みんなが大好きフェス!コロナで自粛が相次ぐ中、きっとこのフェスは行われます。あの白い皿は一体なんなんでしょうか。
十勝バタースティックは何よりもパソコンをポチポチやりながら食べることができます。新幹線でもセブンコーヒーを十勝を食いながら作業をしていることは多いです。
近くのスーパーに行くとたまにない時があります。これはきっと十勝のポテンシャルの高さに気づいているライバルがいるということです。
知る人ぞ知る名作。Education Salon OSAKAみたいですね。

450十勝バタースティック20th


【3月13日】

おはようございます。
今日は「花粉症」について。
今日は花粉がひどいですね。ぼくも今日はくしゃみも出るわ、鼻水ずるずる、目は涙っぽいわで最悪でした。
春が来ますので、このまま新型コロナ+花粉症の世界線に突入するみたいですね。これは地獄です。マスクの需要がさらに高まります。今日はトイレットペーパーがよく売られていたので、トイレットペーパー不足の世界線からは脱しましたが、マスクはまだ売っていません。(ちなみに十勝バタースティックも売り切れていました。)メルカリでは隠語でマスクの取引が行われているそうです。覚醒剤かよって感じですね。
情報が多くなった分、一次情報が手に入れられなくなりました。どこどこにマスクが売っている!と言う情報に振り回された方も多いのではないでしょうか?
教育分野に関しての一次情報はブログで投稿しています。是非見てください。https://educationsalon.hatenablog.com/
ここまで全部言う塾はそうありません。聞かれたら全部言いますよー。気軽にLINEしてくださいねー。

画像13


【3月14日】

おはようございます。
今日は「バルサがコロナの影響で無期限の活動休止」について。
コロナの影響でバルサの活動が停止しました。スペインリーグのクラブ内でもコロナの発症が報告されているそうです。
CLもリーガも延期です。ナポリ戦前の延期で今の不安定なバルサにとっては吉と出るかもしれません。感情論ではバルサが優勝ですが、今のままではリバプールには勝てません。悔しいですね。そんなリバプールを倒したアトレチコなんなんwさすがのシメオネさんやで。
デンベレ、スアレスといった負傷者にとっては今シーズンで出場できるチャンスが増えるかもしれません。活動停止ですので、練習もできません。
歯痒いですね。シーズン途中で監督の交代というバルサらしくないこともありましたし、チームとして未完成なのは明白です。練習ができればチームとして整えられるのですが、そんなことよりも選手たちの、人々の命です。
この流れを汲み取るとオリンピックも延期になるのかもしれません。今のままオリンピックを決行するのは盛り上がりにも、利益的にも小さくなります。マスクしたままコロナに怯えて感染するのは息苦しくないですか?
7月にやるつもりだと言ってますが、これは「いやぁやるつもりやったけど IOCが延期せぇって言うからさー」と持っていくためのポジショントークのような気がします。
どうなるのでしょうか。レオの言葉が欲しいですね。

画像14


【3月15日】

おはようございます。
今日は「見たい映画が多い」について。
見たい映画が多いです。現在公開している作品ですと圧倒的にパラサイト。
パラサイトは見たい!ぼくの中で天気の子はまだ終わっていません。
今年は話題作が多いですよね。エヴァもありますし、それ以上に注目しているのは「三島由紀夫 vs 東大全共闘」です。
三島ですよ。三島由紀夫のことをあまり知らない方もいるのではないでしょうか?
英語よりも国語の方が大事と言っているのは、グーグル翻訳に打ち込んだら訳してくれる英文なんかよりも、「金閣寺」といった日本の歴史に残る文藝を読む体験ののほうが価値があると考えているからです。
生徒には「最後の武士、トムクルーズではない方のラストサムライ」と伝えています。
革命で国を変えようと学生運動が激化しており、東大の安田講堂が学生に占拠されました。そんな900人の学生に対して、三島は単独で議論をしました。
そしてその1年後に切腹で自決。自決する1年前の生々しい三島の熱量が見れるはずです。
大正→昭和の熱量です。ホームページにも圧倒的熱量を体感!と書かれています。これは今の僕たちが見ても得られるものは多いのではないでしょうか?
キーワードは「近代ゴリラ」です。

画像15


【3月16日】

おはようございます。
今日は「バズワードAI」について。
家庭教師のトライでさえもAIのシステムでーとか言い始めました。ぼくが勤めている予備校でもAIのシステムが導入されるそうです。
AIはバズワードですね。至る所で言われています。「AIのシステムを入れればいい!」とバーゲンセール状態ですね。
AIによる教科指導への利用はあまり期待ができません。それはデータが圧倒的に足りないからです。間違えたところから「あなたがわかっていないのはーたぶんーここちゃう!?」と教えてくれるだけです。うまく機能すればいいのでしょうが、最初は明後日のことを言い続けるでしょう。
コミュニケーションがとれて、知識・経験のある講師の方がまだ上です。人の無駄を排除してこそのAIです。今後どこまで続けることになるか。入試制度の問題もありますが、どのように発展していくか楽しみです。最終的に紙とペンを勝ることができるでしょうか。
ディープラーニングによって確かにできることは増えました。しかしこれはまだまだです。最適化と最適化の中から選択するということができるようになり、初めてAIとして機能できるようになります。

画像16


【3月17日】

おはようございます。
今日は「嫌いな言葉」について。
好きな言葉はいっぱいあるのですが、今日はぼくの嫌いな言葉についてです。
ぼくの嫌いな言葉は「グルテンフリー」と「オーガニック」です。
なんやねんグルテンフリーって。なんやねんオーガニックって。
体に悪いモノ大好き。愛煙家ですし、ジャンクフード大好き。高級料理よりドミノピザにコーラ。
体に悪いものは魅力です。日本人はリスクを背負ってでも食す歴史がありますよね。フグなんて毒ありますし、ウニなんて別名モーニングスターです。毒があっても食う。その理由は旨いから。シンプルでいいです。
睡眠時間が少なくても、読者が一人でも、やりたいからやる!
エナジードリンクも栄養ドリンクも大好きです。ドーピングいいじゃないですか!元気も200円で買える時代ですからね!これを使わない手はない!一番好きなエナジードリンクはモンスター(ノーカロリー)です。
もちろん予防はしてますが、新型コロナもかかる気がしません。自分の志がコロナウイルスなんかに負けると思えません。
睡眠時間が少なくても、読者が一人でも、やりたいからやる!大した命じゃないんだ。死ぬまでやる。変わり続けていく、ということを、変えず、作り続けていく、ということを、やめない。
いいんですよ!そんなにお酒飲まないから!

画像17


【3月18日】

おはようございます。
今日は「通報された」について。
今日初めてFacebookの投稿で通報されました。この記事です。
https://educationsalon.hatenablog.com/entry/2020/03/14/180052
ブログのシェアなのですが、誰かさんのカンに触ったのでしょう。
ブログ自体は消されていないのですが、シェアがダメだったそうですよ。何が原因なのでしょうか?デスノートの画像?受験勉強なんて簡単という言葉?
一切わかりません。
この投稿はスパムに関するFacebookコミュニティ規定に違反しているそうです。虚偽の広告、詐欺、セキュリティ問題などを防ぐためらしいです。
なるほど。虚偽ですか。
答えの決まっている、さらには解説というレシピがある問題の方が、何もない問題に比べて簡単だということが本質なのですが、虚偽みたいです。
そうかー。アカデミックよりも受験勉強の方が難しいのですね。クリエイティブは暗記よりも簡単ということなのでしょうね。それは知らなかった。授業で使っていきます。

画像18


【3月19日】

おはようございます。
今日は「新高校1年生へのエール」についへて。
今日は大阪の公立高校の合格発表でした。4月から高校生になる方々へのエールです。
高校に風紀委員はいません。
変な部活もありません。
謎の転校生は来ません。
生徒会は強くありません。
屋上には入れません。
部活は作れません。
全生徒の憧れの先輩とかいません。
運命の相手もいません。
高校はいたって平凡なところです。
非日常は自分の手で作りましょう。
日常を彩るのは文化祭や体育祭といった非日常です。いかに非日常を作るか。
朝食をカレーにする、遅刻してでも歩いて学校に行く、いつもと違う車両に乗るだけでも日常が非日常になります。
宇宙人。未来人、異世界人、超能力者は待っていてもあなたの前には現れません。
非日常は自分の手で作り出しましょう。

画像19


【3月20日】

おはようございます。
今日は「完全な形」について。
安倍首相が炸裂させましたねー!遺憾の意砲に次ぐ、完全な形砲です。公らしいいかにもな発言です。2020年イチ曖昧な表現ではないでしょうか?完全な形とは一体どんな形なのでしょうか?
とはいえ、安倍首相は行うとしかいえないのでしょう。仮に延期すると安倍首相が決定すれば、その分の保証をしなければなりません。例えば、延期になることで生じる出場予定者への保険金を支払うなど。IOCが延期を発表すれば日本としては「IOCさんが言うやったらしゃーないっすねー。従いますよー。でもうちはお金出しませんからね!」と出れます。
ですので、IOCも延期せよとの通告はできません。次に延期の通告ができるとすればWHOでしょう。WHOも同じです。
日本かIOCかWHOか、延期の決定の発言をするがどこかのなすりつけ合いです。トランプは自分に影響がないから好き勝手なことを言えますが、安倍首相は「やる!」としかいえません。それを曖昧な「完全な形」と言う言葉で表現しました。こういった言葉の選び方を政治家先生は得意としています。さすがとしかいえませんね。
コロナが今のままでしたら、オリンピックは延期になるでしょう。延期したらあかんと思っていましたが、むしろ今は延期させた方がいいに変わりました。誰が延期の決定をするかは今後の注目の一つではないでしょうか。

画像20


【3月21日】

おはようございます。
今日は「チャーハン」について。
チャーハンが好きです。かなり好きです。焼飯が自分なのか、自分が焼飯なのかわからないほど好きです。焼きそばも好きです。数学よりはチャーハンの方が好きです。ついついコンビニのチャーハンの商品は買ってしまいます。
もうすべての米食はチャーハンでいいと思っています。なぜ日本は弥生時代に稲作を始めたのでしょうか。白米を育てるのではなく、焼飯を育てるようにしていれば今の日本食シーンの覇権は白米ではなく焼飯になっていたハズです。
品種改良でいつか焼飯が育つ苗が開発されるのを期待しています。大手通信会社3社が5G回線の普及について争っていますが、そんなことよりチャーハンを育てられる稲を作れ。
逆に言えば、AIだとか5Gだとか、テクノロジーが発展したにも関わらず、ぼくたちはチャーハンすら育てることすらもできません。科学の限界なのでしょうか。テクノロジーであってもやはり餃子1日100万個の歴史には敵わないのでしょう。
白米ではなく焼飯が主流になったら、白米を食べる時は「敢えて」になり、寿司の価値がさらに上がります。これは日本食の価値が上がることになりいいのではないでしょうか?

画像21


【3月22日】

おはようございます。
今日は「バカンス」について。
今はバカンスです。国公立大学の後期の結果待ちぐらいですし、コロナで休講になった授業もあります。
次年度に向けてライティングばっかりしてます。自分でもなんでこんなに文章を書いているかわかっていません。 是非、書いて欲しいテーマがあれば教えて下さい。教育系の話しか書かないというルールなので、「ハンバーグについて書いてください」と言われても何を言っているのかわからないものになってしまいますが。
今は授業が多くないのでよく寝てます。5時〜7時就寝の10時〜12時起きぐらいです。自堕落な生活をしています。
ここぞとばかりにインプットも増やしています。映画とか見てます。たまに10コマぐらい授業があればどうすれば、自分が授業なのか、授業が自分なのかわからないときがあります。最近はこれが多いです。自分が〇〇なのか、〇〇が自分なのか。
レギュラー期間の圧倒的な眠気は眠気が自分なのか、自分が眠気なのかもはや区別がついていない世界線なのでしょうね。

画像22


【3月23日】

おはようございます。
今日は「最近の東大推しに違和感がある」について。
東大王だとか、東大生の勉強法だとか、最近やたらと東大が推されていますが、あれに違和感があります。
東大は日本で一番難しいですし、確かにすごいことです。しかし、偏差値は全てではありませんし、学歴が全てではありません。今はもう入る大学で迷う時代ではなく、大学で何をするかで迷う時代です。ですので大切なのは志。ぼくは今一番入る価値がある大学は筑波大学だと思っています。偏差値だけの学生より、強い志のある人間の方が魅力的ではないでしょうか?
動く人間はもうすでに動いています。東大出身と聞くとホリエモンを思い浮かべるのですが、今ホリエモンが東大生だったらここまでバンバンテレビに出ていたでしょうか?
これと同じで「年収〇〇円」といった番組にも違和感があります。
公共性というのであれば、年収3000万円といった富裕層を取り上げるだけでなく、年収200万円で限界集落で暮らすような方のことももっと報道していいのではないでしょうか?このテの番組が多く放送されている間は日本人の拝金主義は強まっていくばかりです。
東大も同じで、東大生を取り上げるのでしたら、もっと偏差値が低い大学の学生の姿も写すべきでしょう。
本当に東大生や年収3000万円をみんな見たいのでしょうか?それとも制作がみんながそれを見たいと思っているのでしょうか?

画像23


【3月24日】

おはようございます。
今日は「最近のMacのCM」について。
アニメでMacの出てくるところを切り取ったり、新海誠監督のインタビューのようなMacのCM。あれずるいですよね。おしゃれです。相変わらずAppleはオシャレ、デザインを大事にしています。
MacがWindowsか。Windowsを使っておられる方の方が多いのではないでしょうか?
しかし、操作が簡単なのはMacです。ぼくがWindowsをほとんど使わないのは難しいからです。Appleの製品は触るだけで、直感で使い方がわかるデバイスになるように作られています。しかもMacはウイルスバスターが入れなくてもいいですしね。今のぼくはMacを触るのが仕事です。画像の通りです。
多くの方が持っているiPhone。iPhoneを手に入れたときにぶっとい取扱説明書がありましたか?また、取扱説明書があったとしても読みますか?
読みませんよね。触っている中で自分自身で学んでいきます。Macも同じです。触っているうちに覚えていきます。
それに対してWindowsはよくわからない部分が多いです。あの大量にある更新プログラムは消していいのでしょうか?わからん。Windowsでないと動かないソフトもあるので、たまーに触りますが、わからん。Windowsは難しいです。

画像24


【3月25日】

おはようございます。
今日は「選択と集中」について。
東京オリンピックが1年間延期になりました。最悪のシナリオからベターなシナリオに修正したと言っていますが、まぁそうするしかなかったでしょう。首都を封鎖するなんて意見まで出てきています。
今必要なのは選択と集中です。リソースをどこに投入するかを選ばなければなりません。これまでのように公平に投入するのでは、伸びません。例えば、IT分野で今からアメリカと中国を上回るようなことは100%ありません。ですので、リソースをそこに投入するのではなく、今はITを使ってローカルな問題を解決することにリソースを投入するべきです。
これは痛みを伴う部分はあるでしょう。しかし、そんなことを考えなければならないほどにこの国は弱くなりましたし、他国との差は大きくなりました。
教育への投資は未来への投資です。教育に投資をしない国は滅んでいきます。人口減少社会はポジティブに捉えることができますが、子どもが増えない少子化は未来がなくなっていくのと同じです。
東京オリンピックが決まり、そこに向けてリソースを投下していました。これは自然なことです。しかし教育はまだまだリソース不足です。単純に人が足りていないですもんね。教育に投資しなければならないことは分かっていると思うのですが、結果が返ってくるのが10年後、20年後ですので、議員さんの任期は終わっているので言えない、その結果教育格差はどんどん大きくなるという構造ですね。このままでいいのでしょうか?

画像25


【3月26日】

おはようございます。
今日は「テンション」について。
テンションを上げろ。本気でテンションを上げ続けろ。ブチギレてからでも張り上げろ。そのテンションはどのくらいだ。吸引力の変わらないただ一つのテンションか?万有引力をテンションに変えろ。左手で温暖化を止めれるほどまでにテンションを上げろ。
もう一文字も打てない。テンション以外の言葉を入力することができない。それでもテンションを張り上げろ。テンションとキーボードを叩け。納期に間に合わない。その納期はなんの納期だ。テンションの納期か?焦りも疲れも熱量も愛も恋も星野源も全てをテンションに変えろ。
今この一瞬が全てテンションに変わる力学の美しさを讃えよ。ここにある正義はただの正義ではない。テンションの正義だ。テンションが高いことが絶対の理であり規範であり理念であり法である。爆発寸前の緊張状態をさらに緊張しろ。超新星爆発ですらテンションが低い。時空を歪めて刮目し瞬間に備えよ!

文書 1


【3月27日】

おはようございます。
今日は「現代のサンタさん」について。
12月頃になるとサンタさんはいる論争が行われますよね。サンタさんはいる。サンタさんはお父さんやお母さんだ。サンタさんは北欧にいるなどなど。
ぼくはこういった部分まで含めてサンタさんは概念だといっていました。サンタさんが「いる」ではなく、サンタさんは「ある」ですね。
しかし、気付きました。アマゾンって現代のサンタさんじゃないでしょうか?
スマホでポチポチ触っただけでプレゼントが家まで届く!これはもはやサンタさんです。
これまでポチっていたのはサンタさんにお願いしていたわけです。
サンタさんすげー!AWSがまじですごいです。AWSに頼っている企業は多くあります。サンタさんにクラウドや分析をお願いしています。
ただサンタさんであってもヨウジヤマモトの服はあまり持っていないみたいですよ。そこらへんが人間臭いですよね。

画像27


【3月28日】

おはようございます。
今日は「最近の文科省」について。
日に日にコロナウイルスの感染者数が増加し、東京のロックダウンという言葉をよく耳にするようになりました。
自宅待機や自粛ムードのストレスからか、飲食店や街に人が戻ってきました。今はまだ気を緩めてはいけない、臨戦態勢でいるべきだと小池知事は必死に頑張っています。しかし、日本の法律ではイタリアのように自宅にいなければ罰則といった禁止令は出せません。
しかし、文科省さんは学校からの内の声、保護者からの外の声に我慢ができなかったのでしょう。あのタイミングでの休校緩和報道は、外に出る若者の増加、気を緩めた要因の一つでもあるでしょう。
今年の土壇場での共通テストの変更も、今回のコロナウイルスでの対応も、最近の文科省は全て後手に回ってます。可哀想なほどです。
今の状況をポジティブに捉えましょう。コロナウイルスのおかげでテレワーク、在宅ワークの可能性が広がりました。
今はシンギュラリティ、何が起こるかわかりません。どんな状況になっても臨機応変に対応できる力が必要です。コロナウイルスの感染者数はまだまだ増えます。ぼくはオリンピックは1年の延期では足りないとすら思っています。
今のこの状況は臨機応変に対応できるかの実践の場と言えるのではないでしょうか。文科省さん。

画像28



【3月29日】

おはようございます。
今日は「日本的」について。
様々な場面で「日本的」という言葉を使ってきています。例えばヨウジヤマモトの服は日本的です。これは着物に近い雰囲気を纏っているからであり、この日本的という言葉は「京都的」とも言えないでしょうか?
池、ししおどし、苔や枯山水といった非対称の日本庭園を考えてみましょう。どこに多くあると思いますか?大阪や東京にある歴史性のある日本庭園がイメージができますか?
一番多くありそうなのはやはり京都ではないでしょうか?
また、ごく普通の高校生が世界を救う主人公になる物語も日本的です。この日本的という言葉は「東京的」とも言えないでしょうか?学園もののアニメの舞台は東京であることが多いです。
近代以降の日本文化は東京的、アニメ的で、近世までの日本文化は京都的、浮世絵的です。そう考えると、東京のカルチャーは「侘び寂び」ではありません。侘び寂びを感じられるの都市は京都になります。残さなければならない歴史が京都には多くあります。それは自社仏閣だけでなく、建物から、庭師といった職業や琳派といったアートなど幅広くあります。
このまま海外のカルチャーを輸入して歴史のある日本を失っていっていいのでしょうか?
ぼくたちは京都の歴史についてあまりにも知らなさすぎます。

画像29


【3月30日】

おはようございます。
今日は「御堂筋に人が戻ってきたー」について。
新幹線は相変わらずガラガラですが、地下鉄には人が帰ってきましたね。地下鉄御堂筋線。濃厚接触車両ですね。
学校の全国一斉休校が発表された2月末ごろは土日の朝ぐらいの混み具合だったのですが、今は通常期の85%ぐらいには戻りました。「ずっと自宅にいすぎても、ねぇー!」と今はちょっと息抜きフェーズですもんね。
今日は志村けんさんの件もあり、ゆりゆりも緊急記者会見してふんどしを締めました。「おい。飲んでんじゃねーぞ。今まじでロックダウンするかの瀬戸際なんだよ。ギリギリのギリなんだよ」というメッセージだと考えています。ゆりゆり頑張ってますよねー!
志村けんさんの追悼番組の数で自粛ムードが強まるかもしれません。最近はテレビ番組も気の緩みを感じていました。日本はまだまだ暢気で不思議な国だと思われています。完全に不思議な国です。
追悼番組が増えて、危機感を強めれば東京の若者も少しは意識をするのでしょうか。とはいえ、大学生はそんなこと考えないのでしょうねー。それが大学生でもあります。
R.I.P.

画像30


【3月31日】

おはようございます。
今日は「男飯」について。
明日から4月です。コロナウイルスの影響もありますが、4月は新生活の季節です。学年も上がり、役職が変わる人、異動になり新天地に行く方もいるでしょう。2020年度はウィズコロナエイジですね。
一人暮らしが始まる方、そういった方にオススメの料理、男飯についての紹介です。
男飯とは、吉野家、松屋、すき家、なか卯、やよい軒です。安い、早い、うまいですね。それだけでなく、片付けをしなくていいということも魅力の一つです。部屋が汚れない!ご飯を食べてすぐ寝れる!
店でなくても男飯は作れます。例えば、目玉焼き丼。目玉焼きを丼に入れるだけです。(美味しんぼでも出てきますよ!)使う食器を減らすためにも男飯は基本的に丼で炭水化物多めです。
ぼくは男飯ばっかりだったために今でも、みりんの必要性がわかりません。料理は魔法です。プログラミングです。
新生活が始まる方。新しい生活に慣れることで必死だと思いますので、そんなときは男飯がオススメですよ!味よりも便利さが病みつきです。

画像31


いかがでしたか?
こういったLINEを毎日配信しています。
少しでも興味がありましたら、是非友だち追加をお願いします。

ブログでは教育をテーマに記事を投稿しています。
noteよりも真面目な文章ですので、こちらも応援をよろしくお願いします。

https://educationsalon.hatenablog.com/

また、数学の質問や探求の授業について、勉強方法、学習相談なども無料で受け付けておりますので、気軽にLINEしてくださーい^ ^

画像32


Education Salon OSAKAのnoteです。 大阪で初の「探求」の授業を行う数学専門塾です。 毎朝、配信しているLINEのバックナンバーや受験に関する記事、数学に関する記事を投稿しています。 ぜひサポートお願いします。