マガジンのカバー画像

就活準備は何をするべき?まとめ

8
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

就活準備は何をするべき?①全体のスケジュールはどんなかんじか?

大学生の後半になると、進路について少しずつ考え始めると思います。卒業してから社会人になるために、みんな必ず経験するのが就活です。就活ってなんだかすごく大変そうだし、いざその時期になった時に焦らないように早めに準備しておきたいと思っても、なかなか何から手をつけて良いのかわからなかったりしますよね。
また、だんだん周りが行動し始めたら、なんだか置いていかれそうで焦ったりするかもしれません。そこで、今ま

もっとみる

就活準備は何をするべき?②自己分析ってどうやってやるの? 何かすごい経歴がなくても大丈夫?

自己分析は就活をするうえで1番といっていいほど大切です。
自分自身の価値観、判断基準、大切にしていること、成長について追及し、認識します。そうすることで、自己分析を行い、ESでのガクチカ対策をします。

ガクチカを考える際に、サークルの代表やバイトリーダーなど何か役職を経験していないと不利なのか?
何かすごいことを成し遂げていなければいけないのか?と不安になる人もいるかもしれません。

しかし肩書

もっとみる

就活準備は何をするべき?③やりたいことがない!分からない!将来のビジョンはどのように考えればいいの?

就活をしていると、将来のビジョンを聞かれることがあります。企業が採用する際に、学生の将来やりたいことと、その企業で実現できることにギャップがないかを確認するためです。
双方が同じ方向を向いていることがわかれば、内定への道が近づくのです。
しかし学生のうちに将来やりたいことが明確に話せる人はどれくらいいるのでしょうか。
なかなか自分が何を頑張りたいのかや、何を成し遂げたいのかは、漠然としていて分から

もっとみる

就活準備は何をするべき?④就活の軸を設定方法!書き方?考え方とは?

就活をしていると「就活の軸」というフレーズをよく聞きますよね。

なんか大事そうな雰囲気は伝わるけど、それっていったい何なの?
なぜ必要でどんな時に役に立つのか?
どうやって考えればいいのか?
そんな方はぜひ一緒に考えていきましょう!

就活の軸はなぜ必要なのか?
いろんな会社があり、迷ってしまうとき、軸があると、そこを基準に考えることができるようになるのです。
軸が定まっていればブレないし、複数

もっとみる

就活準備は何をするべき?⑤業界研究、企業研究やり方が分からない! 情報収集、リサーチ方法について

業界研究や企業研究は、自己分析を行い、将来のビジョンを考え、就活の軸を設定してから、いよいよそれらを実現できる環境を探すプロセスになります。

いざ情報収集するとなっても、いろんな業界や会社がありすぎて、どうやって調べたらいいかわからなかったりしますよね。
気になった業界があっても、そうやって会社を絞り込んだらいいのか。
同じようなビジネスをやっている競合他社の比較も難しいですね。

しかし、選考

もっとみる

就活準備は何をするべき?⑥面接ではどんなことを聞かれる? 対策や準備は何をして臨めばいい?

就活をするうえで避けて通れないのが面接。しかし、実際に企業の面接官と話をするのは結構緊張しますよね。

ちゃんと準備して安心して臨みたい、だけどそもそもどんな質問をされるんだろう?
どうやって準備したらいいんだろう?
そんな疑問を解決して、面接対策術を伝授しちゃいます!

自己分析(自分のこと)と業界、企業研究で得た情報がどのように、どれだけマッチしているかを、アピールします

面接で聞かれる内容

もっとみる

就活準備は何をするべき?⑦グループディスカッション対策、進め方?役割分担はすべき?

グループディスカッションでは、課題が与えられて、複数人のチームで議論を行い、課題の解決策を考えます。その場で与えられた課題に対して、その時初めましてのメンバーと、時間内に議論をして答えを導くのは、なかなかハードルが高いですよね。

当日まで詳細が分からないのに、どうやって準備するんだろう?という方!
取り組み方や順序、重要なポイントを事前に抑えておけば、緊張の本番も、冷静に落ち着いて対応することが

もっとみる

就活準備は何をするべき?⑧グループディスカッション 答えのない問い、問題解決への考え方

就活のグループディスカッションやその他独自選考などでは、正しい答えがなかったり、決まった答えがない問題を出されることがあります。それに対して、自分で調べたり考えたりして解決策を考えたり、企画をしたりしなくてはいけません。

漠然と考えてくださいと言われても何から始めたらいいんだろう。答えはないとはいえ、最後どのような形でまとめるのが正解なんだろうと、わからなかったりしますよね。

何から手を付けて

もっとみる