マガジンのカバー画像

CV

113
運営しているクリエイター

#物体検知

アノテーションせずに物体検知してみた(YOLO-World v2モデル)

アノテーションせずに物体検知してみた(YOLO-World v2モデル)

分析屋の町田です。

AIによる画像認識を行う場合、通常、膨大な数の画像をアノテーションする必要があります。しかしながら、2024年に発表されたYOLO-World v2というモデルを使用することにより、アノテーションを全く行わずに物体検知を実現することが可能となります。今回は、アノテーションレスの物体検知を実現するAIモデル「YOLO-World」の概要と実際の使い方を紹介します。

YOLO-

もっとみる
ZERO-SHOT-DETECTIONをDeticで実装!物体検出学習コストの大幅削減も可能に

ZERO-SHOT-DETECTIONをDeticで実装!物体検出学習コストの大幅削減も可能に

初めまして、みずぺーといいます。
このnoteを機に初めて私を知った方のために、箇条書きで自己紹介を記述します。

年齢:28歳

出身:長崎

大学:中堅国立大学

専門:河川、河川計画、河道計画、河川環境

転職回数:1回(建設(2年9か月)→IT系年収100万up(現職3か月))

IT系の資格:R5.4基本情報技術者試験合格💮、R5.5G資格

本日はzero-shot-detectio

もっとみる
画像の不正利用を検知するための機械学習アプローチ

画像の不正利用を検知するための機械学習アプローチ

マクアケ開発本部MLチームの濱川です。

この記事では、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」で公開するプロジェクトにおいて、他のプロジェクトの画像が不正に利用されていないかを検知する仕組みについて紹介します。

具体的には、機械学習を活用した物体検出の仕組みと、抽出された物体(画像)から特徴量を抽出する方法に焦点を当てています。手順も含めて紹介しますので、機械学習にこれから取り

もっとみる
物体検出とは?

物体検出とは?

Object Detection(物体検出)とは

Object Detection(物体検出)とは「画像や動画から物体を検出する技術」です。具体的にはバウンディングボックスと呼ばれる枠とラベルで、画像中の物体に対して位置決定とクラス分類を行います。Object Detectionを利用することで私たちは「画像中のどこに何があるか」を機械的に把握することができます。またボックス数を数えることで「対

もっとみる
WSL2でYOLO-Worldを試してみる

WSL2でYOLO-Worldを試してみる

「強力なオープンボキャブラリー検出機能とグラウンディング機能を備えた次世代の YOLO 検出器」らしいYOLO-Worldを試してみます。

V100で52.0 FPSをたたき出す性能とのこと。これは楽しみです。

(注)Hugging Faceのリポジトリで試しています。GitHubのほう、requirements.txtがまだcommitされていないようでして。

使用するPCはドスパラさんの

もっとみる