見出し画像

コーヒーと考察 Vol.25 ネット上での権利侵害

今回の「コーヒーと考察」では、久々にやっちまった案件についてです。

過日note運営事務局さんから1通のメールを受信しました。

そこにあった文言は、「あなたが発信した下記の情報の流通により権利が侵害されたとの侵害情報ならびに送信防止措置を 講じるよう申し出を受けました」。

ドキっです。

そして情報をよく読むと、すべて該当するのが「コーヒーと音楽」記事。

ということでJASRACさんからの申し立てのようです(具体的にどなたからの申し立てかは書いてありませんでしたが、内容から察するに)。

この場をお借りして、申し訳ありませんでした

該当記事すべてに共通するのは、浅はかにもぼくが著作権のことを疎かにして、歌詞を載っけて意訳などをしていたものです。

自分の好きな音楽を読者の方々にも知ってもらいたいという純粋な気持ちで軽く掲載してしまった自分が100%悪いです。

該当記事を一気にすべて削除でも良かったのですが、せっかく書いた記事なので権利侵害に該当する歌詞、そして念のため関連するYouTube動画も今回は削除しました。

ネット上でYouTube動画のアップについて検索をしてみると、オフィシャルなものかアンオフィシャル(無断撮影等を含む)なものかで違法行為とみなされるかどうか変わる旨を書いているものが多かったです。

それではどうやってオフィシャルなものかどうかを確認するかというと、アカウント・チャンネルが公式なものかどうかを確認するのが手っ取り早そう。

↓公式なものであれば、下の画像のようにアカウント・チャンネル名の横にチェックマーク(Verified)があります。

ただしそれを提供している企業やアーティストが不利益を被ると判断した場合は話が変わってくるので、動画のアップも慎重にといったところです。

そして歌詞についてですが、JASRACさんの公式サイトにちゃんと書かれています。

これを読んではじめて知ったことがありました。それはブログ上で歌詞掲載が許可されるケース。

どんなケースかというと、JASRACと利用許諾契約を締結しているUGC(User-Generated Contents)サービスであれば、一般ユーザーが個別にJASRACへ利用許諾手続きを行なわなくともJASRAC管理楽曲を利用したUGC(動画・歌詞)をアップロードすることが可能 だそうです。

では、どんなブログサイトであれば掲載が許可されているかというと、アメーバブログや楽天ブログ、ライブドアブログ等です。

そう考えてみると確かに、ぼくが洋楽等の歌詞が掲載されているのを見たのは上記のブログサービスだった気がします。納得。

それを読んでみて、是非ともnoteさんにもJASRACと利用許諾契約を締結していただけたらなぁなんて思ってしまいました。

おそらくかなり難しいハードル(一番は金銭的なやりとり)があるとは思いますが、noteにおいて歌詞などを含んだ音楽紹介をしたい方々もたくさんいるはず。

どうかよろしくお願いします。

それにしても今回の一件は非常に勉強になるとともに反省しきりです。

そんな中、note運営事務局さんの対応はとっても丁寧で、不安感を払拭させてくれるものでした。

肝心のぼくの該当記事ですが、note運営事務局さんから「削除確認ができた」との返信をいただいたので、これにて本案件は解決という形になりました。

自分の失敗談の共有となってしまいましたが、ネット上での軽はずみな行動によって不愉快な思いをだれかにさせてしまっていたり、権利の侵害をしている場合があります。

ものごとを公にするということには責任が生まれる、ということを再度肝に命じながらこれからも記事を書き続けたいと思います。

昨日は記事内容の削除やらなんやらでなかなか眠れなかったので、今日はゆっくり休もう。

皆さん、おやすみなさい。


<今日の誕生日> 8月22日 ジョン・リー・フッカー (1917 - 2001)この日生まれた米国のブルース・シンガー、ギタリスト。



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?