見出し画像

コーヒーとお酒 Vol.84 - Arnaud Chapuis

白ワイン飲み比べ - その29

Arnaud Chapuis - Ouverture - Aligoté - (2021) France

今日はシトシト雨が降ったり止んだりしています。

ボーッとゆったりする1日。

この間飲んだ自然派の白ワインを忘れないうちに記事に。

紹介するのは、Arnaud Chapuis - Ouverture - Aligoté - (2021) というフランスはブルゴーニュ産の自然派白ワインです。アリゴテという品種を使っています。

ボトルの写真は撮り忘れてしまいました。ラベルデザインがポップでなんとなくミツバチのイメージ。

そしてそのイメージを味は裏切っていません。どことなく蜜の感じがあります。やわらかい印象。おいしいです。

前回L'Embeille(ランベリー) の Domaine des Fauvettesという白ワインを紹介しました。

今回の白ワインよりも前回のランベリーの方が価格としては3000円ぐらい高かったのですが、ぼくは断然今回のアルノー・シャピーの方が好きです。

ランベリーよりも心地よい酸を感じた後にまろやか感があります。

アリゴテは初めて飲みましたが、結構自分好みかも。

やっぱり白ワインも楽しいなぁ。

最近はクラフトビールばっかりになっていたので、久々に白ワインを飲むとその味の違いにハッとさせられます。

少しずつ過去に飲み比べてきた白ワインを再度飲み直していこうと思っています。

ここ最近、通勤時間に昔聴いていた音楽を聴くのですが、新たな発見が多いです。おそらくコーヒーもクラフトビールも白ワインも音楽と同じように過去に飲んだものを今飲んでみたら違った気づきがありそうです。

歳を重ねるとともに自分の味覚も、感じるものも変わる部分があるのだと思います。そんな変化を楽しみながら生活したいです。


<今日の誕生日>
4月30日 
ダレン・エマーソン
(1971 - )この日イギリスで生まれたミュージシャン、DJ。 1991年にアンダーワールドに加入。

Wayne Kramer(1948 - )この日アメリカはミシガン州で生まれたロック・ギタリスト。MC5のメンバー。



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,082件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?