見出し画像

コーヒーとお酒 Vol.02

カフェ ア・ラ・ジュ・セ - Cafe a la Jet Set

画像1

ついにきました!「コーヒーとお酒」コーナー、2回目にしてやりました。

やっとおいしいコーヒーカクテルつくれましたよ!

これは本当に嬉しいので、いつも以上にビックリマーク使います!(笑)。

これは単に、今回使ったリキュール、Cointreau(コアントロー)のおかげです。このリキュールの存在は知っていましたが、実は飲んだことがありませんでした。ネットでコーヒーカクテル検索をしていたところ、気になったのがコアントローを使ったカクテル。

ストレートでまずは少量を試飲してみましたが、これは危ない系リキュールですね。何が危ないって度数高いのに飲めてしまうお酒です。何よりオレンジの香りがすっごく良くて甘い。

前回も書きましたが、僕はお酒は好きだけれど強くありません。特に度数が高い系は一口目の独特のキツイ感じが苦手なものが多いのです。でもコアントローは許容範囲でした。むしろおいしさを感じてしまったので、カクテルを作る前に、良い感触は掴めていました。

その予感は大当たり。結果としてすっごくおいしいコーヒーカクテルができました。これなら飲ませてあげられる!

それでは、レシピに移りたいと思います。

<必要なもの>

・コーヒー 80cc(深煎りが良いみたいですが、僕が今回淹れたコーヒーは中深煎り)

Cointreau(コアントロー) 20 cc

・ホイップクリーム 20cc 

・あればオレンジピール(オレンジはなかったので、僕は今回柚子の皮を乗っけてみました)

<つくり方>

1. ホットコーヒー 80ccを準備。

画像2

2.  コアントロー 20ccをホットコーヒーに入れる。

画像3

↓甘くて飲みやすいのに40度ある、危ないお酒。

画像6

3.  ホイップクリーム 20ccを表面に乗っける。

画像4

4. 今回はオレンジピールの代わりに柚子の皮を乗っけてできあがり。

画像5

とってもシンプルにできます。そして何よりおいしい!

コアントローに少しあるカドが取れて、かつコーヒーとの絶妙な混ざり合い。甘すぎない程よい甘み。いや〜、これは間違いないおいしさです。

その昔、寒い夜。飲んだ帰りにひとりカフェに立ち寄りました。そして飲んだことのないアイリッシュコーヒーをオーダー。あったまって帰れればいいなぁと思って。

でもそのアイリッシュコーヒー、アルコールの強さが完全に際立ってしまっていて、正直苦手な味でした。酔っていたのにそのことだけははっきり覚えています。

今回、その時のことをふと思い出しました。もしこのカフェ ア・ラ・ジュ・セをアイリッシュコーヒーの代わりに飲んでいたら、「うまっ!」ってなっていただろうなって。

昨晩、やっぱり寒い夜にこのカフェ ア・ラ・ジュ・セを飲んで、すごく身も心もあったまったから余計かもしれません。

Cafe a la Jet Set。la Jet Setはプライベートジェット機を持っている豊かな人を指すようです。優雅なコーヒーカクテル。僕がつくったものに優雅さはありませんが、ジェットセットで楽しい飛行をするような幸せな気分にはなれるかも。

水曜日。ちょっとしたことで幸せな気持ちになれるもの。そのちょっとした幸せを地道に集めていこうと思います。

新年初の朔の日。新月ですね。満ち足りた満月。新たなはじまりの新月。皆さん、良い1日を!

画像7



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?