見出し画像

父が息子に伝えたい「気持ちのよい人生」を送るための秘訣

Facebookの「思い出」機能で以前ポストした内容を急に見せられることありますよね?

今日、何気なくFacebook見てたらまさにそれに直面。

1年前にこどもを連れて近所のお好み焼き屋さんに行ってほろ酔い幸せ気分になった時に書いたポストが自分で書いたとは思えないくらい良いこと書いてたので転載しときます。

…と書くと期待値上がってしまいそうだけど、しょせん素人ポエムなので期待値を思いっきり下げてお読みください!
(できれば家庭を持っている人がほろ酔いの時に読まれるのがおすすめ)

ということで、以下↓転載です。

・・・・・・・・・・・・・・・・
ええか、息子よ

お父ちゃん、お前にはこれから気持ちのいい人生を送ってほしいんや

気持ちいいっちゅうのは自分が気持ちいいんちゃうで
周りの人に気持ちよくなってもらうんや

例えばお前がお店に入ったとするやろ
その時に店員さんに気持ちよく仕事してもらうことを考えや

だれか困ってる人がおった時、その人の気持ちが晴れるようなことをしてあげや

そうやって周りの人が気持ちよくなることをやってたら自分も気持ちよくなる
そういうもんや

自分が気持ちよくなるんは最後やけど、最後に気持ちよくなるんが一番気持ちいい

そういうもんなんやで

・・・・・・・・・・・・・・・・

こどもの顔を横目に良い気持ちで酔っ払っいながら、この子に気持ちの良い人生を送ってほしいと願いつつ、これを書いていたのを思い出しました。
死んだ父も僕が小さいころには、もしかしたら同じように思っていてくれたのかもしれません。

僕や僕のこどもたちを含む多くの人たち、誰かのこどもたちがこれからも気持ちの良い人生を送れますように!

・・・・・・・・・・・・・・・・

皆さまから頂戴する「スキ」。それは僕のnote作成の原動力です。
丹精込めて書いた記事が、読者の皆様の心に響いたことがこちらにも伝わる「スキ」は本当にうれしい…マジで。
なので…よかったらどうぞ、心のハードルを思いっきり下げて、ぜひポチッとお願いいたします~!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?