見出し画像

すだち・かぼす・ライムの違いは?特長とぴったりな食材をご紹介♪

≪お知らせ≫
私、フルーツ伝道師ミサキが開発!
フルーツ由来のビタミンC美容液「フルーシー」が・・・

LINEスタンプで大人気の"すこぶる動くウサギ"とコラボ!!
▼▼詳細は画像をタップ♪▼▼


こんにちは!フルーツ伝道師のミサキです。
皆さんは「すだち」「かぼす」「ライム」の違いはご存知でしょうか?
お恥ずかしながら私は特に「すだち」「かぼす」の違いがわからず、何に使っていいか迷ったことがあります。



1「すだち」「かぼす」「ライム」は全て別の種!

結論としては、「すだち」「かぼす」「ライム」は、全て別の種です。
どれも「ミカン科カンキツ属」という同じ分類に属しています。香り高い柑橘類=『香酸柑橘』と呼ばれていますが、色や大きさ、香りなどはそれぞれ違います。


1-1すだち

すだち02

清々しい香りが特徴のすだち。大きさは一つ30~40g、直径が約4cm前後でゴルフボールぐらいの大きさです。

収穫時期は7月中旬から11月上旬。
特に8~9月に収穫されるものは香りも酸味もよく、風味が抜群です。

すだちの主な産地は徳島県で、全国生産のなんと約98%を占めています!
その徳島県では"すだちくん"というキャラクターも誕生しており、第一回ゆるキャラ大賞を受賞していたのだそうです♪

画像6

画像引用元:すだちくんfacebook



1-2かぼす

かぼす01

まろやかな酸味と独特の香りがある「かぼす」。大きさは一つ100~150gで、テニスボールくらいの大きさです。すだちと混同されることが多いですが、すだちとかぼすの大きさは大違いですね!

かぼすの旬の時期は8月から10月にかけて。主な産地は大分県で、全国生産量の95%以上を占めています!

かぼすにも可愛いキャラクターがいますよ♪
大分県カボス振興協議会のマスコットキャラクターのカボたんです。

画像7


画像引用元:大分県カボス振興協議会


1-3ライム

ライム01

インド北東部の原産で、現在はメキシコ産が多く売られています。国内では愛媛県、香川県産などが9〜2月頃に多く出回ります。

大きさは一つ30~50g、直径約6~8㎝。
ライムはレモンと似ているイメージがあるかもしれませんが、実際に比べてみると、ライムの方がやや小ぶりで丸みが強く、レモンとは異なる品種です。
酸味の強いレモンと違って、酸味は柔らかく、鋭い香りが特徴。


2それぞれの特長をいかして料理に活用!

似ているけれど特徴のあるすだち・かぼす・ライム。
それぞれぴったりの使い方をお教えします!

2-1すだちは香りの強い食材に

すだちそば

すだちは香りが強いので、香りの強い食材と合います。


さんまや松茸に添えられるのは定番ですが、他にもお蕎麦にスライスしたすだちをたくさん浮かべた「すだちそば」は簡単で香りも見た目も華やかな一品です。


さわやかな香りとおだやかな酸味を生かして、焼酎のソーダ割に搾るなど、お酒や飲み物に使うのもおすすめです♪

2-2かぼすは上品な香りの食材に

お味噌汁

香りが上品なカボスは白身魚などにピッタリ!上品な食材の風味を損なわずに使えます。果汁が多いので搾って酢の物にしたり、鍋料理のポン酢に使ったりするのがおすすめです♪


そのほか唐揚・天ぷら・焼き魚に絞るのは定番ですが、お刺身にも相性抜群。焼酎などのお酒や、なんとお味噌汁に入れても美味しいんです!

2-3ライムはエスニック料理に

画像8

肉料理、魚料理はもちろん、サラダや、タイ・ベトナムなどのエスニック料理におすすめです。よくカクテルなどのお酒に入れられていますが、スライスしたライムを炭酸水に入れるだけでもさわやかな香りが楽しめます。


すだちとかぼすは種が多いため、果汁を絞る際レモンのようにカットした断面を下に向けて搾ってしまうと、種がたくさん落ちてしまいます。
カットした断面を上に向けて搾ると種も落ちにくく、皮の栄養や風味も搾ることが出来ます。より美味しく味わうことができるので是非試してみてください!


いかがでしたでしょうか?
今まで何に使おうか迷っていた柑橘も、これで活用できそう!と思ったら
♡押していただけたら嬉しいです♪

#すだち #かぼす #ライム #柑橘
#フルーツ伝道師 #フルーツ #果物 #スキしてみて #管理栄養士 #フルーツ好き #美容と健康 #フォローお願いします


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,592件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?