マガジンのカバー画像

読書感想文

163
ざっくりと本の内容を知りたい方や、雰囲気を知りたいあなたにお勧め。 ヘッダー画像を本のタイトルにしているので、気になる本を選んでご覧ください。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

東野圭吾さん、食わず嫌いしててすみませんでした!

ミステリー小説って、 1冊あたり長そうだし、 登場人物死んじゃうし、 ダラダラ続きそうで嫌だな・・・ と思いながら、 購入した本が届くまでの間だけ 読んでみようと思い読んだ、 東野圭吾さんの『俺は非情勤』。 読んでびっくり。 1冊あたり長くないし、 (短編集だったから) 登場人物が死ぬけど、 想像していた グロテスクなものとは違い、 ダラダラ続かず、 爽快感たっぷり。 読んだことがないだけで、 ミステリーが苦手。 だから東野圭吾さんも 読まない。 そんな風に 食

『何か』を探すために、旅にいく

結論から先に述べると、 ラオスには、 色鮮やかな装いの僧侶や、メコン川、 そして、数々の寺院があることが、 この本からはわかりました。 しかし、それよりも この本を読んだことで、 旅の醍醐味を再認識できました。 ラオスに一体何があるんだろう!? ワクワクワク・・・・ と思い購入した、 村上春樹さんの紀行文集、 『ラオスに一体何があるというんですか?』。 ラオスのこと以上に、 大切なものを考えるきっかけになった本です。 旅の醍醐味さて、いったい何が ラオスにあるという

今の仕事の何が不満か、考えたことはありますか?

『なんとなく、仕事が不満』 と感じたことはありませんか? で、なんとなく不満だし、 上司も部下もいけすかないから 転職でもしようかなぁ・・・ と転職サイトを見る。 そして、パッとしないから 見るのをやめて、 また鬱々と仕事をする。 まさに1年前までの私です。笑 その原因が何なのかも考えず ただただ不満を持っていました。 もし、あなたが同じような心境なら ぼーっと転職サイトを見て、 無駄な時間を過ごす前に、 仕事の何に不満を感じているのか? 本当に不満に感じているのか

自分のことをわかっているからこそ、『心を整えている』。

元日本代表選手で、 現在ブンデスリーガで現役活躍している 長谷部誠選手が27歳の頃に 書いた本、『心を整える』。 読む前の私は、偏見だらけで どうせ浅い内容だろう・・ と思っていました。 しかし、読んだ後の印象は 違いました。 確かに内容はそこまで深く無いです。 奥深くて、思考を重ねながら 読みたい場合はお勧めできません。 んが! 若干27歳で、 ここまで考えて日々生きていたんだ、 さすがプロスポーツ選手・・・ と思えるような内容でした。 自分自身のチューニング方法

2100年のエネルギー事情:磁気の時代が到来?!

先日、 成毛眞さんの『2040年の未来予測』を読み、 近い未来について調べたくなったので、 ある本を読みました。 その本は、ミチオ カクさんという 日系アメリカ人物理学者の方の本。 近未来(2010年頃〜2030年) 世紀の半ば(2030年〜2070年) 遠い未来(2070年〜2100年) の各段階におけるテクノロジーの 変化の予測を書かれた本です。 特に、エネルギーに関しては 意外な結果だったので 共有したいと思います。 結論から述べると、 2100年にはエネルギー

20年後は明るくない。私たちに出来るのは準備すること。

成毛 眞さんの『2040年の未来予測』、 読む前から日本の20年後は明るくないと 思っていましたが、やはり・・・ という印象でした。 しかし、本を読んだことで、 少し明るい気持ちにもなれました。 その理由は2つです。 ①IT技術と医療の進歩 ②日本にしがみつかなければ良い  という選択肢があること 日本の未来が明るくないと感じた 原因でもある、 日本の経済と天災に関して触れ、 唯一の光でもあるITと医療の進歩 について触れてみたいと思います。 事実を知り、将来を自分

さくらももこさんはアウトプットの天才

『ももこの世界あっちこっちめぐり』 を読み、さくらももこさんは 日常の些細なことや気持ちの変化を 面白く言語化する天才だと感じました。 旅に興味があるあなたは勿論、 文章を上達させたい人にも ぜひ読んで欲しい一冊です。 旅がしたくなるのと同時に、 アウトプットの凄さを感じられますよ。 どんな本? この本は、さくらさんが 短期間の間にスペイン、イタリア、バリ、 アメリカ西海岸、パリ、オランダ、ハワイ の7カ国に行かれた旅が綴られた本です。 これらの7カ国といえば、 観光

眠れるけど、やばくて面白い文豪の本

たまたま立ち寄った某くま○"わ書店で 本を買うべくレジに並んでいたところ、 レジ前に煌々と輝くオレンジの本を発見 導かれるように購入してしまいました。 タイトルのように、 眠れなくなることはありませんでしたが、 面白かったです。 誰でも聞いたことのあるような 名だたる文豪のサイドストーリーを 読むことができます。 (誰のどんなストーリーが載っているかは Amazonの試し読みで読める部分に 全て載っているので割愛します。) で、何が面白かったのかというと、 タイトル

『資産』としての自宅マンションを購入しよう

ここ2年程、 世の中の不安定な状況が続き、 『安心』を求めるべく 住宅購入者が増えているようです。 しかし、安心材料である 『資産』としての自宅にするためには、 いくつかの条件があります。 条件を満たしていなかったり、 購入時に比較検討を怠ったりすると 資産どころか負債になります。 新築の家は、車と同じく 買った瞬間から中古物件になります。 そして、買ったその時から 価値は目減りしていきます。 価値は目減りしていくけれど、 住宅ローンという借金は 払い続ける必要があ

若い頃と、年齢を重ねてからで『本の読み方』を変える

この本を読むまでは、 本の読み方を『フェーズ』で分けることを、 考えたこともありませんでした。 本によると、 若い頃は、ジャンルを絞らずに 興味がないものも含めて沢山読むこと。 年齢を重ねたら、 自分の読める本は有限だと思い、 意識的に読む本を選ぶこと。 是非あなたも、 ご自身の年齢、フェーズに合わせて 本を読んでください。 ◇ ◇ ◇ 30歳を超えている方は、 『年齢を重ねてからの本の読み方』、 それ以下の方は、 『若い頃の本の読み方』 から読んで頂けると嬉しい

読書をしたら、必ず感想文を書こう

本を読んだら、 必ず感想文を書くようにしましょう。 なぜなら、感想文を書くと、 書かない場合よりも 本の内容が記憶に残り、 自分自身の血肉になるからです。 そして、『書く』ということが、 脳幹網様体賦活系(RAS)という、 神経のネットワークが刺激されるためです。 RASが刺激されると、 脳は対象物に対して積極的に 情報を収集しようとします。 つまり、注意のフィルターを ONにするということです。 今回の記事では、樺沢紫苑さんの 『学びを結果に変えるアウトプット大全

『本当に大切なもの』と向き合える小説

もし、あなたが今ご結婚されていたり、 大切な家族がいたり、 お子さんをご妊娠されている場合は、 今すぐ手に取って欲しい1冊です。 小説は、主人公まりあが 全てを失って島へ行くところから 始まりました。 島では、 大切な人がいなくなってしまったのに、 その子の子供がお腹にいることが発覚。 お腹の子供と一緒に、 主人公まりあ自信が十月十日をかけ、 成長していく物語です。 「よく、女性は出産をすることで 人生をゼロに戻してリセットできる とか言われるけど、そうじゃないの。

日本中の『お母さん』の声を代弁してくれた本

KDP(キンドルダイレクト出版)の本は、 あまり当たり本に出会えておらず、 今までnoteで紹介していませんでした。 が・・・・ 今回は、日本中のお母さんの心の声 を代弁してくれている1冊に感じたので ご紹介します。 日本中のお母さんの声、 こちらです。 それでは、 どうぞ共感してください。 勉強するなら、 「子育てから人生の勉強をしてくれ!」 と思う日々でした。 やりたい事があるって素敵だし、 親になったんだからと 自分のことをあきらめるのも 違うと思うけど、 家

『自分』をマーケティングしよう

タイトルに惹かれ、 ジャケ買いしてしまった1冊、 『マーケターのように生きろ』。 マーケターのように生きろとは、 マーケティングの考え方を 実生活でも活かすということか? と内容が想像できます。 そして、 まさにその通りの内容の1冊でした。 良くも、悪くも、想像通りです。 マーケターのように生きるとはどのようなことか?一言で言ってしまえば、 マーケティングの思考を 実生活(キャリアや人間関係) で生かすということ。 ただ、昨今の『個の力』が 重要視されつつある世の中に