見出し画像

『自分』をマーケティングしよう

タイトルに惹かれ、
ジャケ買いしてしまった1冊、
マーケターのように生きろ』。

マーケターのように生きろとは、
マーケティングの考え方を
実生活でも活かすということか?
と内容が想像できます。

そして、
まさにその通りの内容の1冊でした。
良くも、悪くも、想像通りです。




マーケターのように生きるとはどのようなことか?

一言で言ってしまえば、
マーケティングの思考を
実生活(キャリアや人間関係)
で生かすということ。

ただ、昨今の『個の力』が
重要視されつつある世の中において、

「突出した能力がない・・・」
「自分には何の取り柄もない・・・」
「何がしたいのかわからない・・・」

という人にとっては、
救いの一言をくれる1冊です。

なぜなら、
マーケターのように生きる
市場に合わせて自分を変える
という道が示されるからです。

つまり、
人が求めることをし、
その積み重ねが、
『自分にしかできないこと』となり、
それが個性になるということです。

本書では、
それをキャリア、人付き合いの中で
実際にどのように考えるべきか、
どのように行動すれば良いか、
ということが示されています。



大前提として抑えておきたいマーケティングの定義

マーケティングとは、顧客、
パートナー、社会全体にとって
価値のある提供物を、創造し、
伝達し、運搬し、交換する、
活動・一連の組織・プロセスである。
(井上 大輔『マーケターのように生きろ―「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動 』より引用)

つまり、
価値を作り、伝え、届け、交換する
その一連のプロセスのことを、
マーケティングと定義しています。

サラリーマンの転職市場における、
『あなた』という商品と例えるなら、
以下のようなイメージです。

あなたの価値を作り(スキルを磨く)、
あなたの価値を伝える(転職活動)、
あなたの価値を届け(実際に働く)、
あなたの価値を交換する(給料をもらう)



実際に行動に移すための4つのステップ

マーケティングの4つのSTEP
1.市場を定義する
2.価値を定義する
3.価値をつくり出す
4.価値を伝える

市場を定義する
価値を提供する相手を決めること。
つまり、
どのような市場で価値を売り出すか、
を考えることです。

セグメンテーションやポジショニングが
これに当たりますが、
わかりやすく言えば、
どのような業界や職種を選ぶか・・・
ということです。


価値を定義する
相手の求めるものを知ること。
どのような価値を提供できるかを
考えることを指します。

この時に便利な指標が、
本書でいう『価値の4象限』です。

スクリーンショット 2021-07-07 16.00.47

価値を提供したい相手が
上記4つの価値のうち
どの価値を求めているのか?
ということを考える指標となります。

4つ全て求めることもあれば、
1しか求めていないこともあります。

何を求めているかは、
コミュニケーションを通じて
探っていきます。



価値をつくり出す
定義した価値を、
実際に作り出すことです。

転職市場の場合だと、
どのような業界で働きたいかを
決め、どのような価値が必要かを
定義した後は、

実際にその価値
(=スキルであることが多い)
を身につけます。

他の例を挙げると、
実際にnoteを書くことや、
ブログを書くことも
これに当たります。



価値を伝える

作った価値を、
どのように伝えるかを
考える工程です。

例えば、ブログ(=価値)を
SNSで伝えることや、

作った商品(=価値)の、
広告を打つなどが
これに当たります。

ここにおけるポイントは3つ。
・覚えてもらう
・選んでもらう
・好きになってもらう
ということです。

そして、『価値を伝える』行程無くして、
商品は相手の元には届きません。

良い商品があれば自然と売れる、
と言われることもあります。
しかし、そんなことはごく稀です。

良い商品が、良いということが
相手に伝わらないと
商品は手に取ってすらもらえません。

どのように伝えるかも
相手によって大きく異なるので、
相手が求める伝え方で
できるのがベストです。



まとめ

マーケターのように生きるとは、
相手目線に立ち、
『価値を作り、伝え、届け、交換する』
を実生活に落とし込む生き方です。

そして、その繰り返し、積み上げが、
唯一無二のあなたの価値を作り出します。

どのような市場で、
どのような価値をあなたが提供し、
それをどのように相手に届け、
対価を得るか。

ビジネスではもちろん、
ブログやnote、SNS、
普段の人付き合いでも
活用する余地はたくさんあります。


改めて、
マーケティングを学び続ける大切さを
考えることのできた一冊でした。



オーディブルでも聴けるように
なっていましたので、
今月の1冊を何にするか
決まっていない方はぜひ。



編集後記〜私の心に刺さった一言〜

とびきりの仕事の機会は、
組織への貢献が大きい人にしか
与えられません。
仕事の機会が少なければ、
上司のアドバイスをもらう機会にも
恵まれないでしょう。
つまり、成長したいのであれば
まず何より貢献を意識すべきなのです。
(井上 大輔『マーケターのように生きろ―「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動 』より引用)

これ、入社1〜3年目当時の私に
言って聞かせてあげたいです・・・

入社当時は
『どのように成果を上げるか』
とか、
『早く出世をすること』
ばかりを気にしていました。

しかし、結局それらも
会社への貢献無くしては
できるものではないですよね。

自分が成長するためにも、
貢献は大切なのです。

これに合わせて、
稲盛和夫さんの『働き方』
とmotoさんの本も
読ませてあげたいです。

サポート不要です!応援したい方がいればぜひその方を応援してください!「応援」という貢献があなたをポジティブにします