マガジンのカバー画像

地方

5
運営しているクリエイター

記事一覧

1月20日にレゴランド に行きました。

1月20日にレゴランド に行きました。

どうも、昨日はレゴランド に行きました。

感想は結構良かった、点数をつけるなら星4点でしたね。確かに場所は小さく、ディズニー比べると弱い面も少なくないですね。

確かに飲食メニューも高かったですね。

ホットドックが690円もしましたからね。

後、ディズニーと比べるとイベントは弱い面はありますね。

外でパレードをやってるわけでもないのに、

アトラクションだけで約4000円は高いと言われても

もっとみる
ヒプマイのナゴヤディジョンのBad Ass temple Funky Soundが一位になったので名古屋のスポットや名物、グルメやホテルを調べてみた

ヒプマイのナゴヤディジョンのBad Ass temple Funky Soundが一位になったので名古屋のスポットや名物、グルメやホテルを調べてみた

どうも、ヒプマイのナゴヤディジョンのBad Ass templeがビルボードのアルバムチャートで1位を取ったのでスポットや名物、グルメやホテルを調べて見ました。

まずは観光名所です。定番は名古屋城と徳川園、徳川美術館、熱田神宮ですね。

トリップアドバイザーだと名古屋城は5点満点中4点、徳川美術館や徳川園も4点、熱田神宮も4点でしたね。

トリップアドバイザーの人気スポットはリニア・鉄道館と名古

もっとみる

日本の立て直しには地方の発展が必要だ

どうも、今回は地方の話をしたいと思います。

地方都市や地域の発展こそが日本を立て直すためのカギとなります。なぜなら、豊かな国は有力な地域や都市をもっているからです。言い換えれば東京や大阪、福岡以外の有力な都市や地域が必要だということです。アメリカや中国の強みは国際的に有力な地域や都市を複数抱えていることです。

アメリカはニューヨークだけでなくロサンゼルスやボストンにシカゴ、サンフランシスコ等有

もっとみる

日本の未来は暗いかどうかはわからない。

どうも、引き続き経済ネタに入りたいと思います。

それは日本の未来を予測するのは難しい、暗いかどうかはわからないということです。確かに平成は停滞していてこのまま行ったらヤバイぞと言われています。

地方は沈滞するわ、投資は滞るわ、少子高齢化になるわでろくな話がありません。

日本は衰退したと言ってる人も少なくありません。

しかし、10年後はわかりません。

更に悪くなるかもしれないし、他の国に抜

もっとみる

地元の新しい名物を作りたいなら地元の名物や気候等を知ることもやったほうがいい。

どうも、今回は地方の話をしたいと思います。

新しい地元の名物を作りたいなら地元の名物を知ることから始めるのも手です。なぜなら、地元で何を作れるか、作りやすいかを知ることが出来なければ他所のものを取り入れることは出来ないから です。作れないものや作りにくいものは輸入するしかありませんが、地方で作れるものは地元で作ったほうが良いでしょう。

イチゴを育てているならイチゴを使ったジュースやソース等も国

もっとみる