マガジンのカバー画像

Eコマース取材日記

41
EC業界を取材していて思ったことをつらつらと
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

増える”似た者同士”のアライアンス

増える”似た者同士”のアライアンス

LINE Payとメルペイが提携発表LINE Payとメルペイの提携が発表されました。LINEから記者会見の案内を頂いていたのですが、他の取材と時間が被っていたこともあって、「行けないな、他の記者に行ってもらおうかな」と思いつつ、当日を迎え、蓋を開けてみたら”メルペイとの提携”という内容で「やっぱり行っとけばよかった」と後悔先に立たずでした。

LINEの事前案内で・・・
“スマホ決済戦争”状態に

もっとみる
アメリカの小売に日本の近未来を見る

アメリカの小売に日本の近未来を見る

EC コンサル大手のいつも.さんのセミナーを取材してきました。

https://seminar.itsumo365.co.jp/special/maker_ec/190327

アメリカのショップトークというGAPなど小売事業者向けのイベントで大手小売はもちろんグーグルやフェイスブックなどIT企業も登壇するビッグイベントだそうです。

いつも.の高木修さんはアメリカを視察している理由をこう言いま

もっとみる
最近感じる楽天市場の変化

最近感じる楽天市場の変化

楽天市場の取材担当になって2年くらいが経過しました。EC業界を取材しているのでその前から楽天市場を見てきていますが、ここ最近、楽天市場の変化を感じているので、まとめてみました。

変化① 三木谷社長が楽天市場の弱みを語った

送料満足度調査によると他社に負けている。送料が原因で購入をやめたケースは、楽天市場が68・3%あったのに対し、アマゾンでは57・4%だった。送料についての印象もあまり良くない

もっとみる