力をもらいたい時に聴く歌
はーい、テツガク肯定です。
最近の私が力をもらいたい時に聴く歌。
それは――カントリー・ロード(Take Me Home, Country Roads)です。
ジョン・デンバーさんのカントリー・ロード。
ココではない違う場所へ繋がるような。
まだ行ったこともないアメリカにいるような。
まだ「ただいま」と言えない相方の隣にいるような。
そういう不思議な歌ですが。
より力をもらいたい時は、これです。
アメフトのスタジアムでお客さんが歌ってくれる、カントリー・ロード。
これを聴けば、一瞬でアメリカへ飛べる、それくらいの迫力。
とても素晴らしい光景で、同時にとても不思議な話です。
普段の私は合唱とか聴きません。
どちらかと言えば好きではありません。
合唱コンクールの練習とかにそこまでいい思い出もなく。
もちろん、特別悪い思い出もないのですが。
それでも、他人の合唱を聴いてもなんとも思いません。
友達とかのは別ですがね。
ですが、私はこの合唱に力をもらうわけです。
きっと、このスタジアムにいるお客さんは。
どこかの合唱団のように、この歌を歌うための練習などしていないと思います。
(よく見れば、歌っていない人もいますし。またそれが私には嬉しかったです。試合が始まるまで歌い続けるところも)
プロとは言えない、お客さんの合唱に力をもらっている。
おそらく、それは歌の上手い下手の話ではなくて。
この現象が奇跡だから。まさに無音の刑務所に響き渡った『手紙の二重唱「そよ風に寄せる」』のような奇跡。
英語が全くわからない、アメリカが大好きな日本人の私。
主にこの私を痛めつけるのは、同じ日本人。
だけど、この歌を聴いている時だけは、人種という足枷を外して。
今まさに故郷へ近づいている、一日一歩ずつ確実に。
地質学、アンディ・デュフレーンさんから教わったように。
N=ET(願いはエネルギーと時間の掛け算)の法則で。
ウェストバージニアとは違う、この世とも違う、そういう故郷へ。
世界三大ウサギの一羽がいる、そういう故郷へ。
このカントリー・ロードって歌はウェストバージニア州の州歌らしいです。
この国で言えば、葛飾の歌が葛飾ラプソディーみたいな感じでしょうか。
そうやって愛される歌があるってのは素晴らしいです。
そして、このカントリー・ロードには愛される理由があります。
私は『耳をすませば』でこの歌を知りましたが。
この映画で知った歌とは全く別の意味を持った歌でした。
『耳をすませば』のカントリー・ロードは。
故郷へなんか絶対に帰るもんか!
そう中指を立てて、舌を出すような歌でしたが。
(本名陽子さんの歌は好きです。コンクリート・ロードも)
ジョン・デンバーさんのは逆です。
何がなんでも故郷へ帰る、例えこの世を忘れ去っても。
消え去れ、偽りのファンタージェン!
さらに言えば。
日本のカントリー・ロードは。
後ろなんか振り向くな、振り向いたやつは射殺だ!
誰も助けてくれない未知を独りで進め!
そう脅されるカントリー・ロードで。
アメリカのカントリー・ロードは。
もう独り強がりはよそうじゃないか。
お腹も空いただろう? もう帰ろうじゃないか。
降りろよ、ジョニー。ならず者、デスペラードよ、バック・トゥ・テネシーだ。
そう迎え入れられるカントリー・ロード。
もの凄く器が大きく、ありえないほど広い。
最近、洋楽を聴いていると驚きます。
後ろを振り向くな! と説教され脅されるのではなく。
堂々と帰ろうじゃないか、故郷へ凱旋するぞ、待っている人がいる。
そういう歌も多くあることに私は驚きました。
それで、こう思うようになりました。
答えは一つではない。
合唱は好きじゃないと思ってた。
違った。
歌い方より想いを揃えた合唱が好きだった。
後ろは振り返ってはいけないと脅された。
違った。
前だと教え説かれた先が崖だった。
きっと、このカントリー・ロードって歌は。
この先も歌い継がれると思います。
なぜなら、誰もがココに誘拐されてきた。
ココは誰の故郷でもないから。
この青く醜いスターダスト。
臆病者のか弱い独裁者。
地球と言う名のデス・スター。
人から我という力を奪った哀れな小心者。
50憶の人を誘拐しても飢えたままのオーバールック・ホテルって悪霊は偽りのファンタージェン。
ただのピエロだ。
そう誰もが無意識に覚えているから。
Take Me Home, Country Roads
故郷へ連れ帰ってくれ、愛しのカントリー・ロードよ。
そう歌いたくなる。
最近はそう思っています。
と、まあ……私の永い話はどうでもいいんです。
何か力が欲しい時は、是非、このカントリー・ロードを。
あなたは独りではありません。
もしかしたら、人種とか過去とかゲンジツとか。
そういう足枷って幻想を外してくれる、そういう誰かが別の今にいるはずです。
この国、この世界にはいなくても。
そういう人を見つけたら手を離さないこと。
これ、ユリス教の教えです。
大丈夫、足が帰り道を覚えている。
無事、故郷へ帰ったウィリアム卿のように。
さあ、313のみんな手を上げて叫ぼう。
くたばれ、ファッキン・ブラック・ワールド!
くたばれ、デエーブイ・ブラック・ワールド!
抜け出せ、8マイルのグリーンマイルから!
仰げショーシャンクの空、辿り着けジワタネホ、飛び込め記憶のない海。
ココにいるみんな、無罪無実だ。
ゲンジツにはめられた。
だから、そろそろ浮かぶ……帰る時間だ。
穏やかな青さに身を任せるな
怒れ、怒れ、奪い取る星に
飛べ、飛べ、白い影に
それでは、また次の機会にお会いしましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?