テツヤ

こんにちは、兼業トレーダーのテツヤです。 FXと株式メインでトレードしています。 ツイ…

テツヤ

こんにちは、兼業トレーダーのテツヤです。 FXと株式メインでトレードしています。 ツイッター @tt2019fx もやってます! 成績をプラスに傾ける事が出来てきたので色々とシェアし高め合えたらと思いnoteを始めてみました。 よろしくお願いします。

最近の記事

FX 基礎ノート 7 トレンドラインと時間足

トレンドラインが機能せず、 なんじゃこりゃ!ムキー! マウス投げる!机叩く! そんな経験をお持ちの方少なくないのでは? 今は無いですが過去の自分です 笑 しかし今も絶対に機能するラインを100%引けるかというとそれは無いです。 ほぼそんな事不可能だと思っておいたほうが良いでしょう。 ただ機能しやすいライン、に少し持っていく努力というか見方を考える事はした方が良いです。これは絶対です。 では具体的にどうすれば? それは機能しにくいライン引きを排除する事。 こ

    • 株式投資 基礎ノート3 株主構成について

      今回は株主構成について。株主属性別と言われる事もあります。 四季報の上段真ん中あたりに[株主]というところがあります。 今回はSBI証券さんから参考画像をお借りさせていただきました。 まずこちらは任天堂です。↓  次にこちらは吉野家です。 ↓ 今回お話したいところは4点です。 外国、投信、浮動株、特定株、その4点。 ※外国とは、外国人、もしくは外国の運用機関に運用されている割合。 ※投信とは、投資信託に組み入れられている割合。 ※浮動株とは、字のごとく個人投

      • 株式投資 基礎ノート2 PBRの落とし穴

        前回はバリュー投資家に人気のPBRをご紹介しましたが この分かりやすい指標にはもちろんそんな甘い話だけでは無いですよ!という現実的な側面を今回は記しておきたいと思います。 株価純資産倍率(Price Book-value Ratio)がいわゆるPBRで会社の解散価値にようなものを算出するひとつの分析法、指標であります。 あくまで解散価値らしきものでそう話は単純ではありません。 そこを早速分かりやすく要点でお話します。 まずPBRって何だったかな?という方は少し前

        • FX 基礎ノート 6 角度だけで引くライン

          以前ダウ理論を意識して引くラインを書きましたが今回はそこは無視して引けるラインについてご紹介します。 これもヤミクモに使って100%勝てます!って事では無いのでご注意を。 ご自身で検証して使えそうと判断できたらという感じです。 タイトル通りなのですが角度といってもチャートの縮尺が変わるものでは角度がその表示領域の画面により変わるのでラインをコピーできる事がとりあえず必須です。 とりあえずパッとチャート開いてやっていきます。 良い例か分かりませんが下記のチャートをご覧

        FX 基礎ノート 7 トレンドラインと時間足

          株式投資 基礎ノート1 株の定価? PBRについて

          PBRについて数回に渡り株の基礎noteを書いていきます。 まず始めにPBR。 これは株価純資産倍率(Price Book-value Ratio)と言われるもので。 少し前に書いた株の方がフェアバリューの算定がしやすいというお話に繋がります。 ただこれも基礎の一つであり、考え方の一つであり、勿論応用を考えてやっていかないといけません。 まずは基礎を覚えないと応用もできないのでぜひ知らない方、これから株式投資をお考えの方はお読みいただければと思います。 おそら

          株式投資 基礎ノート1 株の定価? PBRについて

          FXと株の違いについて

          両方やってる!という方は少数派でどちらか片方を対象にトレードしてる方が多いようです。 今回はどちらもしていない方や成績が芳しくないので移行する事を考えた時に思う方のために両方と10年以上向き合った私のFXと株の違いについてになります。 FXと株ってどっちが儲かるんやろう・・・ 一概にこっちですと断定はしにくいです。 人によります!と言えばその通りですがそれじゃあnoteの意味が無い。 どちらもやってきた私として違いを述べます。 それをお読みになってご自身のライフス

          FXと株の違いについて

          FX 基礎ノート 5 ブレイクアウトについて

          インサイドバーブレイクブレイクアウトにも色々ありますがまずシンプルなインサイドバーブレイクアウトをご紹介します。FXの経験の浅い方向けのnoteです。 バーといってもローソク足が見やすいのでローソク足で。 あるローソク足Aの次のローソク足BがAの値幅内に納まる、 その次にブレイクする方向に伸びるみたいな考え方です。 図にしますと赤の線、青の線、黄色矢印のローソクでブレイク。 応用するには?全ての時間でこれをこの通りは通用しません。 ただ基本の考え方として場面場面で

          FX 基礎ノート 5 ブレイクアウトについて

          FX 基礎ノート 4 かんたんにマルチタイムフレーム分析する方法

          最近はスマホトレーダーが増えていてMTFでの分析が疎かになり負けるって事がまあまあアリガチなので今回ノートにしておきます。 今回も基礎ノートで初心者用です。 スマホを使って1画面でチャートを見ていると狭くて、いわゆる木を見て森を見ず状態になりがちです。 小さいトレンドで仕掛けてしまって大きいトレンド見れていず全く見当違いのポジションを持ってしまって困った事無いですか? キチンと時間足切り替えて小さいスマホの画面で毎回確認、分析してやっていって上手くいってるよという方に

          FX 基礎ノート 4 かんたんにマルチタイムフレーム分析する方法

          FX 基礎ノート 3 ダウ理論を意識して引くライン

          FX基礎ノート1の中でラインの引き方も色々あると書きましたが、具体的にその色々を書いていなかったので今回もう少し書きます。 結局使いこなすかどうかは各個人における所なので、まず見えていなかった所、気づいていなかった事を発見できたらこのノートを読んだ意味があります。 そこを意識してお読みくださいませ。 今回のノートに全ては書きませんが、 どんな感じのラインがあるのか述べますと、 1、ダウ理論を意識して引くライン 2、移動平均線を意識して引くライン 3、トレンド継続

          FX 基礎ノート 3 ダウ理論を意識して引くライン

          FX 基礎ノート 2 移動平均線について

          移動平均線には色々な種類があります。 よく使われるのはSMAとEMAです。とりあえずまずはSMAがどういったものか難しくないので構造を知っておきましょう。 SMAとは単純移動平均線の事です。 例えば20SMAであれば、その20期間の終値を足して20で割った数値になります。 日足でいうと20日分の終値を足して20で割った数値です。20日移動平均線ですね。 200移動平均線だったら200期間の終値を足して200で割ります。イメージできない方のために実際のチャートに表示さ

          FX 基礎ノート 2 移動平均線について

          FX 基礎ノート1 プライスアクションについて

          FX基礎ノートと題して始めていきます。 FXのチャートメインでやっていこうと考えていますが、他のトレード、株、CFDなどにも使える事もあると思います。 あとこれだけしたら絶対勝てますみたいなものは私自身持っていないので、というよりこの世にそんな物が存在するかどうかも疑問ですね。 そんな物が存在したら世界征服できるのではないかと思ってしまいます。それは冗談ですが。 基礎からなので、凄いバンバン利益上げてるトレーダーの方は読む必要も無いと思います。 まだ基礎固まっていな

          FX 基礎ノート1 プライスアクションについて

          はじめに

          初めまして。兼業トレーダーのテツヤです。 画像のゴールドは何となく縁起が良さそうなのと、いつかは金塊も所持するであろう自分と皆さまへの想いを込めて選びました。 なぜnoteを始めたかと言いますと、始めた当初のプロフィールにも簡単には記載しましたが改めてお話するとトレードを始めてから、本当に試行錯誤し何とか続けて来た結果、損益をプラスに傾ける事ができるようになったという結果と自信を持った事からです。 主なトレード対象は通貨と株式です。どちらもそれぞれ異なったアプローチで収

          はじめに